女性ホルモンと骨量の関係。50代の更年期からは骨粗しょう症に注意。

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

50代更年期女性のひとみです。

骨量に自信ありますか?

私は、あまり自信がありません。
お魚も食べてるし、運動もそこそこしてるけど、
骨密度が気になります。

閉経後に女性ホルモンの関係で急激に骨密度が減少することが知られていますね。
その減少をなるべく少なくするためにできることをしておきたいですよね。

 

女性ホルモンは、骨からカルシウムが溶け出すのを抑える重要な働きをしています。

更年期になると女性ホルモンが減少し、それに伴い骨量も年間2%ずつ減少するそう。

5年で10%も骨量が減少してしまうなんて怖いです。

骨粗しょう症になりやすいはどんな人?
骨を減らさないようにするにはどうしたらいいの?などをまとめてみたいと思います。

更年期を乗り切り、その先も健康でいられるためにしましょう。

 

骨粗しょう症になりやすい人っている?

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

骨量が減りやすい人の一例として。

  • 閉経後の女性
  • 痩せている人
  • 家族に骨粗しょう症の人がいる
  • 偏食気味の人
  • 運動嫌いな人
  • アルコールをよく飲む人(過剰摂取)
  • カフェインをよくとる人(コーヒー・紅茶)(過剰摂取)
  • タバコを吸う人
  • 陽にあまり当たらない人
  • 糖尿病の人
  • 甲状腺機能亢進症の人

など、色々な要因があるようです。

 

自覚症状はどんなものがある?

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

  • 立ち上がるとき、重いものを持つときに背中や腰が痛い
  • 背中が曲がってきた
  • 背が縮んできた

この初期症状を見逃してしまうと、骨がどんどんスカスカになって、圧迫骨折や
ちょっと転んだだけで骨折してしまうようになります。

背中や腰の痛みも放っておくと、骨粗しょう症がどんどん進行し激痛を伴い寝込んでしまうことも。

 

骨粗しょう症の予防と対策

*運動をする。足に刺激を与えることが大事。

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

特別ジムに通ったりせずとも、家事をすることや散歩することで良いのです。

運動することで、骨の血液の流れがよくなり、骨を作る細胞の働きが活発になり骨が強くなります。運動は日々コツコツ続けましょう。

 

*日光浴をする。

よく知られていることですが、日光浴をするとビタミンDが作られます。
食事で摂るよりも日光浴の方がビタミンDが多く作られるとのこと。

 

*タバコやアルコールは控えめに。

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

タバコは百害あって一利なしと言われるほどですよね。

食欲がなくなるからダイエットにタバコを吸っているという人もいますが、健康にはよくありません。
タバコを吸うことで女性にとって大切な女性ホルモンの分泌を妨げ、女性ホルモンが減少

女性ホルモンが減少することで骨からのカルシウム流出が増え骨粗しょう症になりやすいとのこと。

また、アルコールを多量に飲むと利尿作用により、必要なカルシウムまで排出してしまいます。

アルコールはほどほどにしましょうね。

 

*食事はバランスよく色々なものを食べる。

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDを摂る。

カルシウムの多い食品の一例

  • 大豆製品・・・木綿とうふ、高野豆腐、納豆など
  • 野菜類・・・小松菜、青梗菜、切り干し大根、ひじきなど
  • 魚介類・・・丸干しイワシ、干しエビ、しじみなど
  • 乳製品・・・ヨーグルト、牛乳、スキムミルク、プロセスチーズなど

予防のためにはカルシウムを1日1000mg〜1500mg摂るのが理想です。

 

*痩せすぎの人は適正体重になるようにする。

ダイエットは栄養が偏ったり、ストレスのため尿の中にカルシウムが出てしまいます。
食事はきちんとバランスよく食べましょう。

 

*砂糖の摂りすぎ、お菓子の食べ過ぎに注意。

50代女性 更年期 女性ホルモン 骨粗しょう症 予防

スナック菓子の食べ過ぎでカルシウムが減少。

菓子に多く含まれるリンはカルシウムを便の中に出してしまいます。
砂糖も多く摂りすぎると、カルシウムを尿の中に出してしまいます。

お菓子は美味しくてついつい手が伸びてしまいますよね。
気がついたら一袋空いてたということの無いようにしましょう。

[PR]メディシナルハーブでホルモンバランスを整えて更年期を乗り切る。ハーブティーで美肌に!

