更年期にエストロゲンが減少すると膣に変化!症状と治療についてまとめ!

更年期 エストロゲン減少 膣の乾燥 更年期治療

更年期真っ只中の私。

色々な症状に悩んでいます。

50歳前後の方は、色々な不定愁訴や体の変化に戸惑い、辛い思いをしていることもありますね。

私も、そうです。

今日はフラフラと立ちくらみの症状が出てます。

そして、タイトルにもあるようになかなか人に相談しづらい膣の悩みについて書いてみます。

 

閉経後に起こる膣の変化

更年期 エストロゲン減少 膣の乾燥 更年期治療

閉経するとエストロゲンが減少するため外陰部や尿路に様々な症状がみられるようになります。

GMSといって2010年頃から注目され始めました。

(GMSとは閉経に伴う外陰部と尿路の様々な症状のこと)

 

膣の粘膜の分泌が減少することで

膣が乾燥し雑菌がつきやすくなり

膣のかゆみや痛み、灼熱感が起こる。

膣の乾燥により性交痛も。

更年期 エストロゲン減少 膣の乾燥 更年期治療

膣の粘膜細胞は、その細胞の中で粘液を作りだして外に分泌し膣の潤いを保っています。

分泌物の中には膣を弱酸性に保つ乳酸桿菌がすんでいて、雑菌の繁殖を阻止しています。

しかし・・・

更年期になるとエストロゲンの減少により乳酸桿菌も減少し膣が乾燥、弱酸性だった膣の中がアルカリ性に傾きます

アルカリ性に傾いた膣の中は雑菌が繁殖しやすくなり、カンジダ膣炎や細菌性膣炎などにかかりやすくなります。

更年期後期になると、膣の弾力が失われ粘膜も薄くなり、膣が萎縮したり変化が起こってくるのです。

 

膣の乾燥などを軽減する治療法

更年期 エストロゲン減少 膣の乾燥 更年期治療

どのような治療法があるのかというと

  • HRT(ホルモン補充療法)
  • エストロゲン膣剤
  • レーザー治療

 

*HRTの治療法

エストロゲンをお薬で補い更年期の症状を軽減するもの。

飲み薬、貼り薬、塗り薬など色々ある。

のぼせやほてりの症状には2〜3ヶ月ほどで効果が出ます。
半年から1年ほど治療を続けて症状がよくなったら薬を徐々に減らして治療をやめます。

デメリット:
長期間使うと子宮体がんや乳がん、血栓症などのリスクが高くなる

 

*エストロゲン膣剤

比較的安全性の高いエストロゲンの錠剤を膣内に挿入する。

膣の乾燥、かゆみ、痛みなどの軽減。

デメリット:
効果が短いので頻繁に使用しなくてはならない。

更年期 エストロゲン減少 膣の乾燥 更年期治療

*レーザー治療

膣壁にレーザーを照射し粘膜を若返らせる治療法。

数分間の照射。改善は照射後3〜4週間後にあらわれ、その効果は半年〜1年続く。

効果のあらわれかたは人によって違い、1度で改善する人もあるが、1〜2ヶ月おきに2〜3度照射しないといけない人もいる。

美容皮膚科、形成外科、産婦人科などで受けられる。

デメリット:
保険適用外なので治療費が高い

5〜10万円と病院によって違う。

リスクとして、レーザー治療の際に膣壁に傷がついて出血ということがあるが、ほとんどそのようなことはない。

 

更年期の治療まとめ

更年期 エストロゲン減少 膣の乾燥 更年期治療

更年期の症状は本人にしかわからず、相談もしづらいのでひとりで悩むことが多いと思います。

膣といった繊細な場所は、なかなか人には言えないですね。

でも、更年期の女性には、膣の変化が現れるのが普通です。

辛い症状はお薬を使うことで改善されることも多いです。ひとりで悩まず病院に行って治療や相談をしましょう。

 

更年期に関するブログ

更年期の女性の悩みを書いたブログ12まとめ!女性ホルモンが減少することで起こる体の変化とは?

50代女性更年期におすすめの食に関するブログ5つ!毎日の食事に取り入れて元気な毎日を!

 

50代更年期の女性は加齢臭に注意。臭いの原因に迫る!

汗の臭い 体臭 ワキガ

今年の夏は暑かった!

いやいや、まだ夏ですね〜。

汗、汗、汗!本当に今年はたくさんかいてます。

それも、更年期のせいかなぁ、いつもより大量にでる顔汗もひどい(涙)

今回は汗と臭いを掘り下げてみようと思います。

 

汗の臭いの原因は?

汗の臭い 体臭 ワキガ

汗に臭いがあるのでしょうか?

