[PR]50代女性におすすめ。ココナッツオイルが美肌と健康を作る!食べ方や選び方はどうする?

ココナッツオイル 美肌 健康 50代女性

こんにちは、ひとみです。

ココナッツオイルが健康に良いというのは本当なのでしょうか?

色々なココナッツオイルがスーパーにもたくさん売ってたけど、最近はあまり見ないような〜。

ブームは去ってしまったみたいですが、ココナッツオイルの良いところとどう食べれば良いのか?を調べてまとめてみました。

美肌や健康に良いと言われている真相に迫ってみますね。

 

ココナッツオイルの効果効能とは?

ココナッツオイル 美肌 健康 50代女性 効果効能

ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸が病気の緩和や治癒に効果があるとされています。

健康にはどのような効果があるの?

  • ココナッツオイルの抗菌作用により細菌やウイルスを除去し風邪やインフルエンザにかかりにくくなる
  • 中鎖脂肪酸がホルモンのバランスを整え、更年期障害の症状の改善する
  • 代謝を向上させるのでダイエットやメタボ対策にも効果あり
  • 腸内環境を整えることで便秘を改善。善玉菌が増えてお肌にも健康にも良い
  • 血行を促進し冷え性を改善
  • ガンの予防や認知症予防効果あり
  • 中鎖脂肪酸がマグネシウムやカルシウムの吸収を向上させ骨粗しょう症の予防

更年期の女性に嬉しいホルモンのバランスを整える効果。
まだまだ、たくさんの病気の予防にも効果があるとされています。

 

お肌に良い作用とは?

ココナッツオイル 美肌に良い 50代女性

皮膚にはもともと中鎖脂肪酸トリグリセリドの形で中鎖脂肪酸が皮脂に含まれており、有害な細菌と戦う優れた物質なんです。

  • ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の抗菌力ニキビの炎症を抑える
  • 中鎖脂肪酸の代謝機能作用でターンオーバーのサイクルを整えることで、お肌のシワ、シミ、そばかすなどを改善
  • 食べるだけでなく薄く塗ることで肌荒れにも効果あり

ココナッツオイル 美肌 50代女性

ココナッツオイルはお肌に塗る量はほんの少しでいい!

私も実際手にぬって使用感を確かめましたが、あまりたくさん塗るとベタベタしてしまいました。

耳かき1杯くらいの分量を両手の甲に塗るだけで全体に行き渡りしっとりとします。

ココナッツオイル 美肌 50代女性

たくさん塗らないように〜。ほんの少しでしっとりします。

 

1日のココナッツオイルを食べる量

一日どれくらい食べるのが良いのかというと、
大人で大さじ3.5杯ほどが理想。

摂りすぎは基本は油なのでよくありません。

 

どのくらい食べ続けると効果がある?

ココナッツオイル 美肌 健康 50代女性

最低1ヶ月くらいは続けてみましょう。

効果は個々違うので、どのくらい食べ続けると効果が出るのかははっきりとされていません。

早い人は、1ヶ月くらいで便秘が治ったり、効果が現れるようです。

 

ココナッツオイルの選び方

*基本の選び方

  • バージンココナッツオイルであること
  • オーガニック認証されているもの
  • 中鎖脂肪酸の配分量が65%はあるもの

 

*ココナッツオイルが作られる方法で選ぶ

●良い

  • 低温圧搾(コールドプレス)→発酵→フィルターろ過と表示されているもの
  • エスペラー法で作られたもの

●悪い

  • 化学溶剤などで漂白されたものは避ける
  • 高温処理をされて作られたものはトランス脂肪酸が含まれているので避ける

 

*容れ物で選ぶ

  • ガラス瓶のものを選ぶ

 

中鎖脂肪酸が良いわけ

脂肪酸は3種類

ココナッツオイル選び方 美肌 健康 

中鎖脂肪酸ってどうして体に良いの?
何がどういいのか知っておきたいですね。

中鎖脂肪酸に対して長鎖脂肪酸のことを少し書いておきますね。

飽和脂肪酸というもに色々な種類があり、その構造は炭素が鎖のように繋がった形をしているんですね。

 

*長鎖脂肪酸というのは、その鎖の数が長いもの。

炭素が14個以上繋がったもの。

菜種油、ごま油、コーン油、オリーブオイル、ラードなどほとんどの油がこの長鎖脂肪酸で構成されたものです。

 

*中鎖脂肪酸は中くらいのもの。

中鎖脂肪酸には炭素の数が8個のカプリル酸、10個のカプリン酸、12個のラウリン酸があります。

これらの中鎖脂肪酸は、ココナッツオイル、牛乳、母乳などに含まれています。

 

*短鎖脂肪酸というのはさらに短いもの。

短鎖脂肪酸は食品から摂り入れるのではなく、腸内細菌により大腸で作り出されるもの。

と区別されています。

 

中鎖脂肪酸が体に良いわけ

分子量が小さいので長鎖脂肪酸よりも体内で消化・吸収されやすいということらしい。

なんだか難しくなってきた〜。

消化・吸収された中鎖脂肪酸はすばやく肝臓でエネルギーになります。

ここがポイント!