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

管理人のひとみです。

50代の女性に嬉しい美肌とホルモンバランスを整えて更年期の症状などが改善されるハーブをご紹介しますね。

メディシナルハーブって何だ?ですよね。

私も、知らなかったので勉強がてらまとめることにしました。

メディシナルハーブとは、薬効を持った植物を使った自然療法のこと。

人間の持っている自然治癒力を引き出し、病気やケガなどを治す昔からある治療法なんです。

植物の力で、自ら持っている自然治癒力をさらにパワーアップさせて健康になるという素晴らしいものです。

ホルモンのバランスを整えて更年期症状が軽くなるハーブと、美肌に良いとされるハーブを取り上げますね〜。

 

ハーブって危険じゃないの?

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

そうなんです。
妊婦さんや持病を持った人は気をつけた方が良いとされるハーブがあります。

*妊娠中の人は避けた方が良いハーブ

カレンデュラ、ジュニパーベリー、セージ、ペパーミント、ヤロウ、ラズベリーリーフ、リコリス、レッドクローバー、レディースマントル、シナモン、レモングラス、ローズマリー

 

*授乳中の人が避けた方が良いハーブ

シナモン、ジュニパーベリー、ジンジャー、セージ、リコリス

 

*腎臓や肝臓の悪い人・高血圧の人・低カリウム症の人

リコリス

 

*薬と相互作用があり医師に相談した方が良いもの

セントジョーンズワート

 

全部のハーブが危険なわけではなく、一部のハーブは注意しましょうということです。
特にリコリスは注意が必要ですね。

心配な方は飲まないか医師に相談してくださいね。

 

50代女性の更年期症状に効果があるハーブ

更年期の辛い症状を軽減するとされるバーブ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

カレンデュラ(マリーゴールド)

イライラや気分が落ち込む時に。

●セージ

寝汗、ホットフラッシュ、イライラ、不安感、ホルモンバランスの乱れに。

●パッションフラワー

更年期に起こるイライラ、不安感のある時に。

●フェンネル

香りにホルモンと似た働きがあり、更年期の様々な症状に。

●ローズ・ヤロウ・ラズベリーリーフ・レディースマントル

更年期の色々な症状の緩和に。

●リコリス

女性ホルモンに似た働きで更年期症状の緩和に。

●レッドクローバー

女性ホルモンのエストロゲンに似た作用があり更年期症状の緩和に。

 

美肌に効くとされるハーブ

美肌に良いとされるハーブ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

カレンデュラ(マリーゴールド)

様々な肌トラブルを改善。

●クリバーズ

老廃物の排出を促しむくみをとる。湿疹やニキビなどの改善。

●ネトル

ビタミン、ミネラル、鉄分、が豊富に含まれ、肌荒れやかぶれ、湿疹などの肌のトラブルを和らげる効果がある。花粉症などのアレルギーの改善などにも。

●ブルーマロウ

肌の状態を整える働きで肌トラブルを改善する。

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

●ローズヒップ

ビタミンCがレモンの20〜40倍もあると言われ、さらに抗酸化作用のあるビタミンE、リコピンなどを含んでおり美肌にとても良いハーブ。

●マルベリー

鉄、カルシウム、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれており、お肌の美白作用もある嬉しいハーブ。

●リンデン

お肌に潤いを与え美肌に。

ローズ

肌を潤しハリを取り戻す。

 

