プレ更年期から更年期の症状!ホルモン量を調べるために婦人科へ。

私のプレ更年期はこんな感じでした

こんにちは。
プレ更年期で辛いという人のお役にたてばと思って今日はブログを書いています。

私は、30代の終わりから40代にかけてとても辛かったんです。
更年期のような不定愁訴がいくつも現れて。

どのような症状が出たのかというと・・・。

  • めまい
  • 頭痛
  • 疲れやすい、とにかくしんどい
  • 不安感
  • 月経不順(とても少ない)

このような症状が出てとにかく毎日が辛かったです。
もしかして早い更年期かもしれないと思ったので婦人科へ行って診察してもらいました。

 

婦人科の病院で検査をしてもらった結果

婦人科へ行って血液検査をしてホルモンの値を調べてもらいました。

血液検査の結果はまだまだ大丈夫ですよ。と先生が仰ってくださってホッとしました。
その時に漢方薬を2種類処方してもらったんです。

当帰芍薬散ともう一つ。
もう一つのをもう20年も前の話で忘れてしまったんです。(ごめんなさい)
漢方薬は3年ほど続けました。

すっかり症状も出なくなってきたので漢方薬をやめて体操の教室に通い始めました。
その甲斐もあってか本番の更年期はさほどひどい症状はなく過ごせました。

 

私の更年期の症状はこんな感じでした

私の本番の更年期の症状は、

  • ホットフラッシュ
  • 手のしびれ
  • 頭痛
  • 肩こり
  • めまい
  • 突然の寒さで震える
  • 動悸
  • 疲れやすい
  • 夕方になると眠い
  • 不眠
  • 汗が出る(今まで汗をかかない体質だったのに)
  • 皮膚の乾燥(肌荒れ、化粧品にかぶれる)
  • 目の乾燥
  • 膣の違和感

もう不定愁訴と言われる症状は全部出たのではないかな。
それでも寝込むことはなく過ごせたのはまだマシだったのかなと思っています。

あと、動悸がして気持ちが悪かったので心電図やら超音波検査などしてもらいました。
その時に心臓の病気があることを知りました。
更年期の症状だと思っていたら思わぬ病気が隠れていることがありますので、専門医に診てもらうのをお勧めします。

 

私の更年期の対策

更年期のいわゆるホルモン補充療法(HRT)のお薬は飲まなかったのですが、エクエルだけは4年ほど続けました。
エクエルは現在はお休みしています。

エクエルをやめてまた症状が出るようならもう一度と思っていたのですが、今のところ特に問題なく過ごせています。(ラッキー)

私はホルモン補充療法はしなかったのですが、お友達はお薬や湿布を貼ったりして更年期をやり過ごしていました。
ひどい人は我慢せずに婦人科に行って先生と相談してみるといいですね。

エクエルをやめたので大豆製品をしっかり食べてイソフラボンを摂取
豆乳ヨーグルトや納豆、豆腐、豆類を毎日必ず食べるように心がけています。

更年期は必ず終わりが来るので今辛い人も頑張って乗り越えてくださいね。

*注意
エクエルは正規のお店で購入するのをお勧めします。
数年前に偽物が出回りました。

 

私の通った婦人科

私は神戸の(川口レディースクリニック)という病院へ行きました。
ここを選んだ理由は女医さんということと、漢方を処方してくれるということ。

初めて行った時はドキドキしましたけれど、先生が女性なのでとても安心しました。
病院の雰囲気が空気感がとても優しい感じで良い印象を受けました。

神戸の病院です。HPはこちら!

https://klady-clinic.gr.jp

 

メノポーズカフェ

こんなのがあるの知らなかったのですが、メノポーズカフェと言って同じ悩みを持っている人と出会える場所があります!

