大塚製薬の「SOYJOY」は低GI食品。体に優しく美味しい!50代女性に嬉しいイソフラボン含有!

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

50代更年期女性のひとみです。

あなたもよーく知っていることだと思いますが、
更年期は女性ホルモンが低下することで色々な不調が起こってくるのですよね。

わたしも、やはりここ数年はホットフラッシュやめまい、疲れやすいなど色々な症状に振り回されています。

でも、まだまだわたしは症状が軽い方だと思います。

外に出られなくなるほど辛いという人もいらっしゃいますよね。

女性ホルモンを増やすような食べ物をしっかり食べるなどすると少しは楽になるかもです。

 

そういうわたしは、大豆製品を毎日食べています。

以前のブログにも書きましたが、自分にはエクオールが作られる体質なのかをエクオールキットで調べたりもしました。

調べた結果は、エクオールを作れる体でした。
それからは大豆製品をせっせと食べています。

ちなみに、大塚製薬のエクエルも飲んでますよ。

 

今回、モラタメさんでお得にお試ししたのは「SOYJOY」のピーチ味。
どんなものなのか簡単にご紹介しますねー。

 

大塚製薬の「SOYJOY」は低GI食品です!

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

SOYJOYは大豆イソフラボンが含有されているのも嬉しいのですが、
低GI食品というのがさらにいいところ。

今、血糖値の急上昇が健康に良くないということが言われていますよね。

血糖値が急激に上昇すると血糖値を下げるためにインスリンが大量に放出されちゃうんです。

ということは・・・
そう、糖尿病にかかりやすくなるんですね。

それに太る。

それ、困る〜。ですよね。

で、おやつも血糖値を急上昇させないようなものを選んで食べるのが正解!

 

そう、血糖値の上昇が緩やかなのが低GI食品です。

ちなみに血糖値が上昇しやすいものは、ドーナツやケーキなど。

甘いものでも食物繊維を一緒に食べると血糖値の上昇を抑える効果がありますから、甘いものを食べる時には食物繊維のあるものを選ぶといいですよ。

おやつもそうですが、食事も食物繊維をしっかり摂ることで血糖値の上昇を抑えます。

 

大塚製薬のSOYJOYの栄養成分

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

1本に含まれている栄養素

  • エネルギー 119kcal
  • タンパク質:6.2g
  • 脂質:6.9g(飽和脂肪酸1.4g、トランス脂肪酸0g)
  • コレステロール:0mg
  • 炭水化物:9.6g(糖質7.3g、食物繊維2.3g)
  • 食塩相当量:0.05〜0.10g
  • 大豆イソフラボン:18mg

 

原材料名

  • 大豆粉(国内製造、遺伝子組換えでない)
  • マーガリン
  • 大豆パフ(大豆タンパク、タピオカでん粉)
  • ピーチ加工品
  • 砂糖
  • 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
  • パパイヤ加工品
  • オレンジピール加工品/香料
  • ソルビトール(トウモロコシデンプン由来の糖アルコール)

 

SOYJOYは上記の原材料で栄養素が含まれていました。

わたしが少し気になったのはマーガリン。
トランス脂肪酸は大丈夫なのかなと。

わたしはマーガリンは基本食べません。

でも、栄養成分にはトランス脂肪酸は0gと表記されていますね。

トランス脂肪酸が含まれていないということですから、使われているのは安心して食べられるマーガリンなのでしょう。

 

大塚製薬のSOYJOYのお味は?

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

今回お試ししたのは、ピーチ味。
香りが強めなので好き嫌いが分かれそうです。

わたしは、桃好きなので美味しいと思いましたよ。

食感はザクザクとしていて食べた感がすごくあり満足度が高いです。
これを食べると他のお菓子には手が出ません。

いつもなら、一つで済まずにチョコやクッキーなど何種類かのおやつを食べてました。

SOYJOYを食べるようにしてから、おやつはこれ一つで完結するようになりました。

大豆のイソフラボンも入っているところが50代の女性には嬉しいと思います。

手軽に大豆を食べることができるのはいいですよね〜。

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

今回もモラタメさんでお得にお試し。

SOYJOY3箱(36本)4,140円(税別)のところ1,350円(税別)でした

モラタメさんでの販売は終了しました。

 

モラタメお得に色々と新商品がお試しできるのでおすすめですよ〜。

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」 はこちらから

大塚製薬 SOYJOY公式ホームページはこちらから

エクエルって更年期症状に効果あり?50代女性がエクエルをお試し中〜。

エクエル エクオール 更年期女性

更年期真っ只中の50代の管理人です。

エクエルってご存知ですか?