メディシナルハーブの楽しみ方

ハーブティーで楽しむ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

オーソドックスにハーブティーでいただくのが一番お手軽。

*熱湯で抽出する場合

  1. ドライハーブ小さじ山盛り1杯〜2杯(お好みで)熱湯200mlを注ぐ。
  2. じっくり5分以上抽出しましょう。

*煮出して抽出する場合(硬い部分のハーブを使う時など)

  1. 鍋に水300mlとドライハーブ小さじ山盛り1杯〜2杯(お好みで)を入れて火にかける。
  2. 蓋をして弱火で10分ほど煮出しましょう。

 

*水出しで抽出する場合(苦味やカフェインを抽出したくない時など)

  • 水300mlとドライハーブ小さじ山盛り1杯〜2杯(お好みで)をカラフなどに入れラップをして約6時間常温で放置し抽出する。


生活の木 おいしいハーブティー エキナセアベア (ティーバック30ヶ入)

 

ハーブバスで楽しむ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌 ハーブバス

お風呂に入れてハーブバスにするのもリラックスできて良いですね。

ハーブティーと同じ方法で濃いめに抽出したものカップ2杯ほどお風呂に入れるだけ。

ゆったりとお風呂に使ってリラックスしましょう。

手浴や足浴などでも楽しんでみてくださいね。

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌 足湯

ハーブの選び方

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

  • 食品とされているハーブを購入
  • ハーブ専門店などで購入するのが安心
  • オーガニックのものを選ぶ
  • 少量ずつ購入し新鮮なうちに使う

ハーブは食用とクラフト用などがありますので、ハーブティーにするには食品とされているものを間違わないように購入しましょう。

購入したハーブは密閉容器に入れて湿気の少ない冷暗所にて保存しましょう。

 

メディシナルハーブのまとめ

50代女性 メディシナルハーブ 更年期症状の改善 美肌

ここまでお付き合いくださりありがとうございます。

ハーブティーは興味があるし、飲んだこともあるけれどここまで効果効能を考えてなかったので、これから購入する時にはこれらのことに注意して買うことにします。

カレンデュラとローズはお肌にも良く、更年期の症状の緩和もできるひとつで2度美味しい!!メディシナルハーブ。

カレンデュラとローズの2つをまず手に入れてみようかな〜。

メディシナルハーブで美肌を手に入れて更年期を乗り切りましょう〜。

50代更年期は女性ホルモンのエストロゲン減少で頭痛が誘発されるって本当?

更年期 女性ホルモン 頭痛

今回のテーマは頭痛です。

私は、たまに偏頭痛が起きて辛いんです。

ズキッズキッと脈を打つような痛みで、思考回路も止まってしまうし、何にもしたくなくなってしまいます。

どのタイミングで頭痛薬を飲むかすごく悩むんです。

あまり頻繁に頭痛薬も飲みたくないしね〜。

ひょっとしたらもう少し我慢したら治るんじゃない?と思って我慢したり・・・。

結局、2回に1回くらいは我慢できずに頭痛薬のお世話になっています。

女性に多い頭痛。

あなたは大丈夫ですか?

 

頭痛の種類

更年期 女性ホルモン 頭痛

*特に異常のない(機能性頭痛)

  • 偏頭痛
  • 緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)

*脳血管障害が原因のもの(二次性頭痛)

  • 器質性頭痛

 

女性に多い偏頭痛

更年期 女性ホルモン 頭痛

日本人の約840万人の人達が偏頭痛を持っている

その5人のうち4人が女性なんですって!

おおっ〜。男性には少ないのですね。

それは、女性ホルモンが関係していることも一因のようです。

 

偏頭痛は、脳の血管が急に広がることにより、血管を取り巻く神経を刺激するために痛みが生じます

ズキッズキッとした痛みで吐き気を伴うことも。

痛みは通常半日くらいで治るので、我慢しようと思ってしまうのです。(私の場合)

2〜3日続くという方もいるようです。

辛いですよね〜。偏頭痛。

動くと痛みが酷くなることもあるので、動きたくなくります。

 

なぜ、女性ホルモンのエストロゲンの減少が頭痛を引き起こすの?ですよね。

それは、エストロゲンが血管の収縮や拡張を調整する働きがあるからなんです。

なるほど〜そういうことね。

 

エストロゲンの分泌は、幸せホルモンのセロトニンの分泌と同調しやすいことも頭痛を引き起こす原因になっています。

セロトニンは精神の安定を保ったり、血流のコントロールにも関わっています。

ふんふん、なるほど。

 

緊張型頭痛って?