長鎖脂肪酸と大きく違うのは、中鎖脂肪酸の消化は膵臓の消化酵素や胆汁が不用なのです!

膵臓の消化酵素や胆汁を使わないことで、体への負担が少なのです。

ここで、中鎖脂肪酸はケトン体という物質に変化し、速やかに脳・神経・細胞のエネルギーとなるのです。

エネルギーとしてすぐに使われるので、脂肪として体に蓄積されないのです!

ココナッツオイルっていいですねー。

ココナッツオイル食べ方 美肌 健康 50代女性

長鎖脂肪酸は使われないものは中性脂肪として体に蓄積するので太る原因になるのね。

ケトン体っていうのは、最近の研究で脳のエネルギーや細胞の老化を防ぐ働きがあるとわかったそうです。

ココナッツオイルって素晴らしいですねー。

有機JAS認定のココナッツオイル。
送料無料が嬉しい!

 

ココナッツオイルのまとめ

ココナッツオイル 美肌 健康 50代女性

ココナッツオイルが良いという声がある一方、良く無いという噂も耳にしました。

そこで、色々調べて私が感じたのは、ココナッツオイルにも粗悪品があるという事です。

きちんと作られたバージンココナッツオイルを購入すれば大丈夫なんだという事。

安価なココナッツオイルは不純物が含まれていたり、簡単に作れるように薬剤で処理されていたりするようです。そのようなものはココナッツオイルのようで全く違うものになっている可能性があります。

オーガニック認証された、コールドプレス製法のものを選ぶようにしましょう。

ココナッツオイルで美肌と健康を手に入れましょう〜。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

便秘は美肌の大敵!腸内フローラを整えて健康と美肌を手に入れましょう!

便秘 腸内フローラ 美肌

お通じ、毎日ありますか?

便秘って辛いですよね。

お腹が張ってくるのに出るものが出ないという・・・。(涙)

便秘は食べ物だけでなくストレスや運動不足なども原因なんですって。

そして、便意を感じた時に我慢するのも良くないらしい。
と言っても、行けない時もありますよね。

(乙女心と言いますか、外でするのは恥ずかしいとかね〜)

私も、外出先ではしない方。でも急な腹痛などに襲われた時には、トイレへまっしぐら〜です。(笑)

では、今回は便秘について少しお勉強してみました。

 

便秘ってどんな状態のこと?

便秘 腸内フローラ 美肌

  • 便秘とは3日以上排便がない状態
  • 毎日排便があるけれど、スッキリしない状態

なるほど〜。
スッキリしていたら3日以内だと便秘じゃないのね。

便秘になる時は、交感神経が興奮状態にあって、副交感神経が働いてない時に起こりやすいそうです。

副交感神経が腸の蠕動運動を支配しているそうなんです。
そういえば、ストレス気味の時とか緊張している時には確かに便秘がちになるわ。

 

便秘 腸内フローラ 美肌 リラックス

副交感神経は、リラックスしている時や睡眠時、お風呂に入っている時などに優位になるということなので、ゆったりとした時間をもつのが便秘解消になるということです。

反対に交感神経が優位になるストレス、睡眠不足などは便秘に繋がる訳なのね。

 

便秘になると良くない訳

便秘 腸内フローラ 美肌

便秘になると、腸の中で老廃物が腐敗し有害ガスが発生

この腸内に発生た毒素は、血管に再吸収されて全身を巡ることになってしまいます。

わぁ。そんな〜。毒素が体を・・・!!

