50代女性が骨粗しょう症予防に食べた方が良い栄養素はズバリ!葉酸、ビタミンD!

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム

50代更年期女性のひとみです。

毎日、いろんな情報が目から耳から入ってきますよね。

最近とても気になる情報がわたしの耳に・・・。

骨粗しょう症の予防に40代、50代女性の女性は葉酸とビタミンD、ビタミンB6、ビタミンB12をしっかり摂りましょう!というのです。

なぜ?葉酸?

ビタミンDは骨に欠かせないとわかりやすいけれども、
葉酸ってどんな役目をしてくれるのだろうととても気になってしまいました。

もし、興味があるようなら読んでみてね。

 

骨粗しょう症予防に更年期の女性が食べたい栄養素

健康的な生活を送るために色々なものを偏りなく食べるのが理想なのはわかっていますよね。

でも、50代の女性が積極的に食べたほうが良いものっていうのもあるんです。

 

絶対に摂りたい栄養素

  • カルシウム
  • ビタミンD
  • ビタミンK
  • 葉酸(ビタミンB9)
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • マグネシウム

 

カルシウムはいうまでもなく、骨の元となるものなので欠かせません。

(多く含まれる食品)

干しエビ、煮干し、うなぎ蒲焼、丸干しいわし、わかさぎ、どじょう、牛乳、脱脂粉乳、チェダーチーズ、プロセスチーズ、ひじき、小松菜、菜の花、モロヘイヤ、木綿豆腐、がんもどき、高野豆腐など。

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム

 

*ビタミンDは腸管からカルシウムを吸収するのを促し、血液に入ったカルシウムを骨まで運ぶ役割をします。
ビタミンDが不足するとカルシウムが骨から溶け出してしまいます

サプリメントは摂りすぎに注意すること。

(多く含まれる食品)

アンコウの肝、うなぎの蒲焼、真ガレイ、カワハギ、紅鮭、キングサーモン、太刀魚、きくらげ、白キクラゲなど。

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム

 

*ビタミンKは骨にカルシウムを取り込むのを促し、カルシウムが尿として排泄されるのを抑える役割をします。

(多く含まれる食品)

納豆、モロヘイヤ、ブロッコリスプラウト、かいわれ大根、アルファルファ、ルッコラ、リーフレタス、三つ葉、苦瓜、ツルムラサキ、青梗菜、せり、ししとう、白菜、豆苗など。

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム ビタミンK

 

*葉酸は、骨の強度を支えるコラーゲンの形成に欠かせません

閉経後に急激に女性ホルモンが減少し骨のコラーゲンが減少。
骨がもろくなってしまうんです。

コラーゲンはお肌だけではなく、骨体積の50%がコラーゲンなんです。
骨の残りの半分はカルシウム。

カルシウムがコンクリートで、
コラーゲンは鉄筋で例えるとわかりやすいかな。

骨のコラーゲンは30〜40歳がピークと言われており、
その後はどんどん減少しちゃうんです。

葉酸の摂取が少ないとアミノ酸の一種ホモシスティンが増えます。
ホモシスティンが増えると大変!

ホモシスティンが増えると骨のコラーゲンの劣化が起こり、コラーゲン(鉄筋)がもろくなり骨折しやすくなります。

葉酸に加えてビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12のビタミンB群もとても大切な成分なので合わせて摂りましょう。

(多く含まれる食品)

牛レバー、鶏レバー、菜の花、モロヘイヤ、ブロッコリー、枝豆、グリーンアスパラガス、せり、豆苗、葉だいこん、ほうれん草、芽キャベツ、アボカド、納豆、ひよこ豆、大豆、あずき、マンゴー、いちご、卵黄、焼き海苔など。

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム

 

*マグネシウムは骨の構成成分です。
マグネシウム不足は骨がもろくなり骨折しやすくなります。

(多く含まれる食品)

そば、ゆで大豆、絹ごしどうふ、ひじき、ほうれん草、ツルムラサキ、ごぼう、ケール、アボカド、とうもろこし、いも、ほうれん草、バナナ、アーモンド、あさり、ハマグリ、キンメダイ、ヤリイカなど。

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム マグネシウム

 

骨粗しょう症になりやすい人

50代女性 骨粗しょう症 なりやすい 葉酸 ビタミンD カルシウム

骨粗しょう症になりやすい人っているのかな?と調べたところ次の人は注意です

  • 加齢
  • 女性ホルモンが低下する閉経後の女性
  • 過剰なダイエットをしている人
  • 遺伝
  • 痩せている人
  • タバコを吸う人
  • アルコールをたくさん飲む人
  • 偏った食生活をしている人
  • 運動不足な人

 

食生活では、インスタント食品やスナック菓子、加工食品をよく食べる人はリンの摂取が多くなります。
そのため、カルシウムの吸収が惡く骨がもろくなる危険性があります。

 

50代の女性がなりやすい骨粗しょう症のまとめ

50代女性 骨粗しょう症 葉酸 ビタミンD カルシウム

食事は骨を強くするような食品を選んで食べるようにしましょう。

また、サプリメントも上手に取り入れるのも良いと思います。

一日15分の日光浴で骨が強くなります。
たった、15分です。日に当たる習慣をつけましょう。

 

運動も骨を強くします。

歩行や太極拳などは腰椎の骨密度が上昇し、
ジョギングやダンス、ジャンプは大腿骨近位部の骨を強くします

かかとに力が加わることで骨が強くなります。
トントンと力を入れて足踏みするだけでも刺激になりますね。

できることから少しずつでも取り入れたいですね。

骨が強いことが健康長寿に繋がります。

元気に毎日を過ごしましょう。

更年期障害・肥満改善にも効く!カカオ70%以上含むチョコレートかココアを毎日摂るすすめ!