更年期 女性ホルモン 頭痛

こちらは女性ホルモンとは関係ないのですが、現代人に多い頭痛です。
夕方から夜にかけて症状が出やすいのが特徴。

原因としては、長時間のパソコン作業などで筋肉が緊張することで血行不良が起こり、乳酸などの老廃物がたまることで痛みがでる頭痛。

パソコンだけでなく、スマホやタブレットの長時間使用も原因の一つです。

首や肩に負担がかかることが原因とされます。

また、冷え、ストレスや過労により症状が悪化します。

 

*緊張型頭痛の症状

  • 首が凝る
  • 後頭部の鈍痛
  • 頭を締め付けるような痛み
  • ヘルメットをかぶったように頭が重い
  • 揺れるようなめまい

このような症状が出ます。

 

緊張型頭痛の対策として、

パソコン作業をするときは深く椅子に座り、
背筋をピンと伸ばした状態にして、
頭は両肩の中心となるところにくるようします。

 

パソコンなどの作業をするときは、

  • 良い姿勢で作業をする
  • 適度な休憩をとる
  • 時々肩と首のストレッチをする
  • 冷やさない

を心がけましょう。

更年期 女性ホルモン 頭痛 ストレッチ

更年期 女性ホルモン 頭痛 ストレッチ

 

お薬の副作用はある?

更年期 女性ホルモン 頭痛 お薬

市販の頭痛薬を飲みすぎると副作用が出ることがあります。

頭痛が悪化します。頭痛が治りにくくなってしまいます。

 

えっ?そうなの?
どのくらい飲むと危険?

月に10回×3ヶ月以上続けるとよくないとされています。
薬物の乱用性頭痛になる可能性があります。

薬剤依存症になり、お薬を止めると、痛みが強く出たり、吐き気が起こったりします。
ひどい頭痛の場合は、神経内科を受診しましょう。

 

女性ホルモンと頭痛のまとめ

更年期 女性ホルモン 頭痛 

女性ホルモンが頭痛の原因になっていたとは知らなかったです。

エストロゲンが血管の収縮や拡張を調整する働きを持っているということなので、女性ホルモンが減少する更年期の女性は、女性ホルモンに似た働きをする大豆製品をしっかり食べましょう。

偏頭痛は本当に辛いんですよね。
動くと頭痛がひどくなるから、何もしたくなくなりますものね。

閉経して女性ホルモンが落ち着いてくると、偏頭痛も治まってくるようです。

色々な不調が現れる更年期、食事と適度な運動など取り入れてうまく過ごしたいですね。

更年期の女性は加齢臭に注意!女性ホルモンが減少が原因?

加齢臭 女性ホルモン減少

今回は、女性の加齢臭についてまとめてみますね。

私も、更年期女性ですので、加齢臭についてはとても気になります。

口の中が乾燥することで口臭も強くなるらしいです。

中高年女性の加齢臭とは一体どうして起こるのか?

予防策はどんな風にすれば良いのかを調べてみました。

では、行ってみましょう〜。

 

中高年女性の加齢臭の原因とは?

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

更年期の女性は加齢臭が出てきます

人によって臭いの強弱はあるようですが・・・。

 

その臭いとは一体どんなもの?

ロウソクのロウのようなにおいとか、古本のようなにおいと表現されます。

臭いの原因はノネナールという不飽和アルデヒドの一種

 

では、どうして臭いが出てくるのでしょう?

それは、女性ホルモンの減少によるものらしい!!