ユニークなCMで一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。

そのテレビコマーシャルで更年期女性に扮する「奥貫薫」さんがとっても素敵なんです。

そして、ご主人役の利重剛さんの「キレイだよ」って一言が本当に最高!

 

〜セリフはこんな感じ〜

奥貫さん:あついなって思うとね、落ちつかなくなってね、
ますますあつくなっていくみたい

利重さん:そう

奥貫さん:年かなぁ・・・

利重さん;キレイだよ

奥貫さん:うそつき

Na:そんな年代の女性たちへ。
エクエル。

〜 END 〜

エクエル エクオール 更年期女性 顔汗

知ってる〜知ってる〜。じゃないですか?

お友達とも出かけた時に、「暑〜い!寒〜い!」と忙しい更年期の私たちなんです。

あるある!なんですよね。

ということで、私もエクエルを飲んでみることにしました!

どんなものなのかということをわかりやすく書いてみようと思います。

 

エクエルってどんなもの?

50代更年期 大塚製薬エクエルを飲む エクオール 

エクエルは大塚製薬から販売されている、エクオールサプリメントです。

エクオールというのは前回のブログに書かせてもらいましたが、
自分で作れる人とそうでない人がいるんですね。

大豆イソフラボンのダイゼインという成分が、腸内細菌によりエクオールに変換されることで産生されます。

いくら大豆製品を食べてもエクオールの恩恵を受けれない人がなんと、2人に1人いるそうです。

なぜか?というと、

エクオールに変換させる腸内細菌が体の中にいないのが原因なんですって。

そんな人のために、エクオールをそのまま食べて補いましょうというサプリメントがエクエルです。

私がエクエルを選んだのは、品質と安心とエクオールの成分量。そして素敵なCM。

50代更年期女性に大塚製薬のエクエル エクオールがおすすめ

大塚製薬はこの製品を作り出すために18年もの年月をかけて、日本人に合う菌を探し出したということです。

その菌とは乳酸菌の「ラクトコッカス20-92」

チーズなどにも含まれる乳酸菌と同じもの。

エクエルは合成・抽出・濃縮を一切行っていないところも安心です。

乳酸菌を発酵させて作られており、食品としてとても安心して摂れる製品だと思います。

 

エクエルはどんな形状?

エクエル形状 エクオール 更年期女性

エクエルは案外大きいです。

長さが1,5mmくらいはあります。

よくあるカプセルくらいの大きさかな〜。

私はお薬を飲むのが苦手なので、少し噛んで小さくして飲んでいます。

 

エクエルの成分はどんな感じ?

エクエルは一日4粒を目安に飲みます。
4粒に1日に必要なエクオールが10mg含まれていますよ〜。

50代更年期女性におすすめ 大塚製薬エクエル 成分

4粒に含まれる栄養成分

 

  • エネルギー:11.4kcal
  • タンパク質:0~1.2g
  • 脂質:0~0.8g
  • 炭水化物:1.5g
  • 食塩相当量:0~0.02g
  • S-エクオール:10mg
  • 大豆イソフラボン(アグリコンとして):6.4mg

気になる原材料

  • 大豆胚芽発酵物
  • オーツ麦ファイバー
  • 寒天/セルロース
  • HPMC
  • 着色料(参加チタン、カラメル)
  • 酸化ケイ素
  • タルク

香料や保存料は含まれていないので安心です。

注意:大豆アレルギーの人は飲まないでくださいね。

↓↓↓ひとみがエクエルを飲んで感じたことを話しています。

 

エクエルのまとめ

50代更年期女性 大塚製薬のエクエル 更年期症状の絵

私は飲み始めて間もないので、まだ効果の実感はありません。

これから更年期の症状が、少しずつよくなることを期待しつつ飲んでいきたいと思います。

このエクエルは、ホルモン補充療法や漢方薬を飲むほどでもないという更年期症状の軽い人にはとてもいいのではないのかな?と思います。

以前にも書きましたが、プレ更年期が辛くて、2年ほど漢方薬のお世話になりました。

その後症状も軽くなり漢方薬も飲まなくなりました。

そして、現在更年期の後期症状(ほてりや発汗など)が現れているという現状です。
案外症状が軽いので、私はこのエクエルで様子をみることにします。

また、その後の体の変化などがありましたら、ブログに書かせてもらいますね。

では、辛い更年期を元気に乗り切りましょう〜。

 

女性ホルモンに関するブログ

女性ホルモンの働きを補うイソフラボン!美肌のためにも大豆製品を食べましょう

美肌を守り女性ホルモンをサポートする栄養素8つ!更年期を乗り切る!

50代更年期女性がエクオール検査キットでソイチェックしてみた!私はエクオールを作れているのか?