更年期障害改善 チョコレート カカオポリフェノール

50代更年期女性のひとみです!

テレビでもよく、ココアがいいとか、
カカオが70%以上のチョコが健康にいいって言ってますよね。

なんとなく、ぼんやりといいんだなぁ〜。と思っていたのですが、
更年期障害にも良いというじゃないですか!

チョコレート効果をもっと知りたくなったのでちょっと調べてみました。

なぜ良いのかを知ったら、絶対にカカオ70%以上のチョコを選んでしまうはず。

では、チョコはなぜ体に良いのか?
行ってみまーす。

 

チョコレートを食べるとなぜ良いのか?

更年期障害改善 チョコレート カカオポリフェノール

チョコレートには色々人の研究により様々な病気に効果があると発表されています。

チョコレートの原料となるカカオには食物繊維も豊富に含まれ、カカオポリフェノールやテオブロミンという成分が含まれています。

カカオポリフェノールは強い抗酸化作用があり、
テオブロミンやフェニルエチルアミンにはホルモンや神経伝達物質に働きかけ
リラックス効果によりストレスの解消にも良いとされています。

昔むかしから、中米のインディオたちはチョコレートをお薬として利用しており、
古代マヤ・アステカ帝国では、「ショコラトル」という飲み物や貨幣、王族たちの万能薬として使われていたという記録があります。

昔からお薬として使われてきたチョコレート。

現代の研究においても、病気や色々な症状に効果があるという発表が続々。

  • 更年期障害
  • 認知症予防
  • うつ予防
  • 肥満予防
  • ガンを抑制
  • 動脈硬化予防
  • 花粉症予防
  • ピロリ菌を退治

など色々な病気に効果がみられるという研究結果がありました。

 

カカオポリフェノール効果。研究発表一例

*名古屋市立大学大学院医学研究科教授:岡嶋研二さんにより

更年期障害・認知症予防・うつ予防・肥満予防

「カカオポリフェノールの更年期障害治療への応用の可能性」という研究発表。

健康維持に重要な「インスリン様成長因子ー1」(IGF-1)が増えると更年期の症状を改善できるということがわかったとされています。

インスリン様成長因子−1(IGF-1)が減少することで更年期障害が起こります。
IGF-1は若さと健康維持に不可欠な物質
減少イコール老化するということです。

どうしたらそのIGF-1を増やせるのかという研究をされる中、
チョコレートのカカオマス・ポリフェノールが有効に働くということを見つけられました。

カカオマス・ポリフェノールを摂り続ける事で、更年期障害、鬱症状、肥満などの改善がみられるとのこと。

更年期障害改善 チョコレート カカオポリフェノール

 

*愛知学院大学教授:大澤俊彦さん発表により

ガン

カカオマス・ポリフェノールの抗酸化作用により発ガンの原因となる細胞の変異原性を抑制する効果がある。

マウスの実験においてカカオマス・ポリフェノールにはがん細胞増殖抑制作用だけでなく、抗腫瘍作用があることがわかってきたという。

抗腫瘍作用とは、がん細胞を死滅させる、ガン化した細胞を治す働きがあるということ。

 

*茨城キリスト教大学名誉教授:板倉弘重さんの研究発表により

動脈硬化

カカオマス・ポリフェノールの抗酸化作用で、悪玉コレステロールを抑制し動脈硬化の予防効果があるという。

 

*杏林大学医学部感染症学教授:神谷重さんの研究により

ピロリ菌もカカオに含まれる、カカオマス・ポリフェノールと遊離脂肪酸がピロリ菌を退治するという研究結果が発表されています。

 

*聖マリアンナ医科大学教授:鈴木登さんにより

花粉症などアレルギー症状にも、カカオマス・ポリフェノールのもつ免疫の調整作用により軽減されるという研究結果が発表されています。

 

更年期にチョコレートを食べると良いのまとめ

更年期障害改善 チョコレート カカオポリフェノール

カカオ70%以上含有のチョコレートを1日に50g食べる!

またはココアを飲む!

これだけで、更年期症状の改善や肥満、認知症予防と嬉しいことばかり。
食べ過ぎはよくないですが、50gのチョコなら満足度もありますよね。

カカオには、IGF-1という若さと健康維持に不可欠な物質が含まれているということ。

美容面でも嬉しいことがありそうですね。

これからおやつは70%カカオ含有のチョコを食べることにします。

あなたも、今日からカカオ70%以上のものを選んで食べてみませんか?

カカオ70%ココア

この記事を書いた日にカカオ70%のココアを見つけました。
ミルクではなくて豆乳で溶かして飲んでいます。
女性の味方イソフラボンもしっかり摂れて一石二鳥ですよ〜。

[PR]大塚製薬の「SOYJOY」は低GI食品。体に優しく美味しい!50代女性に嬉しいイソフラボン含有!

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

50代更年期女性のひとみです。

あなたもよーく知っていることだと思いますが、
更年期は女性ホルモンが低下することで色々な不調が起こってくるのですよね。

わたしも、やはりここ数年はホットフラッシュやめまい、疲れやすいなど色々な症状に振り回されています。

でも、まだまだわたしは症状が軽い方だと思います。

外に出られなくなるほど辛いという人もいらっしゃいますよね。

女性ホルモンを増やすような食べ物をしっかり食べるなどすると少しは楽になるかもです。

 

そういうわたしは、大豆製品を毎日食べています。

以前のブログにも書きましたが、自分にはエクオールが作られる体質なのかをエクオールキットで調べたりもしました。

調べた結果は、エクオールを作れる体でした。
それからは大豆製品をせっせと食べています。

ちなみに、大塚製薬のエクエルも飲んでますよ。

 

今回、モラタメさんでお得にお試ししたのは「SOYJOY」のピーチ味。
どんなものなのか簡単にご紹介しますねー。

 

大塚製薬の「SOYJOY」は低GI食品です!