閉経することで急激に女性ホルモンが減少し、男性ホルモンが優位になります。

臭いの原因は皮脂に含まれています。

そう、皮脂は男性ホルモンにより分泌が促されるのです。

ということは、女性ホルモンが減ってくる中高年になると皮脂が増えてくるってことなのね。

 

加齢とともに、体内に「オメガ7不飽和脂肪酸」という物質が増えてきます

オメガ7不飽和脂肪酸と皮脂が分泌されて酸化すると、
臭いの元になる「ノネナール」が発生します。

あら、いやだ。

解決策はないの?

 

臭いを断つスキンケア対策

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

臭わないようにするには、綺麗に洗って清潔を心がけることが重要

皮脂が多い部分は臭いが出やすいので特によく洗うようにすると良いですね。

 

皮脂の多い部分とはどこ?

多い順に

  1. 頭皮
  2. 耳・うなじ
  3. 背中
  4. 胸の中心部
  5. 腋の下

となっています。

以外にも一番皮脂が多いのは頭皮なんですね。
確かに風邪を引いたりして数日頭を洗わないとべったりとしてきて臭います。

あれは皮脂が酸化して臭っているのですね。

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

耳の後ろもよく洗わないと臭うと言いますよね。
気をつけてよく洗いましょう。

 

背中や胸の中心部から臭いが出るなんて思いもしなかった。

そして、腋の下は以外にも皮脂量が一番少ないのね。

 

まずは、綺麗に洗って清潔にする。
次は、皮脂を増やさないように食事に気をつけること。

脂っこい食事や甘いものは避けましょう

油物や甘いものを食べると多量にインスリンが分泌されます。
このインスリンは、男性ホルモンを増やします。

 

ええっ?女性ホルモンが減ってきている上に男性ホルモンが増えるなんて・・・
それは困るわ〜。

男性ホルモンが増えると皮脂が多くなってしまうので、臭いが強くなるということなんです。

 

皮膚を酸化させないために

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性 抗酸化食品

皮脂を酸化させないためには、抗酸化作用のある食べ物をしっかりと食べること。

緑黄色野菜などを食べると酸化が防げます

 

女性の味方!抗酸化力抜群のポリフェノール!女性ホルモン様作用もあり!?

女性の味方!抗酸化力抜群のカロテノイド!ファイトケミカルで綺麗になる!?

↑↑↑ こちらは抗酸化力のあるものをまとめていますのでよかったらみてね

 

体を綺麗に洗っているのに臭うのはなぜ?

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

これは、とっても気づきにくいのですが、衣服から臭うらしい。

衣服についた皮脂が酸化して臭いを発する原因になっている可能性があります。

セーターや毎回洗わないものや洗いにくいものを着るときは、首にスカーフを巻いたり、下着を着用し皮脂がつかないようにしましょう。

衣服の臭いがクローゼットへと移り、最終的には部屋の臭いになります。
皮脂がつかないようにすることと、こまめにお洗濯をしましょう。

 

加齢臭のまとめ

加齢臭 女性ホルモン減少 更年期女性

自分の臭いは気付きにくいものです。

ほとんどわからないといってもいいかもしれません。

清潔を心がけることと、臭いの元になる皮脂を出さないような食事を心がけるようにしましょう。

臭いを消すサプリメントなども試してみるのもいいかもしれませんね。

ちょっと気になる商品があります。

「かほりのおめぐ実」っていうファンファレから発売されているもの。
近いうちに手に入れてレビューしてみますね。

まずは、洋服とクローゼットの臭いを再確認してみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

美肌を守り女性ホルモンをサポートする栄養素8つ!更年期を乗り切る!