その答えは、NO!です。

汗そのものが臭いのではないのです。

汗さん、ごめんなさい。濡れ衣ですね〜。

汗は、無臭なんです。

汗の成分の99%が水0.6%が塩分
残りの0.4%には尿素、乳酸、アンモニアが微量に含まれています。

汗はほぼ、水なんですね。

 

涙はどうなの?というと、
涙の98%が水。

残りの2%はタンパク質、リン酸塩となっています。

汗の臭い 体臭 ワキガ

汗も涙もほとんどが水なのでどちらも臭いはありません。

じゃぁ、なぜ汗臭くなるの?ってことですよね。

体臭の原因は皮脂と雑菌なんです!

加齢臭といわれるものは一般的に男性に多いとされていますが、

更年期の女性も油断は禁物です。

女性ホルモンが減ってくる更年期女性は、エストロゲンが減少し、汗が出やすくなるんです。そして皮脂も多く分泌されます

 

汗と皮脂、アカなどが混じりあったものが、細菌によって分解されると・・・

臭いの原因となる物質が発生してしまうのです。

全身に分布するエクリン汗腺から出た汗が細菌によって、酸っぱいとか雑巾のような臭いのする嫌な汗の臭いとなります。

汗の臭い 体臭 ワキガ

また、腋の下やおへそ、耳、乳輪などにあるアポクリン汗腺から出る汗は、少し粘り気があり黄色い色をしています。

このアポクリン汗腺から出た汗と細菌が作り出すのが、ワキガといわれる臭いです。

 

汗の匂い対策は?

汗の臭い 体臭 ワキガ

  • 皮膚の清潔を保つため汗をかいたらすぐに拭き取る
  • 下着などは汗を吸収しやすく乾きやすいものを選ぶ
  • ゆるっとした服を着て通気性をよくする
  • ナイロンなど化繊のお洋服は避ける
  • 脂っこい食べ物はあまり食べ過ぎない
  • 汗と皮脂、細菌が混ざって嫌な匂いになるので、清潔にする
  • 良い汗をかけるようにすること。運動習慣をつけ汗をかく体質を作ることも大事

汗の臭い対策 運動 体臭 ワキガ

あまり汗をかかない生活をしていると、汗腺が詰まってドロドロ、ネバネバとした悪い汗をかくようになります。悪い汗は臭います

汗をかく習慣をつけるために、適度な運動をしましょう。

お風呂はシャワーだけでなく浴槽につかるのも良い汗をかくためにお勧めします。

 

汗の臭いまとめ

汗の臭い 体臭 ワキガ

汗ってほぼ臭いはないのですね〜。

汗と雑菌、皮脂などが混じることで臭いを発するということがわかりました。

夏はぴったりとした洋服は避けて、風が通るようなゆるりとしたお洋服を選ぶと良いということでした。

私も夏は麻や綿素材のゆるゆるワンピースを着ることが多いです。
涼しくて汗をかいても吸い取ってくれるので不快感があまりありません。

汗の臭い 体臭 ワキガ

ナイロン素材などの通気性の悪い素材のお洋服を着ていて、暑いのを我慢していたらあせもができてしまいました。
その経験から夏になると綿や麻素材のものを着るようになりました。

良い汗がかけるよう適度に運動もしましょうね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

臭いに関するブログ

50代更年期女性は口臭に注意!ドライマウスになっていませんか?口臭の原因9つ。

[PR]エクエルって更年期症状に効果あり?50代女性がエクエルをお試し中〜。

エクエル エクオール 更年期女性

更年期真っ只中の50代の管理人です。

エクエルってご存知ですか?

ユニークなCMで一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。

そのテレビコマーシャルで更年期女性に扮する「奥貫薫」さんがとっても素敵なんです。

そして、ご主人役の利重剛さんの「キレイだよ」って一言が本当に最高!

 

〜セリフはこんな感じ〜

奥貫さん:あついなって思うとね、落ちつかなくなってね、
ますますあつくなっていくみたい

利重さん:そう

奥貫さん:年かなぁ・・・

利重さん;キレイだよ

奥貫さん:うそつき

Na:そんな年代の女性たちへ。
エクエル。

〜 END 〜

エクエル エクオール 更年期女性 顔汗

知ってる〜知ってる〜。じゃないですか?

お友達とも出かけた時に、「暑〜い!寒〜い!」と忙しい更年期の私たちなんです。

あるある!なんですよね。

ということで、私もエクエルを飲んでみることにしました!

どんなものなのかということをわかりやすく書いてみようと思います。

 

エクエルってどんなもの?