女性同士で健康に関する悩みを話し合えるというものでzoomで参加できます。
無料となっているのでいろんな人のお話を聞きたいという人は是非参加してみてはいかがでしょう。

2023年9月27日にオンラインメノポーズカフェがあります。
時間は12:00〜13:00

こちらのHPに詳しくかかれているので興味のある人のぞいてみてくださいね!

https://www.meno-sg.net/news/5278/

 

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

更年期というとてもやっかいな10年間をいかに楽に過ごすことができるか・・・。
突然起こるホットフラッシュやめまい。突然の寒さに震えたことも。

自分ではどうしようもないんです。
自律神経が乱れてるために起こるので過ぎ去るのを待つしかないんですよね。

私は重い症状の人に比べたらそんなの更年期障害ではないわよと言われそうです。
でも、やっぱり辛かったです。

皆さんも個人差があって重い、軽いはあると思います。
それぞれみんな辛い時期です。

軽い運動や食事に気を使ったり、病院でお薬を処方してもらったりして乗り切りってくださいね。

私も今年60歳。
更年期症状はなくなったように思うのですが、もともと偏頭痛が起こりやすい体質なので悩みは尽きません。

疲れやすくなっています。
無理のないように体をいたわってあげてくださいね。

更年期50代女性の鬱はカラーセラピーで癒す!サプリメントカラーで元気に!

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

50代更年期女性のひとみです。

辛い、辛い更年期の約10年間。
気分の落ち込みやちょっとしたことでイラっとしたり、心が不安定になりがちですよね。

私もそうです。
ちょっとしたことで落ち込んだり、憂鬱になってしまったり。

そんな時に自分の好きな色を身に付けると少し気持ちが明るくなって落ち着いたりしませんか?

そんな色の力を今日は少し書いてみようと思います。

 

色と心の関係

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

50代の更年期はカラーセラピーで元気になりましょう。

色の好みって若い時と50代になってからって変わっていませんか?
私は若い時は、赤や黄色など原色でビタミンカラーが好きでした。

50代になってからは青やピンクなどの洋服や小物を選ぶようになりました。

これは心が必要としているサプリメントカラー(元気が出る色)なんですって。

 

色の力がとても面白いと思ったのは、
私が若い時に好きだった赤や黄色は攻撃的で興奮する色だったのです。

元気ではつらつとしていたってことでしょうか?
一生懸命に美容師の仕事をしていた時ですから、自分を奮い立たせていたのかもしれません。

そして、40〜50代になって好きになった色、青色やピンクには、気持ちを落ち着かせる効果があったり、イライラの感情を抑えたりする色だったのです。

やっぱり、色には何かしらの感情の現れがあるのだと思いました。

 

色が体に与える効果とは

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

体の部位と色には何か関係があるらしい。

色別に見てみましょう。

*頭は紫色

集中力向上や鎮静効果

紫色は心身ともに落ち着く効果がある。
とにかく更年期の時期は心が乱れやすいので紫色を取り入れるといいかも。

 

*目は青色

心を落ち着かせる色

青色は安らぎを与え、痛みを軽減させる効果がある。
目の疲れには青いものを見ると楽になる。

青色も紫色と同様に心を落ち着かせる効果があるので更年期に取り入れたい色ですね。

 

*喉は水色

穏やかさや集中力を高める色

喉の痛みを和らげる効果がある。
マフラーを水色にして温めると喉の不調を和らげる。

喉の弱い人(私)は水色のものを首に巻きましょう。
私、色の力は知らなかったのに水色のマフラーを使ってました。
知らずとも体が求めていたのでしょうか。不思議です。

 

*心は緑色

リラックス効果

心の傷を癒す色。
下着を緑色にすると心が癒される。

心が疲れた時には緑色を使うとか、森林浴なども良いかも。

 

*胃は黄色

幸福感や希望の色

ストレスから胃が痛くなったり、
体が疲れた時に黄色の下着を使うなどすると胃を癒す効果がある。

とにかく更年期の時期は体が疲れやすくなったり、心が疲れやすい時期です。
黄色を使って幸福感を取り入れるといいかも。

 