その結果、ニキビ、肌荒れ、頭痛、肩こり、冷え性、痩せにくくなるなどの症状が出ます。

これ全部あるあるです。
便秘は体にとって良くないことばかりですね。

小腸で吸収できなかった老廃物の糖と腸内のタンパク質であるコラーゲンががくっつき腸の上皮細胞がかたくなって蠕動活動が弱くなります。

ということは、ますます便秘体質になるということなのね

 

タンパク質と糖がくっつくと老化の原因となるAGEが作られてしまいます

(Advanced Glycation End Products=終末糖化産物)

AGEとはタンパク質と糖がくっついてできる老化物質

便秘 腸内フローラ 美肌 AGE

タンパク質と糖がくっついて起こること4つ

お肌のタンパク質と糖がくっつくとしわ、しみなどの原因になります。

髪の毛のタンパク質と糖がくっつくと髪の毛のコシがなくなり傷みやすくなりツヤがなくなります

血管のタンパク質と糖がくっつくと動脈硬化が起こり、脳は脳梗塞、心臓は心筋梗塞と怖いことが起こります

大腸ガンの原因にもなるとか。

 

腸内フローラを整えるにはどうする?

便秘 腸内フローラ 美肌 食べ物

腸内善玉菌を増やす食品を食べる

どのようなものを食べると良いのか調べてみたよ。

*不溶性食物繊維の多いものを食べる
(便の量を増やして蠕動運動を促す)

ごぼう、おから、大豆、干し椎茸、さつまいも、かぼちゃなど

 

*水溶性食物繊維の多いものを食べる
(便を柔らかくする)

海藻、寒天、大豆納豆、ごぼう、アボガドなど

便秘 腸内フローラ 美肌

*ネバネバした食べ物を食べる

オクラ、納豆、めかぶ、山芋、里芋など

*オリゴ糖の多い食品を食べる
(ビフィズス菌を増やす)

玉ねぎ、バナナ、はちみつ、大豆ごぼう、みそ、アスパラガスなど

*食物由来の乳酸菌を食べる
(生きたまま腸へ届き善玉菌を賦活する)

納豆、みそ、ぬか漬け、キムチ、ケフィアなど

 

大豆や納豆は腸内環境をよくするための優秀な食品ですね。

毎日、大豆製品を食べるのをお勧めします!!

 

幸せホルモン「セロトニン」は腸で作られる

便秘 腸内フローラ 美肌 セロトニン

知ってました?

私、知らなかった。

脳内物質のセロトニンの95%が腸で作られるんだって!!

腸の環境が良いということは、すなわち心や精神にも      素晴らしく良いということなんですよー。

老化を防ぎ、美肌を作り、心の健康も保たれるんです。

腸内環境を整えて毎日楽しく元気に過ごしたいですね。

 

便秘は美肌の大敵!のまとめ

便秘 腸内フローラ 美肌 まとめ

腸内環境が美肌と健康、そして心の健康にも関わっているということがわかりました。

ストレスをうまく発散し、良質な睡眠をとることで副交感神経が活発になり、腸の活動が活発になり便秘解消に繋がるということ。

食べ物も食物繊維をたくさん摂って、排便がスムーズになるようにしましょう。
そして、適度な運動も心がけましょうね。

では、腸内フローラを整えて健康で美しい体を手に入れましょう〜。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

便秘に関するブログ

美肌のために腸内環境を整える!善玉菌を増やす発酵食品を食べましょう!

豆乳ケフィアで腸を綺麗に!美肌習慣!

美肌、ダイエット、便秘に効く!シモン茶・ヤーコン茶・どくだみ茶を飲んで痩せる!

美肌・ダイエット・便秘に効く!ギムネマシルベスタ、バナバ茶、サラシア茶!

[PR]美肌・ダイエット・便秘に効く!ギムネマシルベスタ、バナバ茶、サラシア茶!

ダイエット 便秘に効くハーブティー

今回のお茶はダイエットに効果のあるお茶を集めてみました。

特に面白いお茶が、ギムネマシルベスタというお茶。

このお茶を飲むと甘いものを食べても甘く感じなくなるという不思議な作用があるんですって。

甘いものを甘く感じなくすることで、自然に甘いものが欲しく無くなるというわけ。

ついついお菓子に手が出ちゃうあなた!このお茶を飲んだらダイエットできますよ。

 

ダイエット・便秘に効くハーブティー3つ

ダイエット 便秘に効くハーブティー で痩せる

  • ギムネマシルベスタ茶
  • バナバ茶
  • サラシア茶

 

ギムネマシルベスタ茶

ダイエット 便秘に効くハーブティー ギムネマシルベスタ茶

ダイエット、便秘改善、糖尿病予防、虫歯予防、膵臓機能の活性

(含有されている成分と効果効能)

●ギムネマ酸

  • 舌にある甘味を感じるところ(レセプター細胞)とギムネマ酸が結合して甘さを感じないようにブロックするとされています。
  • ギムネマ酸が腸でブドウ糖の吸収を抑制する働きによりダイエット効果
  • 膵臓機能の活性化。ギムネマ酸によりインスリン分泌細胞が活性化される。

 

ギムネマシルベスタ茶ってどんなお茶?