50代更年期 大塚製薬エクエルを飲む エクオール 

エクエルは大塚製薬から販売されている、エクオールサプリメントです。

エクオールというのは前回のブログに書かせてもらいましたが、
自分で作れる人とそうでない人がいるんですね。

大豆イソフラボンのダイゼインという成分が、腸内細菌によりエクオールに変換されることで産生されます。

いくら大豆製品を食べてもエクオールの恩恵を受けれない人がなんと、2人に1人いるそうです。

なぜか?というと、

エクオールに変換させる腸内細菌が体の中にいないのが原因なんですって。

そんな人のために、エクオールをそのまま食べて補いましょうというサプリメントがエクエルです。

私がエクエルを選んだのは、品質と安心とエクオールの成分量。そして素敵なCM。

50代更年期女性に大塚製薬のエクエル エクオールがおすすめ

大塚製薬はこの製品を作り出すために18年もの年月をかけて、日本人に合う菌を探し出したということです。

その菌とは乳酸菌の「ラクトコッカス20-92」

チーズなどにも含まれる乳酸菌と同じもの。

エクエルは合成・抽出・濃縮を一切行っていないところも安心です。

乳酸菌を発酵させて作られており、食品としてとても安心して摂れる製品だと思います。

 

エクエルはどんな形状?

エクエル形状 エクオール 更年期女性

エクエルは案外大きいです。

長さが1,5mmくらいはあります。

よくあるカプセルくらいの大きさかな〜。

私はお薬を飲むのが苦手なので、少し噛んで小さくして飲んでいます。

 

エクエルの成分はどんな感じ?

エクエルは一日4粒を目安に飲みます。
4粒に1日に必要なエクオールが10mg含まれていますよ〜。

50代更年期女性におすすめ 大塚製薬エクエル 成分

4粒に含まれる栄養成分

 

  • エネルギー:11.4kcal
  • タンパク質:0~1.2g
  • 脂質:0~0.8g
  • 炭水化物:1.5g
  • 食塩相当量:0~0.02g
  • S-エクオール:10mg
  • 大豆イソフラボン(アグリコンとして):6.4mg

気になる原材料

  • 大豆胚芽発酵物
  • オーツ麦ファイバー
  • 寒天/セルロース
  • HPMC
  • 着色料(参加チタン、カラメル)
  • 酸化ケイ素
  • タルク

香料や保存料は含まれていないので安心です。

注意:大豆アレルギーの人は飲まないでくださいね。

↓↓↓ひとみがエクエルを飲んで感じたことを話しています。

 

エクエルのまとめ

50代更年期女性 大塚製薬のエクエル 更年期症状の絵

私は飲み始めて間もないので、まだ効果の実感はありません。

これから更年期の症状が、少しずつよくなることを期待しつつ飲んでいきたいと思います。

このエクエルは、ホルモン補充療法や漢方薬を飲むほどでもないという更年期症状の軽い人にはとてもいいのではないのかな?と思います。

以前にも書きましたが、プレ更年期が辛くて、2年ほど漢方薬のお世話になりました。

その後症状も軽くなり漢方薬も飲まなくなりました。

そして、現在更年期の後期症状(ほてりや発汗など)が現れているという現状です。
案外症状が軽いので、私はこのエクエルで様子をみることにします。

また、その後の体の変化などがありましたら、ブログに書かせてもらいますね。

では、辛い更年期を元気に乗り切りましょう〜。

 

女性ホルモンに関するブログ

女性ホルモンの働きを補うイソフラボン!美肌のためにも大豆製品を食べましょう

美肌を守り女性ホルモンをサポートする栄養素8つ!更年期を乗り切る!

[PR]50代更年期女性がエクオール検査キットでソイチェックしてみた!私はエクオールを作れているのか?

ソイチェック エクオールキット

更年期ともなると、女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少するため、
様々な不定愁訴が出てきますね。

私も、更年期の症状は軽い方ですが、顔汗、ほてり、ホットフラッシュなど経験しています。

少しでも更年期症状を軽くするためにと思い大豆製品を食べています。

大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするということなので、毎日の食事に取り入れているんですけれど・・・。

しかし・・・

大豆イソフラボンを摂ってもそれをエクオールに変換できないと意味がないらしい。

えっ?ですよね。

日本人の半数の人が、大豆イソフラボンを食べても、自分の持っている腸内細菌の数や種類によって、エクオールが作れないということなんです。

ソイチェック エクオール 腸内細菌

エクオールが作れる人は、エクオールがエストロゲンに似た働きをするので、更年期女性にある色々な体の不調が和らぐということなんです。

なんと、そういうことなのね〜。

というわけで、私はそのエクオールとやらを作ることができるのか?検査をして調べてみることにしました。

果たして結果はどうだったのでしょうか?
気になりますね。

 

ソイチェック・エクオール検査キット

ソイチェックの検査

ソイチェック エクオールキット

まず検査キットを手に入れます。
エクオールの検査キットは薬局やネットで購入できますよ。

ソイチェックのキット料金は、4,104円(税込)

 