女性ホルモン 更年期 栄養素 美肌つくり

辛い更年期をなるべく軽く楽に過ごしたい!ですよね。

私も50代ですので、「あっ、これって更年期症状だな」と感じることがあります。
だた、更年期症状も人それぞれ、重い、軽いがあるようで。

私は、プレ更年期という30代の頃にとても辛い時期があり、婦人科で処方された漢方薬を飲んだりしました。
40代〜現在はその頃よりも随分楽なのです。

30代の頃といえば、食事が進まずかなり体重が減って体調も不調でした。
多分、栄養不足もあったのでしょう。
しっかり食事に気遣い、運動もするようになってから、体調も良くなり更年期真っ只中だというのに、病院に通いもせずに過ごせています。

女性ホルモン 更年期 

私の体験からも食事がとても大事だということが分かっています。
今回は更年期対策にどのような栄養素をとれば良いの?に焦点を当ててみたいと思います。

40代後半から50代半ばくらいまで、めまい、ホットフラッシュ、頭痛、疲れやすい等など・・・女性ホルモンの減少による不快な症状に悩まされる人が多いです。

その症状を軽くできるとされる栄養素をまとめました。
憂鬱な更年期をできるだけ軽くして、楽しく元気に過ごしましょう。

 

更年期に摂りたい栄養素8つ!

  1. コレステロール
  2. イソフラボン
  3. ビタミンE
  4. タンパク質
  5. ビタミンC
  6. パントテン酸
  7. カルシウム
  8. マグネシウム

 

コレステロール

女性ホルモン 更年期 たんぱく質栄養素 美肌つくり

女性ホルモンをつくるコレステロールはもっとも大切な栄養素です。

悪いイメージのあるコレステロールですが、細胞を守ったり、脳神経にも必要な栄養素。コレステロールは若々しさや元気の素となります。

美肌のためには、お肉や卵のタンパク質をしっかりと摂るのが良いとされています。

 

アメリカでの実験結果では、卵を食べる人の方がコレステロール値が低いという結果が出ているようです。

なぜなら、体内にはコレステロールを合成し調整する機能があり、食べ物からコレステロールを摂取するこにより、コレステロールは十分足りているから体内では合成しなくても良いという指令をだします。

反対に食品から取り入れずに不足していると、コレステロールを作りなさいという指令が出されるそうです。

このように人体の機能はとても優れており、不足分を補おうと一生懸命に作りだします。

 

「これにはびっくりです!!コレステロールは悪いと思い込んでいましたから。卵は週に1個しか食べなかった人よりも、4個以上食べた人の方がコレステロール値が低い結果が出ています。私もコレステロール値が高いので卵を食べるのを控えていたのですが、これからは卵を積極的に食べたいと思います」

 

イソフラボン

女性ホルモン 更年期 イソフラボン栄養素 美肌つくり

イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをし、更年期症状を軽くします
こちらはおなじみでご存知の方も多いと思います。

イソフラボンの働きのすごいところは、体の中で不足している時には女性ホルモンを補う働きをし、十分に足りている時には抑制作用をするという臨機応変さがあります。

また、イソフラボンは現代女性の14人に1人がかかる、乳がんの予防にも一役かってくれています。

乳がん以外にも、子宮ガン、骨粗しょう症の予防にも有効とされています。

味噌、納豆、お豆腐などの大豆製品を食べてイソフラボンを積極的に摂りましょう。

 

「私も味噌汁、納豆などを食事に取り入れています。更年期症状が軽いのはイソフラボンのおかげなのでしょう」

 

ビタミンE

女性ホルモン 更年期 ビタミンE栄養素 美肌つくり

更年期症状の緩和にビタミンEがなぜ必要なの?と思われたのではないでしょうか。

ビタミンEは、女性ホルモンの指令系統の要である脳の下垂体という臓器に多く必要とされており、ホルモンのバランスを整え、維持するためには欠かせないの栄養素なのです。

ビタミンEは女性ホルモンが働きやすい環境を作ってくれる頼もしい栄養素です。

ビタミンEの強抗酸化力により、コレステロールが酸化するのを防ぐ役割も。
コレステロールが酸化すると、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞といった病気を引き起こす原因になります。

また、ビタミンEには、シミやシワの改善にも効果がありますから、美肌にも欠かせませんね。

 

ビタミンEはアーモンド、うなぎ、アボガド、かぼちゃ、赤ピーマン、にら、菜の花などに多く含まれます。
毎日の食事に取り入れましょう。

 