*腸はオレンジ色

元気を与え、安らぎを与える色

オレンジ色には腸の働きを整える効果がある。
便秘がちならトイレグッズをオレンジ色にすると効果があるらしい。

更年期の時期は心が乱れ体も疲れやすくなります。
オレンジ色を取り入れて元気に過ごしたいですね。

 

*下半身は赤色

女性の魅力を引き出す色

赤色は血流を良くして体温を上昇させるので、
冷え性の人は下着や靴下などに赤色のものを履くと冷えの解消に。

更年期はホットフラッシュで頭は暑くなるけど、足や手は冷たいですよね。
足元に赤、手袋にも赤色で末端を温めるといいかも。

 

*ピンク

苛立ちや不満の感情を抑える色

ピンク色は女性ホルモンを整える効果があり、更年期の女性には嬉しい色です。
心と体を若返らせる効果がある50代女性には嬉しい色。

私はなぜかここ数年ピンク色に嵌っています。
編み物が好きなので毛糸を買いに行くと目につくのがピンク色の毛糸。
本当に不思議なんですけど、ピンク色の毛糸ばかりなんです。
心が若返りを願っているのかも。

 

カラーセラピー効果のまとめ

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

色の力いかがでしたか?

私は色の力を知らなかったけれど、足りないものを求めていたことにびっくりです。

心が疲れたり、体が疲れやすい更年期の時期。
上手にサプリメントカラーを取り入れて元気に過ごしたいですね。

50代更年期女性におすすめ、鼠蹊部を締め付けない「ふんどしパンツ」!

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

こんにちは、ひとみです。

年末も押し迫ってきてお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。

新年を迎えるにあたり、白鳩の「ふんどしパンツ」を初購入いたしました。

ふふふっ。

なんだそれ?とお思いの方もいらっしゃるでしょうね。

「ふんどしパンツ」っていうのは鼠蹊部を締め付けないショーツなんです。
以前からすごーく興味あったのですが、購入できずに現在に至っていたのです。

が、しかし、普通のおパンツだと鼠蹊部を締め付けられるのが辛くて、辛くて。
更年期症状がで始めてからなんだか急に鼠蹊部の締め付けが気になり始めたのです。

そんなことないですか?

鼠蹊部の締め付けから解放されるために、「ふんどしパンツ」なるものを履いてみることにしました。

さて、amazonで購入したその「ふんどしパンツ」はどのようなものだったのかレポートしますね。

個人的な感想なので興味のある方は読んでみてね。

 

ふんどしパンツってどういうものなの?

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

ふんどしパンツと検索すると出てくる出てくる!!

もっとふんどしっぽいのものを想像していたら、なんと可愛いデザインや色も豊富なんですね。

ふんどしパンツとは鼠蹊部を締め付けないゆるっとしたパンツです。

 

わたしが買ったふんどしパンツ

私は、amazonにてレビューを読んで良さそうなのをポチッ。

購入したのは、白鳩のショーツスタンダードというもの。
日本製だったのでいいなと。

白鳩のショーツは綿素材でお肌に刺激がなさそう。
ウエストのところはレーヨンレースで普通のショーツっぽくていい感じ。

金額は1500円+消費税120円+送料330円=1950円

初めから何枚も買って失敗したら嫌なので1枚だけ購入。

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

届いたのはこんな感じのパンツ。

お色は4色展開。
私が選んだのは可愛いベビーピンク。

サイズはM。

これなら普通のおパンツと変わりなく履けそうですよね。

さて、履いてみることにしますね。

 

ふんどしパンツのはき心地は?

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

ふんどしパンツは鼠蹊部が締め付けないデザインになっているので痛くなくていい感じです。

鼠蹊部のところに布がないので本当に締め付けゼロです!

鼠蹊部のところに布がなく、大きく開いているのでこれからの季節には少し寒いかもしれないなぁ。タイツ履いて冷やさないようにしなくちゃ。

もし今履いているショーツの鼠蹊部の締め付けが辛いなら絶対おすすめ。
ネットでふんどしパンツを色々検索してみると、色々なデザインのものがでてきます。自分に合うものを探してみるといいと思いますよ〜。

ふんどしパンツのゆる〜いはき心地がとっても気に入ったので違うものも試してみようかな〜。

 

50代更年期女性におすすめ「ふんどしパンツ」

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

どうして50代更年期になるおパンツがきつくなって辛くなるのでしょう。
皮膚のたるみとか体型の変化などが関係するのかしら?