*ソイチェックの内容物

  • ソイチェック検査依頼書
  • チャック付きビニール袋
  • 採尿容器(コップ、プラスチック容器)
  • 返送用封筒
  • 個人情報同意書

ソイチェック エクオールキット

*検査手順

⒈ 同封の採尿容器を使って尿をとります。

採尿はいつでもOK!水分を多量に摂った後の採尿は尿が薄くなるのでNGです。

⒉ 尿は、最初と最後は採らず、中間の尿をとります

尿は採尿容器の半分くらいまで入れます。
入れすぎると輸送中に漏れてしまうので注意しましょう。

⒊ 検査依頼表に必要事項を記入

⒋ 返送用封筒に採取した尿を入れた容器と検査依頼表を入れてポストに投函

⒌ 検査結果は10日後くらいに届きます

 

ソイチェックにおける注意点

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

*採尿の前日には大豆製品などを食べておきましょう

ソイチェックは日常の食生活でエクオールを作れているかを調べる検査なので、
豆腐1/2丁、納豆1パック、豆乳200ccのいずれかを摂っておくこと。

*エクオールのサプリメントを摂った後はエクオール生産ができていると判定されてしまいます

ご自分で作れているかどうか正確な判定が出ません。
3日以上あけてから採尿しましょう。

 

エクオールの検査結果

待ちに待った検査結果が約1週間で届きました!

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

こんな封筒で届きましたよ。
開封するときは、ドキドキ〜。

結果は・・・

私はエクオールを作れているという測定結果が出ました!!

ソイチェック 測定結果 エクオール 大豆イソフラボン

測定結果には、5段階のレベルが表示されており、私はレベル4

「あなたの腸内ではエクオール産生が十分に活動しています」とありました。

やった〜!毎日豆乳で作ったケフィアを食べていた甲斐があったのね〜。

 

エクオール産生は、大豆製品を食べないと減少してしまうので、毎日の食事で大豆食品を食べることが肝心です。

これからも美と健康のためにも毎日、お豆腐や納豆、豆乳など大豆食品を摂り続けていきたいと思います。

 

大豆イソフラボンの働き・効果とは

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは大豆の胚芽に含まれるポリフェノール。

エストロゲンを正常なバランスに整える働きをします。
天然のエストロゲンのようなものなんです。

どのような効果があるのかというと・・・

大豆イソフラボン効果

  • ホットフラッシュ軽減
  • のぼせ・発汗の軽減
  • 骨量低下予防
  • 高血圧予防
  • 肌の弾力低下を抑える
  • 乳がん予防

更年期女性にはとても嬉しい効果がいっぱいですね。

 

エクオール検査のまとめ

ソイチェック エクオール

エクオールが体内で作られるかどうかは、腸内に持っている細菌によって決まるということにびっくりしました。

ソイチェック検査をすることで、自分の体のことがわかってよかったな。と思います。

更年期症状が軽いという人はエクオールが作られている可能性が高いですね。

作れないという人は「エクエル」などのサプリメントなどもあります。

これからも毎日、大豆製品を食べ続けていきたいと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

更年期に関するブログ

50代女性更年期におすすめの食に関するブログ5つ!毎日の食事に取り入れて元気な毎日を!

更年期の女性の悩みを書いたブログ12まとめ!女性ホルモンが減少することで起こる体の変化とは?

更年期障害ってどんな症状?いつまで続く?更年期を乗り越えるにはどうする?

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

女性は更年期障害という辛い、辛い10年ほどの期間を過ごさなくてはなりません。

その10年をいかに楽に過ごせるのか

一人ひとり、症状もその重さも違うとされています。

ひどい人は、外にも出れないくらい、家事もできないほどにきつい症状に悩んでいます。

そんな時、どうすればいいの?

少しでも症状が軽くなる方法はないの?

 

私もアラフィフ。更年期世代です。
更年期症状が出ています。

ホットフラッシュ、顔から汗、めまい、疲れやすいなど。
でも、どちらかというと軽い方だと思います。

更年期女性が少しでも元気に過ごせる方法はないのか?を調べてみました。

参考になると嬉しいです。

 

更年期ってなぁに?