タンパク質・ビタミンC・パントテン酸

女性ホルモン 更年期 栄養素 副腎皮質ホルモン

この3つの栄養素は副腎皮質ホルモンをつくるために必要な栄養素です。

副腎皮質ホルモンは、ストレスを感じると分泌されて、ストレスに晒された体を守ってくれます。

この副腎皮質ホルモンが不足すると、ストレスに対抗することができなくなり、女性ホルモンの司令塔である視床下部に影響を与えてしまいます。

視床下部が影響を受けて正常に機能しなくなると、女性ホルモンの分泌が低下しホルモンのバランスが崩れてしまい、体調を崩してしまうということに繋がります。

 

女性ホルモンを正常に分泌させるためには、副腎皮質ホルモンがしっかりと働いてくれることがとても大切なのです。

そのためにこの3つの栄養素はしっかり食品から取り入れるように心がけましょう。

パントテン酸は、抗ストレスビタミンと呼ばれており、鶏レバー、豚レバー、たらこ、うなぎ、納豆、アボカドなどに多く含まれます。

 

タンパク質・カルシウム・マグネシウム

女性ホルモン 更年期 カルシウム栄養素 骨粗しょう症

この3つの栄養素は骨粗しょう症予防には欠かせません。

女性ホルモンは、カルシウムの調整をしてくれる大切な役割を持っています。

更年期の頃には女性ホルモンの分泌が減少することで、骨に蓄えていたカルシウムが流出しカルシウムが不足するというとても大変なことが起こります。

流出していくカルシウムを補うために、カルシウムを補うことが必要になります。

骨の材料となっているタンパク質、骨の強度を高める鉄・ビタミンC、を意識して摂ることで血中のカルシウム濃度を維持することができます。

そして、カルシウムも忘れずに。そのカルシウムの吸収を一段とよくするマグネシウムも一緒に摂りましょう。

 

骨密度を高めるということは、健康で長生きに繋がります。
足の骨折は命に関わると言いますね。
骨を丈夫にするために、タンパク質、カルシウム、マグネシウムの3つの栄養素をしっかり摂りましょう。

 

女性ホルモンをサポートする栄養素のまとめ

女性ホルモン 更年期 栄養素 

女性ホルモンを増やす栄養素をしっかりとって、更年期を上手に乗り切りましょう。

個人差はありますが、約45〜55歳までの10年間が更年期とされています。

本当に辛くてしんどいですよね。
こればかりは更年期を体験した人や本人にしかわからないので、男性には理解してもらえないこともあるでしょう。

気力で乗り切ろうと思っても、体が思うように動いてくれなかったり、色々な症状が出て来るから、外出も怖くなったりしてしまうこともあると思います。

そんな時は無理をしないで、心をゆったりと持って過ごせるようにしてみて。

女性ホルモン 更年期 

女性ホルモンの減少が落ち着くと、急に元気になってきます。
安心してください。大丈夫ですよ。

更年期を終えた60歳くらいの女性を見てみると、なんだか元気はつらつとしています。

きっと晴れる日がきます。

私もたまにホットフラッシュやめまいが起こりますが、そんな時はみんなが通る道・・・と思って心を穏やかに保つように心がけています。

 

豆乳ケフィアヨーグルトで腸を綺麗に!美肌習慣!

女性ホルモンの働きを補うイソフラボン!美肌のためにも大豆製品を食べましょう

骨が若さを作るって本当?骨密度を増やして美しく健康になる

↑↑↑ こちらもよければみてみてね!

恋するホルモン「エストロゲン」!リアルじゃなくてもときめく心で綺麗になる!