若い時は全然なんともなかったのになぁ。

50代更年期で鼠蹊部が痛い、辛いなら、この「ふんどしパンツ」は超オススメです。一度履いたら癖になるかもです。

辛い更年期を少しでも楽に過ごしたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

50代更年期女性におすすめの本。横森理香さんの「コーネンキなんてこわくない」他

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 

50代更年期女性のひとみです。

更年期の女性には毎日色々な不調が現れて嫌になりますよね。
ホットフラッシュや顔に汗びっしょり。

暑かったと思ったらすごく寒くなってガタガタ震えたり・・・。

そんな更年期の最中にアンチエイジングや更年期の不調を治すべく色々なことにチャレンジする横森理香さんのエッセイが面白くて笑えます。

東京の病院やサロンでのお話が多いのですが、アンチエイジング検査などとても面白いお話が満載です。

 

コーネンキなんてこわくない

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 コーネンキなんてこわくない

横森理香さんは1963年生まれ。

更年期を迎えてから起こる様々なトラブルを色々な体験を通じてユーモア溢れる文章で書かれています。

更年期はみんなに訪れるもの。

軽い人もいれば、キツイ人もいて症状も様々。

その辛い更年期を前向きに色々なことにチャレンジしながら乗り越えていく姿に勇気づけられました。

私と同じように更年期でお悩みなら、ぜひこの「コーネンキなんてこわくない」という本を手にとってみて欲しいと思います。

少し心が軽くなるかもしれません。

 

50歳から誰よりも輝くアンチエイジング魂

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 50歳から誰よりも輝くアンチエイジング魂

こちらの本も更年期世代のお悩みを赤裸々に書かれていて共感できる部分も多々ありました。

雑誌「SINRA」に連載されたものに加筆して出版された本。

内容は50代の女性が悩むだろうテーマで書かれています。

第1章は、しつこい後期更年期を乗り切る

第2章は、人間関係というしがらみ

第3章は、明日に備えて

という構成になっています。

 

本の中には白髪は自分で染める?
ヘアカラー?それともヘナ?何で染める?髪の傷みや薄毛に悩むなど
「あるある」がいっぱい。

また卵巣嚢腫の手術のお話など50代の女性が読むと参考になることが色々と書かれています。

ひとみの更年期はこんな感じでしたということを話しています。↓↓↓

 

横森理香さんの本がおすすめな訳

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 本

40代半ばから50代の半ばまでの更年期という10年間。
更年期症状の強弱はあれども何かの体調不良が起こる時期をどう過ごすか。

横森さんが素敵なのは「心と身体の変化を面白がろう」と言っているところ。

辛い辛いというのではなく、面白がる。

そんな姿勢がとても素敵だと思いました。

辛い更年期をなんとかやり過ごすためのヒントがこの本にはあるかもしれません。
私はこの本に出会えてよかったと思います。

横森理香さんのように更年期を面白がってみませんか。

 

50代更年期の女性は加齢臭に注意。臭いの原因に迫る!

汗の臭い 体臭 ワキガ

今年の夏は暑かった!

いやいや、まだ夏ですね〜。

汗、汗、汗!本当に今年はたくさんかいてます。

それも、更年期のせいかなぁ、いつもより大量にでる顔汗もひどい(涙)

今回は汗と臭いを掘り下げてみようと思います。

 

汗の臭いの原因は?

汗の臭い 体臭 ワキガ

汗に臭いがあるのでしょうか?