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

更年期は閉経を挟んで10年間のこと。

更年期症状は10人いたら10人それぞれ出方が違います。

更年期の症状のその辛さには個人差があります。

重い人、軽い人・・・。

要因も様々。

  • 遺伝的なもの
  • 身体的なもの(健康状態・健康管理)
  • 精神的なもの(考え方・価値観)
  • 社会的要因が絡んだもの(仕事)
  • 環境的なもの(私生活)

などが絡み合って複雑になります。

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

更年期を悪化させること

*生活態度で悪化させる要因

  • 不摂生
  • 睡眠不足
  • 喫煙習慣

*精神的に悪化させる要因

  • くよくよしやすい性格
  • ストレスをためやすい性格
  • 責任感が強く真面目な性格
  • 完全主義者で自分に厳しい性格

このような性格や生活習慣があると、更年期の症状が重くなりやすいらしいです。

思い当たるところがありませんか?
少し気持ちを楽にするのも大切なんだなぁ〜と思います。

 

更年期の症状一例

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

更年期には、子供の頃に弱かったところに症状が出ます

私も、気管支炎、喘息で子供の頃には辛かったのですが、大人になって治っていたのですが、30代の終わり頃に喘息が再発。

ちょうどプレ更年期と言われる時期です。

風邪を引くと必ずと言っていいほど気管支炎で咳が止まらなくなり、とうとう喘息も再発しました。

めまいや吐き気、寒気など電車に乗るのが怖くなりました

とても辛かったので婦人科に行き、ホルモン検査をしてもらって漢方薬を処方してもらいました。

2年くらい続けたところ症状も軽くなりお薬も必要なくなりました。

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

本番の更年期は、プレ更年期よりもかなり楽なんです。なんでだろう?

プレ更年期の時に食事にも気をつけるようにり、体を鍛えるために体操にも行くようにしたのがよかったのかもしれません

きっと体質が改善したんだと思います。

アレルギー体質で蕁麻疹が出やすかったっていう人は、蕁麻疹が出やすくなったり、頭痛持ちの人は頭痛が起こりやすくなったり、とにかく弱いところに出ます。

 

更年期に現れやすい症状

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

  • 顔のほてり
  • めまい、立ちくらみをする
  • 耳鳴り
  • 安静時に動悸がしたり呼吸が苦しくなる
  • うつ状態
  • 頭痛
  • 肩こり、腰痛
  • イライラする
  • やる気が出ない
  • 涙もろくなった
  • 寝つきが悪く、眠れない
  • 物忘れしやすくなる
  • 落ち込みやすくなる
  • 生理が不順になる
  • 冬でも寝汗をかく
  • 手足、腰が冷える
  • 口の中が乾く
  • 判断力が鈍くなったように感じる
  • 胃もたれ、食欲不振
  • 膣の乾燥、性交痛
  • 頻尿、残尿感、排尿痛

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

 

更年期症状と似ている病気

一見、更年期の症状と似ているために病気を見過ごしてしまうことがありますので注意してください。

  • めまい・・・メニエール病
  • 関節のこわばり・・・リウマチ
  • 乾燥する・・・シェーグレン症候群
  • ウツっぽい、イライラしやすい・・・うつ病
  • 物忘れ・・・認知症
  • 頭痛・・・脳腫瘍、くも膜下出血
  • 喉の渇き、残尿感・・・糖尿病

 

更年期症状を軽くする治療など

更年期かな?と思ったら産婦人科や女性外来、更年期外来のある病院で受けましょう。

産婦人科は女性ホルモン補充療法を行なっていないところもあるので事前に電話などで確認しましょう。

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

治療方法あれこれ

●ホルモン補充療法(HRT)

卵巣が老化してエストロゲンの分泌量が急激に少なくなることで起こる不快な症状を、ホルモンバランスを調整し更年期症状を和らげる治療方法。

*女性ホルモン補充

エストロゲンとプロゲステロンの補充療法は、飲み薬、貼り薬、塗り薬、膣錠など

  • 結合型エストロゲン
  • エストリオール
  • エストラジオール
  • プロゲステロン剤

*男女混合ホルモン補充

注射による治療

  • イライラ、不眠、頭痛、肩こり、うつ症状に効果が出やすい

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

3ヶ月ほど続けることで色々な症状に効果が見られます!

  • ほてり、のぼせ、頭痛、動悸、不眠、イライラなど自律神経の乱れによる症状に効果あり
  • 膣の萎縮による性交痛に効果がある
  • 頻尿、尿失禁の改善効果あり
  • エストロゲンを補充することでコラーゲンが増えるため美容効果も期待できる
  • 骨粗しょう症の予防

 

●漢方

漢方薬が効果があるのは、まだ女性ホルモンが補充するほど減少しておらず、更年期症状がある人。更年期症状を緩和するために使用。

または、ホルモン補充療法と合わせることでさらに効果を出したい場合に使用する。

 

*更年期症状を緩和する漢方薬の種類

  • 加味逍遙散
  • 桂枝茯苓丸
  • 当帰芍薬散
  • 温経湯
  • 温清飲
  • 五積散
  • 柴胡桂枝乾姜湯
  • 三黄瀉心湯
  • 通導散

漢方薬は医師と相談し処方してもらいましょう。

 

私は、プレ更年期症状で辛かった30代の後半に当帰芍薬散と加味逍遙散をレディースクリニックにて処方してもらいました。

まだ女性ホルモンを補充するほど減っていなかったので、先生が漢方薬を処方してくださったと思います。

漢方薬はゆっくりと効いてくるので気長に飲み続けることが大切だと思います。

私は約2年ほどかな?飲み続けて本当に楽になりましたよ。

 

更年期の女性には優しく接してあげて!