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

SOYJOYは大豆イソフラボンが含有されているのも嬉しいのですが、
低GI食品というのがさらにいいところ。

今、血糖値の急上昇が健康に良くないということが言われていますよね。

血糖値が急激に上昇すると血糖値を下げるためにインスリンが大量に放出されちゃうんです。

ということは・・・
そう、糖尿病にかかりやすくなるんですね。

それに太る。

それ、困る〜。ですよね。

で、おやつも血糖値を急上昇させないようなものを選んで食べるのが正解!

 

そう、血糖値の上昇が緩やかなのが低GI食品です。

ちなみに血糖値が上昇しやすいものは、ドーナツやケーキなど。

甘いものでも食物繊維を一緒に食べると血糖値の上昇を抑える効果がありますから、甘いものを食べる時には食物繊維のあるものを選ぶといいですよ。

おやつもそうですが、食事も食物繊維をしっかり摂ることで血糖値の上昇を抑えます。

 

大塚製薬のSOYJOYの栄養成分

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

1本に含まれている栄養素

  • エネルギー 119kcal
  • タンパク質:6.2g
  • 脂質:6.9g(飽和脂肪酸1.4g、トランス脂肪酸0g)
  • コレステロール:0mg
  • 炭水化物:9.6g(糖質7.3g、食物繊維2.3g)
  • 食塩相当量:0.05〜0.10g
  • 大豆イソフラボン:18mg

 

原材料名

  • 大豆粉(国内製造、遺伝子組換えでない)
  • マーガリン
  • 大豆パフ(大豆タンパク、タピオカでん粉)
  • ピーチ加工品
  • 砂糖
  • 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
  • パパイヤ加工品
  • オレンジピール加工品/香料
  • ソルビトール(トウモロコシデンプン由来の糖アルコール)

 

SOYJOYは上記の原材料で栄養素が含まれていました。

わたしが少し気になったのはマーガリン。
トランス脂肪酸は大丈夫なのかなと。

わたしはマーガリンは基本食べません。

でも、栄養成分にはトランス脂肪酸は0gと表記されていますね。

トランス脂肪酸が含まれていないということですから、使われているのは安心して食べられるマーガリンなのでしょう。

 

大塚製薬のSOYJOYのお味は?

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

今回お試ししたのは、ピーチ味。
香りが強めなので好き嫌いが分かれそうです。

わたしは、桃好きなので美味しいと思いましたよ。

食感はザクザクとしていて食べた感がすごくあり満足度が高いです。
これを食べると他のお菓子には手が出ません。

いつもなら、一つで済まずにチョコやクッキーなど何種類かのおやつを食べてました。

SOYJOYを食べるようにしてから、おやつはこれ一つで完結するようになりました。

大豆のイソフラボンも入っているところが50代の女性には嬉しいと思います。

手軽に大豆を食べることができるのはいいですよね〜。

大塚製薬 SOYJOY 50代女性 低GI食品 大豆イソフラボン含有

今回もモラタメさんでお得にお試し。

SOYJOY3箱(36本)4,140円(税別)のところ1,350円(税別)でした

モラタメさんでの販売は終了しました。

 

モラタメお得に色々と新商品がお試しできるのでおすすめですよ〜。

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」 はこちらから

大塚製薬 SOYJOY公式ホームページはこちらから

更年期50代女性の鬱はカラーセラピーで癒す!サプリメントカラーで元気に!

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

50代更年期女性のひとみです。

辛い、辛い更年期の約10年間。
気分の落ち込みやちょっとしたことでイラっとしたり、心が不安定になりがちですよね。

私もそうです。
ちょっとしたことで落ち込んだり、憂鬱になってしまったり。

そんな時に自分の好きな色を身に付けると少し気持ちが明るくなって落ち着いたりしませんか?

そんな色の力を今日は少し書いてみようと思います。

 

色と心の関係

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

50代の更年期はカラーセラピーで元気になりましょう。

色の好みって若い時と50代になってからって変わっていませんか?
私は若い時は、赤や黄色など原色でビタミンカラーが好きでした。

50代になってからは青やピンクなどの洋服や小物を選ぶようになりました。

これは心が必要としているサプリメントカラー(元気が出る色)なんですって。

 

色の力がとても面白いと思ったのは、
私が若い時に好きだった赤や黄色は攻撃的で興奮する色だったのです。

元気ではつらつとしていたってことでしょうか?
一生懸命に美容師の仕事をしていた時ですから、自分を奮い立たせていたのかもしれません。

そして、40〜50代になって好きになった色、青色やピンクには、気持ちを落ち着かせる効果があったり、イライラの感情を抑えたりする色だったのです。

やっぱり、色には何かしらの感情の現れがあるのだと思いました。

 

色が体に与える効果とは

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

体の部位と色には何か関係があるらしい。

色別に見てみましょう。

*頭は紫色

集中力向上や鎮静効果

紫色は心身ともに落ち着く効果がある。
とにかく更年期の時期は心が乱れやすいので紫色を取り入れるといいかも。

 