ソイチェック エクオールキット

更年期ともなると、女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少するため、
様々な不定愁訴が出てきますね。

私も、更年期の症状は軽い方ですが、顔汗、ほてり、ホットフラッシュなど経験しています。

少しでも更年期症状を軽くするためにと思い大豆製品を食べています。

大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするということなので、毎日の食事に取り入れているんですけれど・・・。

しかし・・・

大豆イソフラボンを摂ってもそれをエクオールに変換できないと意味がないらしい。

えっ?ですよね。

日本人の半数の人が、大豆イソフラボンを食べても、自分の持っている腸内細菌の数や種類によって、エクオールが作れないということなんです。

ソイチェック エクオール 腸内細菌

エクオールが作れる人は、エクオールがエストロゲンに似た働きをするので、更年期女性にある色々な体の不調が和らぐということなんです。

なんと、そういうことなのね〜。

というわけで、私はそのエクオールとやらを作ることができるのか?検査をして調べてみることにしました。

果たして結果はどうだったのでしょうか?
気になりますね。

 

ソイチェック・エクオール検査キット

ソイチェックの検査

ソイチェック エクオールキット

まず検査キットを手に入れます。
エクオールの検査キットは薬局やネットで購入できますよ。

ソイチェックのキット料金は、4,104円(税込)

 

*ソイチェックの内容物

  • ソイチェック検査依頼書
  • チャック付きビニール袋
  • 採尿容器(コップ、プラスチック容器)
  • 返送用封筒
  • 個人情報同意書

ソイチェック エクオールキット

*検査手順

⒈ 同封の採尿容器を使って尿をとります。

採尿はいつでもOK!水分を多量に摂った後の採尿は尿が薄くなるのでNGです。

⒉ 尿は、最初と最後は採らず、中間の尿をとります

尿は採尿容器の半分くらいまで入れます。
入れすぎると輸送中に漏れてしまうので注意しましょう。

⒊ 検査依頼表に必要事項を記入

⒋ 返送用封筒に採取した尿を入れた容器と検査依頼表を入れてポストに投函

⒌ 検査結果は10日後くらいに届きます

 

ソイチェックにおける注意点

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

*採尿の前日には大豆製品などを食べておきましょう

ソイチェックは日常の食生活でエクオールを作れているかを調べる検査なので、
豆腐1/2丁、納豆1パック、豆乳200ccのいずれかを摂っておくこと。

*エクオールのサプリメントを摂った後はエクオール生産ができていると判定されてしまいます

ご自分で作れているかどうか正確な判定が出ません。
3日以上あけてから採尿しましょう。

 

エクオールの検査結果

待ちに待った検査結果が約1週間で届きました!

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

こんな封筒で届きましたよ。
開封するときは、ドキドキ〜。

結果は・・・

私はエクオールを作れているという測定結果が出ました!!

ソイチェック 測定結果 エクオール 大豆イソフラボン

測定結果には、5段階のレベルが表示されており、私はレベル4

「あなたの腸内ではエクオール産生が十分に活動しています」とありました。

やった〜!毎日豆乳で作ったケフィアを食べていた甲斐があったのね〜。

 

エクオール産生は、大豆製品を食べないと減少してしまうので、毎日の食事で大豆食品を食べることが肝心です。

これからも美と健康のためにも毎日、お豆腐や納豆、豆乳など大豆食品を摂り続けていきたいと思います。

 

大豆イソフラボンの働き・効果とは

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは大豆の胚芽に含まれるポリフェノール。

エストロゲンを正常なバランスに整える働きをします。
天然のエストロゲンのようなものなんです。

どのような効果があるのかというと・・・

大豆イソフラボン効果

  • ホットフラッシュ軽減
  • のぼせ・発汗の軽減
  • 骨量低下予防
  • 高血圧予防
  • 肌の弾力低下を抑える
  • 乳がん予防

更年期女性にはとても嬉しい効果がいっぱいですね。

 

エクオール検査のまとめ

ソイチェック エクオール

エクオールが体内で作られるかどうかは、腸内に持っている細菌によって決まるということにびっくりしました。

ソイチェック検査をすることで、自分の体のことがわかってよかったな。と思います。

更年期症状が軽いという人はエクオールが作られている可能性が高いですね。

作れないという人は「エクエル」などのサプリメントなどもあります。

これからも毎日、大豆製品を食べ続けていきたいと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

更年期に関するブログ

50代女性更年期におすすめの食に関するブログ5つ!毎日の食事に取り入れて元気な毎日を!

更年期の女性の悩みを書いたブログ12まとめ!女性ホルモンが減少することで起こる体の変化とは?