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

更年期症状の出ている人には優しくしてあげてください!

一番近くにいるご主人様、家族のかたは更年期でいろんな症状で苦しんでいる奥様、お母様に優しく接してあげてください。

ただ、優しくお話を聞いてあげるだけでいいのです。

「うん、うん。そうだね。辛いね」それだけで心に潤いが出ます

大正製薬のコマーシャルのご主人が、奥様がホットフラッシュで、汗をかいて暑い!と言っている奥様の側で

「綺麗だよ!」と一言。

これ、すごくいいです。感動しました。

私も、主人にお願いして「綺麗だよ!」を言ってもらってます

笑えますね。でもその一言でいいのです。

心が柔らかくなって私は幸せな気分になります。

奥様にぜひ、「綺麗だよ!」この一言を言ってあげてくださいね。

 

更年期障害の症状のまとめ

更年期障害 ホルモン補充療法 漢方薬

更年期で辛い日々を過ごしているという方。

我慢せずに病院に行って検査をしてもらいましょう。

症状にあったお薬を飲むことでその症状が改善されると思います。

私も本当に楽になりましたから。

プレ更年期には漢方薬も効果がありますので一度お医者様と相談されてみてくださいね。

では、更年期を克服して元気に毎日を過ごしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

美肌を守り女性ホルモンをサポートする栄養素8つ!更年期を乗り切る!

女性ホルモン 更年期 栄養素 美肌つくり

辛い更年期をなるべく軽く楽に過ごしたい!ですよね。

私も50代ですので、「あっ、これって更年期症状だな」と感じることがあります。
だた、更年期症状も人それぞれ、重い、軽いがあるようで。

私は、プレ更年期という30代の頃にとても辛い時期があり、婦人科で処方された漢方薬を飲んだりしました。
40代〜現在はその頃よりも随分楽なのです。

30代の頃といえば、食事が進まずかなり体重が減って体調も不調でした。
多分、栄養不足もあったのでしょう。
しっかり食事に気遣い、運動もするようになってから、体調も良くなり更年期真っ只中だというのに、病院に通いもせずに過ごせています。

女性ホルモン 更年期 

私の体験からも食事がとても大事だということが分かっています。
今回は更年期対策にどのような栄養素をとれば良いの?に焦点を当ててみたいと思います。

40代後半から50代半ばくらいまで、めまい、ホットフラッシュ、頭痛、疲れやすい等など・・・女性ホルモンの減少による不快な症状に悩まされる人が多いです。

その症状を軽くできるとされる栄養素をまとめました。
憂鬱な更年期をできるだけ軽くして、楽しく元気に過ごしましょう。

 

更年期に摂りたい栄養素8つ!

  1. コレステロール
  2. イソフラボン
  3. ビタミンE
  4. タンパク質
  5. ビタミンC
  6. パントテン酸
  7. カルシウム
  8. マグネシウム

 

コレステロール

女性ホルモン 更年期 たんぱく質栄養素 美肌つくり

女性ホルモンをつくるコレステロールはもっとも大切な栄養素です。

悪いイメージのあるコレステロールですが、細胞を守ったり、脳神経にも必要な栄養素。コレステロールは若々しさや元気の素となります。

美肌のためには、お肉や卵のタンパク質をしっかりと摂るのが良いとされています。

 

アメリカでの実験結果では、卵を食べる人の方がコレステロール値が低いという結果が出ているようです。

なぜなら、体内にはコレステロールを合成し調整する機能があり、食べ物からコレステロールを摂取するこにより、コレステロールは十分足りているから体内では合成しなくても良いという指令をだします。

反対に食品から取り入れずに不足していると、コレステロールを作りなさいという指令が出されるそうです。

このように人体の機能はとても優れており、不足分を補おうと一生懸命に作りだします。

 

「これにはびっくりです!!コレステロールは悪いと思い込んでいましたから。卵は週に1個しか食べなかった人よりも、4個以上食べた人の方がコレステロール値が低い結果が出ています。私もコレステロール値が高いので卵を食べるのを控えていたのですが、これからは卵を積極的に食べたいと思います」

 

イソフラボン

女性ホルモン 更年期 イソフラボン栄養素 美肌つくり

イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをし、更年期症状を軽くします
こちらはおなじみでご存知の方も多いと思います。