*目は青色

心を落ち着かせる色

青色は安らぎを与え、痛みを軽減させる効果がある。
目の疲れには青いものを見ると楽になる。

青色も紫色と同様に心を落ち着かせる効果があるので更年期に取り入れたい色ですね。

 

*喉は水色

穏やかさや集中力を高める色

喉の痛みを和らげる効果がある。
マフラーを水色にして温めると喉の不調を和らげる。

喉の弱い人(私)は水色のものを首に巻きましょう。
私、色の力は知らなかったのに水色のマフラーを使ってました。
知らずとも体が求めていたのでしょうか。不思議です。

 

*心は緑色

リラックス効果

心の傷を癒す色。
下着を緑色にすると心が癒される。

心が疲れた時には緑色を使うとか、森林浴なども良いかも。

 

*胃は黄色

幸福感や希望の色

ストレスから胃が痛くなったり、
体が疲れた時に黄色の下着を使うなどすると胃を癒す効果がある。

とにかく更年期の時期は体が疲れやすくなったり、心が疲れやすい時期です。
黄色を使って幸福感を取り入れるといいかも。

 

*腸はオレンジ色

元気を与え、安らぎを与える色

オレンジ色には腸の働きを整える効果がある。
便秘がちならトイレグッズをオレンジ色にすると効果があるらしい。

更年期の時期は心が乱れ体も疲れやすくなります。
オレンジ色を取り入れて元気に過ごしたいですね。

 

*下半身は赤色

女性の魅力を引き出す色

赤色は血流を良くして体温を上昇させるので、
冷え性の人は下着や靴下などに赤色のものを履くと冷えの解消に。

更年期はホットフラッシュで頭は暑くなるけど、足や手は冷たいですよね。
足元に赤、手袋にも赤色で末端を温めるといいかも。

 

*ピンク

苛立ちや不満の感情を抑える色

ピンク色は女性ホルモンを整える効果があり、更年期の女性には嬉しい色です。
心と体を若返らせる効果がある50代女性には嬉しい色。

私はなぜかここ数年ピンク色に嵌っています。
編み物が好きなので毛糸を買いに行くと目につくのがピンク色の毛糸。
本当に不思議なんですけど、ピンク色の毛糸ばかりなんです。
心が若返りを願っているのかも。

 

カラーセラピー効果のまとめ

50代女性 更年期 カラーセラピー 色の力

色の力いかがでしたか?

私は色の力を知らなかったけれど、足りないものを求めていたことにびっくりです。

心が疲れたり、体が疲れやすい更年期の時期。
上手にサプリメントカラーを取り入れて元気に過ごしたいですね。

50代更年期女性におすすめ、鼠蹊部を締め付けない「ふんどしパンツ」!

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

こんにちは、ひとみです。

年末も押し迫ってきてお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。

新年を迎えるにあたり、白鳩の「ふんどしパンツ」を初購入いたしました。

ふふふっ。

なんだそれ?とお思いの方もいらっしゃるでしょうね。

「ふんどしパンツ」っていうのは鼠蹊部を締め付けないショーツなんです。
以前からすごーく興味あったのですが、購入できずに現在に至っていたのです。

が、しかし、普通のおパンツだと鼠蹊部を締め付けられるのが辛くて、辛くて。
更年期症状がで始めてからなんだか急に鼠蹊部の締め付けが気になり始めたのです。

そんなことないですか?

鼠蹊部の締め付けから解放されるために、「ふんどしパンツ」なるものを履いてみることにしました。

さて、amazonで購入したその「ふんどしパンツ」はどのようなものだったのかレポートしますね。

個人的な感想なので興味のある方は読んでみてね。

 

ふんどしパンツってどういうものなの?

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

ふんどしパンツと検索すると出てくる出てくる!!

もっとふんどしっぽいのものを想像していたら、なんと可愛いデザインや色も豊富なんですね。

ふんどしパンツとは鼠蹊部を締め付けないゆるっとしたパンツです。

 

わたしが買ったふんどしパンツ

私は、amazonにてレビューを読んで良さそうなのをポチッ。

購入したのは、白鳩のショーツスタンダードというもの。
日本製だったのでいいなと。

白鳩のショーツは綿素材でお肌に刺激がなさそう。
ウエストのところはレーヨンレースで普通のショーツっぽくていい感じ。

金額は1500円+消費税120円+送料330円=1950円

初めから何枚も買って失敗したら嫌なので1枚だけ購入。

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

届いたのはこんな感じのパンツ。

お色は4色展開。
私が選んだのは可愛いベビーピンク。

サイズはM。

これなら普通のおパンツと変わりなく履けそうですよね。

さて、履いてみることにしますね。

 

ふんどしパンツのはき心地は?

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

ふんどしパンツは鼠蹊部が締め付けないデザインになっているので痛くなくていい感じです。

鼠蹊部のところに布がないので本当に締め付けゼロです!

鼠蹊部のところに布がなく、大きく開いているのでこれからの季節には少し寒いかもしれないなぁ。タイツ履いて冷やさないようにしなくちゃ。

もし今履いているショーツの鼠蹊部の締め付けが辛いなら絶対おすすめ。
ネットでふんどしパンツを色々検索してみると、色々なデザインのものがでてきます。自分に合うものを探してみるといいと思いますよ〜。

ふんどしパンツのゆる〜いはき心地がとっても気に入ったので違うものも試してみようかな〜。

 

50代更年期女性におすすめ「ふんどしパンツ」

50代更年期女性におすすめ ふんどしパンツ 白鳩

どうして50代更年期になるおパンツがきつくなって辛くなるのでしょう。
皮膚のたるみとか体型の変化などが関係するのかしら?