その答えは、NO!です。

汗そのものが臭いのではないのです。

汗さん、ごめんなさい。濡れ衣ですね〜。

汗は、無臭なんです。

汗の成分の99%が水0.6%が塩分
残りの0.4%には尿素、乳酸、アンモニアが微量に含まれています。

汗はほぼ、水なんですね。

 

涙はどうなの?というと、
涙の98%が水。

残りの2%はタンパク質、リン酸塩となっています。

汗の臭い 体臭 ワキガ

汗も涙もほとんどが水なのでどちらも臭いはありません。

じゃぁ、なぜ汗臭くなるの?ってことですよね。

体臭の原因は皮脂と雑菌なんです!

加齢臭といわれるものは一般的に男性に多いとされていますが、

更年期の女性も油断は禁物です。

女性ホルモンが減ってくる更年期女性は、エストロゲンが減少し、汗が出やすくなるんです。そして皮脂も多く分泌されます

 

汗と皮脂、アカなどが混じりあったものが、細菌によって分解されると・・・

臭いの原因となる物質が発生してしまうのです。

全身に分布するエクリン汗腺から出た汗が細菌によって、酸っぱいとか雑巾のような臭いのする嫌な汗の臭いとなります。

汗の臭い 体臭 ワキガ

また、腋の下やおへそ、耳、乳輪などにあるアポクリン汗腺から出る汗は、少し粘り気があり黄色い色をしています。

このアポクリン汗腺から出た汗と細菌が作り出すのが、ワキガといわれる臭いです。

 

汗の匂い対策は?

汗の臭い 体臭 ワキガ

  • 皮膚の清潔を保つため汗をかいたらすぐに拭き取る
  • 下着などは汗を吸収しやすく乾きやすいものを選ぶ
  • ゆるっとした服を着て通気性をよくする
  • ナイロンなど化繊のお洋服は避ける
  • 脂っこい食べ物はあまり食べ過ぎない
  • 汗と皮脂、細菌が混ざって嫌な匂いになるので、清潔にする
  • 良い汗をかけるようにすること。運動習慣をつけ汗をかく体質を作ることも大事

汗の臭い対策 運動 体臭 ワキガ

あまり汗をかかない生活をしていると、汗腺が詰まってドロドロ、ネバネバとした悪い汗をかくようになります。悪い汗は臭います

汗をかく習慣をつけるために、適度な運動をしましょう。

お風呂はシャワーだけでなく浴槽につかるのも良い汗をかくためにお勧めします。

 

汗の臭いまとめ

汗の臭い 体臭 ワキガ

汗ってほぼ臭いはないのですね〜。

汗と雑菌、皮脂などが混じることで臭いを発するということがわかりました。

夏はぴったりとした洋服は避けて、風が通るようなゆるりとしたお洋服を選ぶと良いということでした。

私も夏は麻や綿素材のゆるゆるワンピースを着ることが多いです。
涼しくて汗をかいても吸い取ってくれるので不快感があまりありません。

汗の臭い 体臭 ワキガ

ナイロン素材などの通気性の悪い素材のお洋服を着ていて、暑いのを我慢していたらあせもができてしまいました。
その経験から夏になると綿や麻素材のものを着るようになりました。

良い汗がかけるよう適度に運動もしましょうね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

臭いに関するブログ

50代更年期女性は口臭に注意!ドライマウスになっていませんか?口臭の原因9つ。

[PR]50代更年期女性がエクオール検査キットでソイチェックしてみた!私はエクオールを作れているのか?

ソイチェック エクオールキット

更年期ともなると、女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少するため、
様々な不定愁訴が出てきますね。

私も、更年期の症状は軽い方ですが、顔汗、ほてり、ホットフラッシュなど経験しています。

少しでも更年期症状を軽くするためにと思い大豆製品を食べています。

大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするということなので、毎日の食事に取り入れているんですけれど・・・。