「恋する女は綺麗さー決してお世辞じゃないぜー♪」・・・

なんて郷ひろみさんが歌っていましたね。古い〜(汗)

そう、恋する女性はなんだかお肌もピカピカとしてきてとても綺麗になりますよね。

まぁ、アラカンの私はそんなリアルな恋心というものはとっくの昔に忘れてしまったのですが・・・。

恋するスターがいて、その方のライブに行くと・・・
お肌が綺麗になるような気がします。

まじかに見て声を聞くことで、心がときめき、乙女心を取り戻しているからでしょう。

はい、そのスターとは「福山雅治」さん。ましゃです。
今年、2度目のライブに行ってきました。

もう、心はハッピー、とても素敵な時間を過ごせました。

 

美しくなる女性ホルモンのお話

女性ホルモンが綺麗なお肌に大切なことはみなさんご存知のことと思います。

人を好きになったりすることで分泌されるホルモンが「エストロゲン」!

このホルモンが女性の綺麗を作ってくれているのです!

 

人を好きになると、異性を惹きつけるために脳からエストロゲンなどのホルモンを出しなさい!という指令が出されるんです!!

これってすごい!!

そう、恋を実らせるために綺麗になるホルモンを出せ!と体が反応をするんですね。

「エストロゲン」にはどんな効果があるかというと・・・

恋してワクワク!ドキドキ!することでエストロゲンがたくさん分泌されます。

瞳孔が開いてお目目がウルウルとし、

血行が良くなり、頰がピンク色に、

ボディラインも女性らしくグラマラスに、

お肌がつるつるピカピカと綺麗になります。

 

ただ、ワクワク!ドキドキ!するだけでいいのです!

お肌が綺麗になると、お化粧ノリも良くなりますよね。
お化粧が綺麗にノルとやっぱり気持ちがUPして1日がなんだかハッピーってことないですか?

私は、結構そうとこあるんですよね。
化粧ノリが悪いだけで、もう最悪な一日が始まるって気分も下がっちゃいます。

人に会いたくないし、外出もしたくない・・・。

ほんと憂鬱です。

ワクワク!ドキドキ!恋をするなんてアラカンになると無理無理!

諦めないいで〜。

大丈夫!

 

実際に身近な人に恋するのが一番だと思いますが、芸能人など好きな人がいればその人のこと思いながら心をときめかせるのも効果あるのです。

私は、福山雅治さんのライブに行った翌日からしばらく、お肌の調子がとても良いので、多分たくさん、たくさん「エストロゲン」が出てるのだと思います!

 

うん!間違いない!
ライブでましゃに会えたからお肌のくすみもなく透明感も出て、化粧のノリがいつもよりよかった!

あなたの好きな芸能人でときめいて内側から輝くように美しくなりましょう!!
リアルでなくてもエストロゲンは出ます!

リアルな恋はもっといい!
彼とのスキンシップは心が満たされてエストロゲンが分泌されますから。

 

エストロゲンは大事

女性ホルモンの卵胞ホルモン=エストロゲンはコラーゲンを作り出す細胞を活性化させる働きをします。

ということは・・・エストロゲンが減少すると、コラーゲンも少なくなるってこと。

コラーゲンが少なくなるということは、お肌のハリや潤いがなくなるということになります。

アラカン世代(私も)は、女性ホルモンが急激に減少します。
どうしてもお肌のたるみが気になります。

食事もコラーゲンがたっぷりの食品を食べることやストレスをためないようにすることもお肌のためには良いことです。

紫外線にも注意です!コラーゲンを壊します!!
紫外線対策もしっかりしましょうね。

 

恋するホルモン「エストロゲン」のまとめ

エストロゲンは30代くらいをピークにどんどん減少します。

私、アラフィフ〜アラカン世代はホルモンバランスが崩れてとても辛い時期です。
エストロゲンを増やすことで、不調を軽くでき、美しくなれます。

エストロゲンを増やすと、骨や血管も丈夫になり、肌や髪にも艶が出るなどいいことがいっぱい!

恋することで分泌されますが、笑うことでも分泌が高まりますよ。
笑顔を作るだけでも効果があるとか。

ストレスのない人、ない生活はないと思います。
楽しいと感じることに触れ、笑って過ごせるようにしたいですね。