若い時は全然なんともなかったのになぁ。

50代更年期で鼠蹊部が痛い、辛いなら、この「ふんどしパンツ」は超オススメです。一度履いたら癖になるかもです。

辛い更年期を少しでも楽に過ごしたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

50代更年期女性におすすめの本。横森理香さんの「コーネンキなんてこわくない」他

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 

50代更年期女性のひとみです。

更年期の女性には毎日色々な不調が現れて嫌になりますよね。
ホットフラッシュや顔に汗びっしょり。

暑かったと思ったらすごく寒くなってガタガタ震えたり・・・。

そんな更年期の最中にアンチエイジングや更年期の不調を治すべく色々なことにチャレンジする横森理香さんのエッセイが面白くて笑えます。

東京の病院やサロンでのお話が多いのですが、アンチエイジング検査などとても面白いお話が満載です。

 

コーネンキなんてこわくない

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 コーネンキなんてこわくない

横森理香さんは1963年生まれ。

更年期を迎えてから起こる様々なトラブルを色々な体験を通じてユーモア溢れる文章で書かれています。

更年期はみんなに訪れるもの。

軽い人もいれば、キツイ人もいて症状も様々。

その辛い更年期を前向きに色々なことにチャレンジしながら乗り越えていく姿に勇気づけられました。

私と同じように更年期でお悩みなら、ぜひこの「コーネンキなんてこわくない」という本を手にとってみて欲しいと思います。

少し心が軽くなるかもしれません。

 

50歳から誰よりも輝くアンチエイジング魂

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 50歳から誰よりも輝くアンチエイジング魂

こちらの本も更年期世代のお悩みを赤裸々に書かれていて共感できる部分も多々ありました。

雑誌「SINRA」に連載されたものに加筆して出版された本。

内容は50代の女性が悩むだろうテーマで書かれています。

第1章は、しつこい後期更年期を乗り切る

第2章は、人間関係というしがらみ

第3章は、明日に備えて

という構成になっています。

 

本の中には白髪は自分で染める?
ヘアカラー?それともヘナ?何で染める?髪の傷みや薄毛に悩むなど
「あるある」がいっぱい。

また卵巣嚢腫の手術のお話など50代の女性が読むと参考になることが色々と書かれています。

ひとみの更年期はこんな感じでしたということを話しています。↓↓↓

 

横森理香さんの本がおすすめな訳

更年期を乗り切る 50代女性 横森理香 本

40代半ばから50代の半ばまでの更年期という10年間。
更年期症状の強弱はあれども何かの体調不良が起こる時期をどう過ごすか。

横森さんが素敵なのは「心と身体の変化を面白がろう」と言っているところ。

辛い辛いというのではなく、面白がる。

そんな姿勢がとても素敵だと思いました。

辛い更年期をなんとかやり過ごすためのヒントがこの本にはあるかもしれません。
私はこの本に出会えてよかったと思います。

横森理香さんのように更年期を面白がってみませんか。

 

[PR]メディシナルハーブでホルモンバランスを整えて更年期を乗り切る。ハーブティーで美肌に!

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

管理人のひとみです。

50代の女性に嬉しい美肌とホルモンバランスを整えて更年期の症状などが改善されるハーブをご紹介しますね。

メディシナルハーブって何だ?ですよね。

私も、知らなかったので勉強がてらまとめることにしました。

メディシナルハーブとは、薬効を持った植物を使った自然療法のこと。

人間の持っている自然治癒力を引き出し、病気やケガなどを治す昔からある治療法なんです。

植物の力で、自ら持っている自然治癒力をさらにパワーアップさせて健康になるという素晴らしいものです。

ホルモンのバランスを整えて更年期症状が軽くなるハーブと、美肌に良いとされるハーブを取り上げますね〜。

 

ハーブって危険じゃないの?

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

そうなんです。
妊婦さんや持病を持った人は気をつけた方が良いとされるハーブがあります。

*妊娠中の人は避けた方が良いハーブ

カレンデュラ、ジュニパーベリー、セージ、ペパーミント、ヤロウ、ラズベリーリーフ、リコリス、レッドクローバー、レディースマントル、シナモン、レモングラス、ローズマリー

 

*授乳中の人が避けた方が良いハーブ

シナモン、ジュニパーベリー、ジンジャー、セージ、リコリス

 

*腎臓や肝臓の悪い人・高血圧の人・低カリウム症の人

リコリス

 

*薬と相互作用があり医師に相談した方が良いもの

セントジョーンズワート

 

全部のハーブが危険なわけではなく、一部のハーブは注意しましょうということです。
特にリコリスは注意が必要ですね。

心配な方は飲まないか医師に相談してくださいね。

 

50代女性の更年期症状に効果があるハーブ

更年期の辛い症状を軽減するとされるバーブ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

カレンデュラ(マリーゴールド)

イライラや気分が落ち込む時に。

●セージ

寝汗、ホットフラッシュ、イライラ、不安感、ホルモンバランスの乱れに。

●パッションフラワー

更年期に起こるイライラ、不安感のある時に。

●フェンネル

香りにホルモンと似た働きがあり、更年期の様々な症状に。

●ローズ・ヤロウ・ラズベリーリーフ・レディースマントル

更年期の色々な症状の緩和に。

●リコリス

女性ホルモンに似た働きで更年期症状の緩和に。

●レッドクローバー

女性ホルモンのエストロゲンに似た作用があり更年期症状の緩和に。

 

美肌に効くとされるハーブ

美肌に良いとされるハーブ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

カレンデュラ(マリーゴールド)