イソフラボンの働きのすごいところは、体の中で不足している時には女性ホルモンを補う働きをし、十分に足りている時には抑制作用をするという臨機応変さがあります。

また、イソフラボンは現代女性の14人に1人がかかる、乳がんの予防にも一役かってくれています。

乳がん以外にも、子宮ガン、骨粗しょう症の予防にも有効とされています。

味噌、納豆、お豆腐などの大豆製品を食べてイソフラボンを積極的に摂りましょう。

 

「私も味噌汁、納豆などを食事に取り入れています。更年期症状が軽いのはイソフラボンのおかげなのでしょう」

 

ビタミンE

女性ホルモン 更年期 ビタミンE栄養素 美肌つくり

更年期症状の緩和にビタミンEがなぜ必要なの?と思われたのではないでしょうか。

ビタミンEは、女性ホルモンの指令系統の要である脳の下垂体という臓器に多く必要とされており、ホルモンのバランスを整え、維持するためには欠かせないの栄養素なのです。

ビタミンEは女性ホルモンが働きやすい環境を作ってくれる頼もしい栄養素です。

ビタミンEの強抗酸化力により、コレステロールが酸化するのを防ぐ役割も。
コレステロールが酸化すると、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞といった病気を引き起こす原因になります。

また、ビタミンEには、シミやシワの改善にも効果がありますから、美肌にも欠かせませんね。

 

ビタミンEはアーモンド、うなぎ、アボガド、かぼちゃ、赤ピーマン、にら、菜の花などに多く含まれます。
毎日の食事に取り入れましょう。

 

タンパク質・ビタミンC・パントテン酸

女性ホルモン 更年期 栄養素 副腎皮質ホルモン

この3つの栄養素は副腎皮質ホルモンをつくるために必要な栄養素です。

副腎皮質ホルモンは、ストレスを感じると分泌されて、ストレスに晒された体を守ってくれます。

この副腎皮質ホルモンが不足すると、ストレスに対抗することができなくなり、女性ホルモンの司令塔である視床下部に影響を与えてしまいます。

視床下部が影響を受けて正常に機能しなくなると、女性ホルモンの分泌が低下しホルモンのバランスが崩れてしまい、体調を崩してしまうということに繋がります。

 

女性ホルモンを正常に分泌させるためには、副腎皮質ホルモンがしっかりと働いてくれることがとても大切なのです。

そのためにこの3つの栄養素はしっかり食品から取り入れるように心がけましょう。

パントテン酸は、抗ストレスビタミンと呼ばれており、鶏レバー、豚レバー、たらこ、うなぎ、納豆、アボカドなどに多く含まれます。

 

タンパク質・カルシウム・マグネシウム

女性ホルモン 更年期 カルシウム栄養素 骨粗しょう症

この3つの栄養素は骨粗しょう症予防には欠かせません。

女性ホルモンは、カルシウムの調整をしてくれる大切な役割を持っています。

更年期の頃には女性ホルモンの分泌が減少することで、骨に蓄えていたカルシウムが流出しカルシウムが不足するというとても大変なことが起こります。

流出していくカルシウムを補うために、カルシウムを補うことが必要になります。

骨の材料となっているタンパク質、骨の強度を高める鉄・ビタミンC、を意識して摂ることで血中のカルシウム濃度を維持することができます。

そして、カルシウムも忘れずに。そのカルシウムの吸収を一段とよくするマグネシウムも一緒に摂りましょう。

 

骨密度を高めるということは、健康で長生きに繋がります。
足の骨折は命に関わると言いますね。
骨を丈夫にするために、タンパク質、カルシウム、マグネシウムの3つの栄養素をしっかり摂りましょう。

 

女性ホルモンをサポートする栄養素のまとめ

女性ホルモン 更年期 栄養素 

女性ホルモンを増やす栄養素をしっかりとって、更年期を上手に乗り切りましょう。

個人差はありますが、約45〜55歳までの10年間が更年期とされています。

本当に辛くてしんどいですよね。
こればかりは更年期を体験した人や本人にしかわからないので、男性には理解してもらえないこともあるでしょう。

気力で乗り切ろうと思っても、体が思うように動いてくれなかったり、色々な症状が出て来るから、外出も怖くなったりしてしまうこともあると思います。

そんな時は無理をしないで、心をゆったりと持って過ごせるようにしてみて。

女性ホルモン 更年期 

女性ホルモンの減少が落ち着くと、急に元気になってきます。
安心してください。大丈夫ですよ。

更年期を終えた60歳くらいの女性を見てみると、なんだか元気はつらつとしています。

きっと晴れる日がきます。

私もたまにホットフラッシュやめまいが起こりますが、そんな時はみんなが通る道・・・と思って心を穏やかに保つように心がけています。

 

豆乳ケフィアヨーグルトで腸を綺麗に!美肌習慣!

女性ホルモンの働きを補うイソフラボン!美肌のためにも大豆製品を食べましょう

骨が若さを作るって本当?骨密度を増やして美しく健康になる

↑↑↑ こちらもよければみてみてね!