しかし・・・

大豆イソフラボンを摂ってもそれをエクオールに変換できないと意味がないらしい。

えっ?ですよね。

日本人の半数の人が、大豆イソフラボンを食べても、自分の持っている腸内細菌の数や種類によって、エクオールが作れないということなんです。

ソイチェック エクオール 腸内細菌

エクオールが作れる人は、エクオールがエストロゲンに似た働きをするので、更年期女性にある色々な体の不調が和らぐということなんです。

なんと、そういうことなのね〜。

というわけで、私はそのエクオールとやらを作ることができるのか?検査をして調べてみることにしました。

果たして結果はどうだったのでしょうか?
気になりますね。

 

ソイチェック・エクオール検査キット

ソイチェックの検査

ソイチェック エクオールキット

まず検査キットを手に入れます。
エクオールの検査キットは薬局やネットで購入できますよ。

ソイチェックのキット料金は、4,104円(税込)

 

*ソイチェックの内容物

  • ソイチェック検査依頼書
  • チャック付きビニール袋
  • 採尿容器(コップ、プラスチック容器)
  • 返送用封筒
  • 個人情報同意書

ソイチェック エクオールキット

*検査手順

⒈ 同封の採尿容器を使って尿をとります。

採尿はいつでもOK!水分を多量に摂った後の採尿は尿が薄くなるのでNGです。

⒉ 尿は、最初と最後は採らず、中間の尿をとります

尿は採尿容器の半分くらいまで入れます。
入れすぎると輸送中に漏れてしまうので注意しましょう。

⒊ 検査依頼表に必要事項を記入

⒋ 返送用封筒に採取した尿を入れた容器と検査依頼表を入れてポストに投函

⒌ 検査結果は10日後くらいに届きます

 

ソイチェックにおける注意点

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

*採尿の前日には大豆製品などを食べておきましょう

ソイチェックは日常の食生活でエクオールを作れているかを調べる検査なので、
豆腐1/2丁、納豆1パック、豆乳200ccのいずれかを摂っておくこと。

*エクオールのサプリメントを摂った後はエクオール生産ができていると判定されてしまいます

ご自分で作れているかどうか正確な判定が出ません。
3日以上あけてから採尿しましょう。

 

エクオールの検査結果

待ちに待った検査結果が約1週間で届きました!

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

こんな封筒で届きましたよ。
開封するときは、ドキドキ〜。

結果は・・・

私はエクオールを作れているという測定結果が出ました!!

ソイチェック 測定結果 エクオール 大豆イソフラボン

測定結果には、5段階のレベルが表示されており、私はレベル4

「あなたの腸内ではエクオール産生が十分に活動しています」とありました。

やった〜!毎日豆乳で作ったケフィアを食べていた甲斐があったのね〜。

 

エクオール産生は、大豆製品を食べないと減少してしまうので、毎日の食事で大豆食品を食べることが肝心です。

これからも美と健康のためにも毎日、お豆腐や納豆、豆乳など大豆食品を摂り続けていきたいと思います。

 

大豆イソフラボンの働き・効果とは

ソイチェック エクオール 大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは大豆の胚芽に含まれるポリフェノール。

エストロゲンを正常なバランスに整える働きをします。
天然のエストロゲンのようなものなんです。

どのような効果があるのかというと・・・

大豆イソフラボン効果

  • ホットフラッシュ軽減
  • のぼせ・発汗の軽減
  • 骨量低下予防
  • 高血圧予防
  • 肌の弾力低下を抑える
  • 乳がん予防

更年期女性にはとても嬉しい効果がいっぱいですね。

 

エクオール検査のまとめ

ソイチェック エクオール

エクオールが体内で作られるかどうかは、腸内に持っている細菌によって決まるということにびっくりしました。

ソイチェック検査をすることで、自分の体のことがわかってよかったな。と思います。

更年期症状が軽いという人はエクオールが作られている可能性が高いですね。

作れないという人は「エクエル」などのサプリメントなどもあります。

これからも毎日、大豆製品を食べ続けていきたいと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

更年期に関するブログ

50代女性更年期におすすめの食に関するブログ5つ!毎日の食事に取り入れて元気な毎日を!

更年期の女性の悩みを書いたブログ12まとめ!女性ホルモンが減少することで起こる体の変化とは?