様々な肌トラブルを改善。

●クリバーズ

老廃物の排出を促しむくみをとる。湿疹やニキビなどの改善。

●ネトル

ビタミン、ミネラル、鉄分、が豊富に含まれ、肌荒れやかぶれ、湿疹などの肌のトラブルを和らげる効果がある。花粉症などのアレルギーの改善などにも。

●ブルーマロウ

肌の状態を整える働きで肌トラブルを改善する。

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

●ローズヒップ

ビタミンCがレモンの20〜40倍もあると言われ、さらに抗酸化作用のあるビタミンE、リコピンなどを含んでおり美肌にとても良いハーブ。

●マルベリー

鉄、カルシウム、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれており、お肌の美白作用もある嬉しいハーブ。

●リンデン

お肌に潤いを与え美肌に。

ローズ

肌を潤しハリを取り戻す。

 

メディシナルハーブの楽しみ方

ハーブティーで楽しむ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

オーソドックスにハーブティーでいただくのが一番お手軽。

*熱湯で抽出する場合

  1. ドライハーブ小さじ山盛り1杯〜2杯(お好みで)熱湯200mlを注ぐ。
  2. じっくり5分以上抽出しましょう。

*煮出して抽出する場合(硬い部分のハーブを使う時など)

  1. 鍋に水300mlとドライハーブ小さじ山盛り1杯〜2杯(お好みで)を入れて火にかける。
  2. 蓋をして弱火で10分ほど煮出しましょう。

 

*水出しで抽出する場合(苦味やカフェインを抽出したくない時など)

  • 水300mlとドライハーブ小さじ山盛り1杯〜2杯(お好みで)をカラフなどに入れラップをして約6時間常温で放置し抽出する。


生活の木 おいしいハーブティー エキナセアベア (ティーバック30ヶ入)

 

ハーブバスで楽しむ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌 ハーブバス

お風呂に入れてハーブバスにするのもリラックスできて良いですね。

ハーブティーと同じ方法で濃いめに抽出したものカップ2杯ほどお風呂に入れるだけ。

ゆったりとお風呂に使ってリラックスしましょう。

手浴や足浴などでも楽しんでみてくださいね。

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌 足湯

ハーブの選び方

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

  • 食品とされているハーブを購入
  • ハーブ専門店などで購入するのが安心
  • オーガニックのものを選ぶ
  • 少量ずつ購入し新鮮なうちに使う

ハーブは食用とクラフト用などがありますので、ハーブティーにするには食品とされているものを間違わないように購入しましょう。

購入したハーブは密閉容器に入れて湿気の少ない冷暗所にて保存しましょう。

 

メディシナルハーブのまとめ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

ここまでお付き合いくださりありがとうございます。

ハーブティーは興味があるし、飲んだこともあるけれどここまで効果効能を考えてなかったので、これから購入する時にはこれらのことに注意して買うことにします。

カレンデュラとローズはお肌にも良く、更年期の症状の緩和もできるひとつで2度美味しい!!メディシナルハーブ。

カレンデュラとローズの2つをまず手に入れてみようかな〜。

メディシナルハーブで美肌を手に入れて更年期を乗り切りましょう〜。

50代更年期は女性ホルモンのエストロゲン減少で頭痛が誘発されるって本当?

更年期 女性ホルモン 頭痛

今回のテーマは頭痛です。

私は、たまに偏頭痛が起きて辛いんです。

ズキッズキッと脈を打つような痛みで、思考回路も止まってしまうし、何にもしたくなくなってしまいます。

どのタイミングで頭痛薬を飲むかすごく悩むんです。

あまり頻繁に頭痛薬も飲みたくないしね〜。

ひょっとしたらもう少し我慢したら治るんじゃない?と思って我慢したり・・・。

結局、2回に1回くらいは我慢できずに頭痛薬のお世話になっています。

女性に多い頭痛。

あなたは大丈夫ですか?

 

頭痛の種類

更年期 女性ホルモン 頭痛

*特に異常のない(機能性頭痛)

  • 偏頭痛
  • 緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)

*脳血管障害が原因のもの(二次性頭痛)

  • 器質性頭痛

 

女性に多い偏頭痛

更年期 女性ホルモン 頭痛

日本人の約840万人の人達が偏頭痛を持っている

その5人のうち4人が女性なんですって!

おおっ〜。男性には少ないのですね。

それは、女性ホルモンが関係していることも一因のようです。

 

偏頭痛は、脳の血管が急に広がることにより、血管を取り巻く神経を刺激するために痛みが生じます

ズキッズキッとした痛みで吐き気を伴うことも。

痛みは通常半日くらいで治るので、我慢しようと思ってしまうのです。(私の場合)

2〜3日続くという方もいるようです。

辛いですよね〜。偏頭痛。

動くと痛みが酷くなることもあるので、動きたくなくります。

 

なぜ、女性ホルモンのエストロゲンの減少が頭痛を引き起こすの?ですよね。

それは、エストロゲンが血管の収縮や拡張を調整する働きがあるからなんです。

なるほど〜そういうことね。

 

エストロゲンの分泌は、幸せホルモンのセロトニンの分泌と同調しやすいことも頭痛を引き起こす原因になっています。

セロトニンは精神の安定を保ったり、血流のコントロールにも関わっています。

ふんふん、なるほど。

 

緊張型頭痛って?