骨が若さを作る!骨密度を増やして美しく健康に。更年期の女性は骨粗しょう症に注意。

骨密度 骨粗しょう症

骨が若さに関係あるって知っていましたか?

NHKで骨の特集をしているのをみて驚きました。

骨密度が低く、骨が弱いと老化が進み若さが衰えるということでした。

そう、脳の働きにも関係しているようで、ボケにも繋がってきそうです。

骨にいいことをして若さを保ちましょう。

 

骨粗しょう症とはどんなもの?

骨密度 骨粗しょう症

骨粗しょう症とは骨がスカスカになってもろくなる病気。

体内にあるカルシウムの99%は骨の中に貯蔵されています。

 

骨がもろくなっていく原因とは?

体をめぐる血液中のカルシウムが不足する。

骨の中のカルシウムが溶け出し血液に補てん。

 

血液中のカルシウム不足が続くと骨からのカルシウムの流出が多くなり骨がどんどんもろくなってしまう状態です。

骨の密度が少なくなくなるので、ちょっと躓いたり手をついただけでも骨折してしまうこともあります。

 

骨量は20歳がピーク!

骨量は、中高年期くらいから徐々に減少していきます。

女性は40代の頃から骨密度が低くなり、恐ろしいことに50代になるとエストロゲンの減少により、骨密度が20%も減少するそうです。

更年期を終わる女性はさらに骨密度が低くなってきます。
カルシウムだけではなく骨を作るのに欠かせないマグネシウム不足ににならないようにしましょう。

 

骨粗しょう症を予防するには

骨密度 骨粗しょう症

骨密度を保つには女性ホルモンのエストロゲンを減らさないことが大切なんです。

エストロゲンは骨を作る働きを助け、骨からカルシウムが溶け出すのを抑制する働きもあります。

というわけで、女性ホルモンはとても重要なのです。

女性が閉経してエストロゲンの働きが弱くなると、どうなるのか・・・というと。

そうです。骨を作る働きができず、またカルシウムが溶け出すのを止めることができません(汗)。

骨量が急激に減少します。

結果、骨がスカスカになってちょっとしたことで骨折ということになってしまうのです。

予防としては40代までにできるだけカルシウムを食べて骨を丈夫にしておくことが肝心となります。

食べ物だけでなく運動をすることも忘れないようにしましょう。

 

骨にいいウォーキング

ウォーキング

NHKの番組の中での実験では、骨量を減らさないために、足への衝撃が効果的であるということです。

縄跳びとかジャンプするなどがおすすめです。

歩くことはとても良いことなので、毎日のお散歩を習慣づけることが骨の健康に繋がります。

とにかく、足に衝撃を与えるということが肝心なのです!!

 

骨を作る食べ物

骨密度 骨粗しょう症

骨は絶えず作り直されています。

骨の中に、カルシウムが出たり、入ったりしています。

毎日不足しないように補充しないといけません。
不足すると、歯や骨がもろくなります。

骨は体の機能を保つ役割をしていますのでしっかりとカルシウムを摂りましょう。
カルシウムと一緒にマグネシウムも忘れずに。

 

カルシウムを多く含む食品

骨密度 骨粗しょう症 良い食べ物

  • 干しエビ
  • 丸干しのイワシ
  • 牛乳
  • チーズ
  • ひじき
  • 水菜
  • モロヘイヤ
  • 木綿豆腐

このような食品を積極的に摂ると共に、ビタミンDを含んだ食品を一緒に撮ると効率よく吸収されます。

  • きのこ類
  • 干ししいたけ
  • サケ
  • 秋刀魚
  • きくらげ

 

カルシウムの働き

  • 心臓や筋肉が正常に収縮するのを保つ
  • 神経刺激が正常に伝達されるように保つ
  • 血液凝固、酵素の活性化

このように骨や歯を作る以外にも色々な働きをしているので、不足しないようにしましょう。

カルシウム不足は、イライラの原因になったりもします。

 

骨と若さのまとめ

綺麗な女性のイメージ

骨密度を高めることが、若さを維持し、脳にも良いということです。

食べるもの、運動、日光浴などで骨の健康を維持しましょう。

 

骨粗しょう症関連ブログ

50代女性は納豆は食べなきゃ損ですよ〜。納豆を食べて美肌に!骨粗しょう症予防にも納豆!

50代女性が骨粗しょう症予防に食べた方が良い栄養素はズバリ!葉酸、ビタミンD!

女性ホルモンと骨量の関係。50代の更年期からは骨粗しょう症に注意。

海洋深層水「天海の水」3種類飲み比べセット。海洋深層水の効果は?!血の巡りをよくする深層水!ユーチューブあり!