更年期 女性ホルモン 頭痛

こちらは女性ホルモンとは関係ないのですが、現代人に多い頭痛です。
夕方から夜にかけて症状が出やすいのが特徴。

原因としては、長時間のパソコン作業などで筋肉が緊張することで血行不良が起こり、乳酸などの老廃物がたまることで痛みがでる頭痛。

パソコンだけでなく、スマホやタブレットの長時間使用も原因の一つです。

首や肩に負担がかかることが原因とされます。

また、冷え、ストレスや過労により症状が悪化します。

 

*緊張型頭痛の症状

  • 首が凝る
  • 後頭部の鈍痛
  • 頭を締め付けるような痛み
  • ヘルメットをかぶったように頭が重い
  • 揺れるようなめまい

このような症状が出ます。

 

緊張型頭痛の対策として、

パソコン作業をするときは深く椅子に座り、
背筋をピンと伸ばした状態にして、
頭は両肩の中心となるところにくるようします。

 

パソコンなどの作業をするときは、

  • 良い姿勢で作業をする
  • 適度な休憩をとる
  • 時々肩と首のストレッチをする
  • 冷やさない

を心がけましょう。

更年期 女性ホルモン 頭痛 ストレッチ

更年期 女性ホルモン 頭痛 ストレッチ

 

お薬の副作用はある?

更年期 女性ホルモン 頭痛 お薬

市販の頭痛薬を飲みすぎると副作用が出ることがあります。

頭痛が悪化します。頭痛が治りにくくなってしまいます。

 

えっ?そうなの?
どのくらい飲むと危険?

月に10回×3ヶ月以上続けるとよくないとされています。
薬物の乱用性頭痛になる可能性があります。

薬剤依存症になり、お薬を止めると、痛みが強く出たり、吐き気が起こったりします。
ひどい頭痛の場合は、神経内科を受診しましょう。

 

女性ホルモンと頭痛のまとめ

更年期 女性ホルモン 頭痛 

女性ホルモンが頭痛の原因になっていたとは知らなかったです。

エストロゲンが血管の収縮や拡張を調整する働きを持っているということなので、女性ホルモンが減少する更年期の女性は、女性ホルモンに似た働きをする大豆製品をしっかり食べましょう。

偏頭痛は本当に辛いんですよね。
動くと頭痛がひどくなるから、何もしたくなくなりますものね。

閉経して女性ホルモンが落ち着いてくると、偏頭痛も治まってくるようです。

色々な不調が現れる更年期、食事と適度な運動など取り入れてうまく過ごしたいですね。

更年期の女性は加齢臭に注意!女性ホルモンが減少が原因?

加齢臭 女性ホルモン減少

今回は、女性の加齢臭についてまとめてみますね。

私も、更年期女性ですので、加齢臭についてはとても気になります。

口の中が乾燥することで口臭も強くなるらしいです。

中高年女性の加齢臭とは一体どうして起こるのか?

予防策はどんな風にすれば良いのかを調べてみました。

では、行ってみましょう〜。

 

中高年女性の加齢臭の原因とは?

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

更年期の女性は加齢臭が出てきます

人によって臭いの強弱はあるようですが・・・。

 

その臭いとは一体どんなもの?

ロウソクのロウのようなにおいとか、古本のようなにおいと表現されます。

臭いの原因はノネナールという不飽和アルデヒドの一種

 

では、どうして臭いが出てくるのでしょう?

それは、女性ホルモンの減少によるものらしい!!

閉経することで急激に女性ホルモンが減少し、男性ホルモンが優位になります。

臭いの原因は皮脂に含まれています。

そう、皮脂は男性ホルモンにより分泌が促されるのです。

ということは、女性ホルモンが減ってくる中高年になると皮脂が増えてくるってことなのね。

 

加齢とともに、体内に「オメガ7不飽和脂肪酸」という物質が増えてきます

オメガ7不飽和脂肪酸と皮脂が分泌されて酸化すると、
臭いの元になる「ノネナール」が発生します。

あら、いやだ。

解決策はないの?

 

臭いを断つスキンケア対策

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

臭わないようにするには、綺麗に洗って清潔を心がけることが重要

皮脂が多い部分は臭いが出やすいので特によく洗うようにすると良いですね。

 

皮脂の多い部分とはどこ?

多い順に

  1. 頭皮
  2. 耳・うなじ
  3. 背中
  4. 胸の中心部
  5. 腋の下

となっています。

以外にも一番皮脂が多いのは頭皮なんですね。
確かに風邪を引いたりして数日頭を洗わないとべったりとしてきて臭います。

あれは皮脂が酸化して臭っているのですね。

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

耳の後ろもよく洗わないと臭うと言いますよね。
気をつけてよく洗いましょう。

 

背中や胸の中心部から臭いが出るなんて思いもしなかった。

そして、腋の下は以外にも皮脂量が一番少ないのね。

 

まずは、綺麗に洗って清潔にする。
次は、皮脂を増やさないように食事に気をつけること。

脂っこい食事や甘いものは避けましょう

油物や甘いものを食べると多量にインスリンが分泌されます。
このインスリンは、男性ホルモンを増やします。

 

ええっ?女性ホルモンが減ってきている上に男性ホルモンが増えるなんて・・・
それは困るわ〜。

男性ホルモンが増えると皮脂が多くなってしまうので、臭いが強くなるということなんです。

 

皮膚を酸化させないために

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性 抗酸化食品

皮脂を酸化させないためには、抗酸化作用のある食べ物をしっかりと食べること。

緑黄色野菜などを食べると酸化が防げます

 

女性の味方!抗酸化力抜群のポリフェノール!女性ホルモン様作用もあり!?

女性の味方!抗酸化力抜群のカロテノイド!ファイトケミカルで綺麗になる!?

↑↑↑ こちらは抗酸化力のあるものをまとめていますのでよかったらみてね

 

体を綺麗に洗っているのに臭うのはなぜ?

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

これは、とっても気づきにくいのですが、衣服から臭うらしい。

衣服についた皮脂が酸化して臭いを発する原因になっている可能性があります。

セーターや毎回洗わないものや洗いにくいものを着るときは、首にスカーフを巻いたり、下着を着用し皮脂がつかないようにしましょう。

衣服の臭いがクローゼットへと移り、最終的には部屋の臭いになります。
皮脂がつかないようにすることと、こまめにお洗濯をしましょう。

 

加齢臭のまとめ

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

自分の臭いは気付きにくいものです。

ほとんどわからないといってもいいかもしれません。

清潔を心がけることと、臭いの元になる皮脂を出さないような食事を心がけるようにしましょう。

臭いを消すサプリメントなども試してみるのもいいかもしれませんね。

ちょっと気になる商品があります。

「かほりのおめぐ実」っていうファンファレから発売されているもの。
近いうちに手に入れてレビューしてみますね。

まずは、洋服とクローゼットの臭いを再確認してみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

[PR]50代女性がエクエルを飲みはじめて1ヶ月!更年期症状に効果はあった?なかった?

エクオール イソフラボン 更年期 エクエル

更年期症状を改善するために飲み始めたエクエル!

女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンなのですが、イソフラボンを食べることで効果のある人、無い人がいるということを以前の記事で書きました。

そこで、私自身がエクオールを作れているのかを知りたくて、ソイチェックというのをやってみました。(以前に記事に詳細あり)

私は1〜5段階のレベルで4のレベル。

比較的作れているという結果になりました。

でも、すごく作れているわけでは無いので、エクエルを試してみることにしたんです。

 

あれから1ヶ月。

その効果はあったのか?どうか?

結果は???

自覚症状としてありました!

 

エクエルで改善した症状

エクオール イソフラボン 更年期 エクエル

  • ホットフラッシュの減少
  • 顔汗が減った
  • 膣の乾燥が減った
  • 手のしびれの改善
  • 顔の水分量の増加

エクオール イソフラボン 更年期

これは、一番感じていることなのですが、ホットフラッシュが減少しました!

ふわ〜っと急に暑くなったり寒くなったり。

目まぐるしく変わっていたこの嫌な現象が急激に減りました。

すごいです!

エクオール イソフラボン 更年期

そして2つ目に感じたことは、

顔汗が減った。

化粧をするために顔を洗ったのに、ファンデーションをつけるときには顔に汗!汗!汗!という現象が少し減りました。

完全にというわけでは無いですが、以前よりも汗の量が少なくなりました。
お化粧してもすぐに崩れていたのが、少しましになって嬉しいです。

 

そして3つ目は、

膣の乾燥が減ったような気がします。
少し不快感があったのですが、ここのところ調子が良いです。

乾燥すると、少し痛みを感じるのですが、それがほぼ無くなりました!

これは本当に嬉しいです。

エクオール イソフラボン 更年期 エクエル

手のしびれも減少したかな?

朝起きたときに、しびれていることが少なくなったなと感じます。

エクオール イソフラボン 更年期 エクエル

お顔の変化は・・・?

よくわかりませんが、肌チェッカーで毎日測定しているのですが、

水分の保水量がわずかながら増えています。

これは乾燥肌の改善効果かな?と思っています。

エクエルを飲む前の水分量が44%→50%くらいに増えています。

これはとっても嬉しいです!

 

更年期に起こりやすい身体の変化

エクオール イソフラボン 更年期

更年期症状のおさらい。

更年期女性はエストロゲンの減少によって、
身体、心、見た目などに変化が現れてきます。

*身体には不定愁訴

めまいや頭痛、ホットフラッシュ、発汗、動悸、息切れ、肩こり、むくみ、手首の痛みや関節痛など数えるときりがないほどの色々な症状が現れます。

 

*見た目の変化

白髪、抜け毛、シミ、しわ、たるみ、乾燥肌、爪が脆くなるなど見た目の変化も出てきます。

 

*心に出る不調

エストロゲンの分泌が減ることでネガティブになる、倦怠感、意欲の低下、イライラしやすくなる、情緒不安定になるなどの症状が出やすくなります。

 

50代の更年期の女性がエクエルを2年間飲み続けて感じたこと!YouTubeの動画もアップしました!

 

エクエルは効果あり?のまとめ

エクオール イソフラボン 更年期 エクエル

辛い更年期を快適に過ごすために皆さんも色々と努力されていることと思います。

エクオールを作れると更年期の症状が軽くなると知ったので試してみた個人的な感想と結果です。

 

腸内環境を整えてしっかり大豆製品を摂ることで、自分でエクオールを産出できる体になるらしいです。

大豆製品をしっかり食べて、乳酸菌などを積極的に食事に取り入れましょう。

腸内フローラを整えることが健康や綺麗につながります。

また、更年期の症状が比較的軽くなる可能性もありますよ〜。

更年期障害ってどんな症状?いつまで続く?更年期を乗り越えるにはどうする?

ソイチェック!エクオール検査キット購入!果たして私はエクオールを作れているのか?

エクエルって更年期症状に効果あり?50大女性がエクエルをお試し中〜。

↑↑↑ こちらもみてみてね〜。

 

(追記)2018年10月22日

エクエルを3ヶ月飲み続けての感想。

私はすごく効果を感じています。

ホットフラッシュ、顔汗、膣の乾燥による不快感、めまいなどの症状がほぼなくなりました。

これからも続けて飲もうと思っています。