インドや東南アジアに自生するつる性植物。
現地では「グルマール」と呼ばれており、意味は「砂糖を壊すもの」

2000年に渡りインドの王侯貴族の古代医学アーユルヴェーダにおける糖尿病の薬として使われてきたお茶。

ギムネマシルベスタ茶を飲んで1〜2分ほどしてから、ケーキやチョコなど甘いものを食べると驚き!!甘さが感じられなくなっているのです

甘いものを食べるときにはこのお茶を飲むようにすると、ダイエットに効果が期待できます。

これはすごくないですか?
ついつい甘いものに手が出る私には夢のようなお茶です。
早速買って試してみようと思います。
マツモトキヨシやドラッグストアーにも売ってるって。

 

バナバ茶

ダイエット 便秘に効くハーブティー バナバ茶

ダイエット、便秘改善、免疫力強化、骨粗しょう症予防、高血圧予防、糖尿病改善、生活習慣病予防

(含有されている成分と効果効能)

●コロソリン酸

  • インスリンと同じような働きをし、血糖値を下げる

●亜鉛

  • インスリンの分泌を調節する。免疫力の強化

●マグネシウム

  • エネルギーの代謝作用によりダイエット効果

●タンニン

  • コレステロール値を下げる
  • 抗酸化作用により美肌

 

バナバ茶ってどんなお茶?

バナバ茶は熱帯、亜熱帯地域に自生する植物。

フィリピンでは「天人花」と呼ばれ古くから健康茶として愛されているお茶。

フィリピンではこのバナバは医薬用植物に指定されており、糖尿病の治療にも使われています

甘味があり美味しいお茶。

ダイエットには、目覚めたときや空腹時に飲むと効果的です。

 

サラシア茶(サラシア・オブロンガ)

ダイエット 便秘に効くハーブティー サラシア茶

ダイエット、便秘解消、美肌、糖尿病予防、健康維持

(サラシア茶の成分と効果効能)

●サラシノール

  • 血糖値上場抑制作用により糖尿病予防。
  • 腸内でのデンプン分解酵素抑制作用によりダイエット効果 
  • 腸内でオリゴ糖を増殖させることにより便秘解消効果

 

サラシア茶ってどんなお茶?

インドや熱帯アジアに自生するつる性の植物。

古くから王族や上流階級の人たちの間で根を煎じたものを、ダイエットや健康維持のために飲まれていた。

アーユルヴェーダには「サラシア」がマハラジャたちの秘密のダイエット薬だったという記録が残っているそうです。

ダイエットや便秘改善のためにこのお茶を飲むときは、食事の前に飲むと効果的です。

 

ダイエット、便秘に効くハーブティーのまとめ

ダイエット 便秘に効くハーブティーで痩せ体質に

今回の、ダイエット、便秘に効果があるお茶3ついかがでしたでしょうか。

今回の3つのお茶はどれもカフェインが入っていないので、いつ飲んでも大丈夫です。

ついついお菓子に手が出てしまうという人。(私もです)

この3つのお茶を取り入れてダイエットに挑戦してみませんか。

便秘も解消されるということなので、それも嬉しいですよね。

ダイエット 便秘に効くハーブティー ウォーキングで効果アップ

軽いウォーキングなどの有酸素運動を取り入れると更にダイエット効果が上がりますよ!

腸の働きも良くなるのでできれば毎日少しでも歩くことを習慣づけるといいと思います。

では、今日からダイエット、便秘に効く3つのハーブティーで綺麗になりましょう!

[PR]楊貴妃も飲んでいた美肌に効くお茶!はと麦茶、蓮の葉茶、なつめ茶でキレイになる!

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 はと麦茶

前回に引き続き綺麗になるお茶を調べていきますね。

今回は「楊貴妃」も飲んでいた、はと麦茶、蓮の葉茶、なつめ茶の効果効能を詳しく。

夏は麦茶を飲むということが多いですよね。私もそうです。

今回ご紹介するお茶と麦茶をブレンドして飲むのもおすすめです。

では、美肌に効くお茶。いってみましょう〜。

 

楊貴妃も飲んでいた美肌に効くお茶3つ!

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶

  • はと麦茶
  • 蓮の葉茶
  • なつめ茶

今回はこの3つを詳しく調べてみます。
お悩みに合わせて飲んでみてくださいね。

 

はと麦茶

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 はと麦茶

シミ・そばかすに効果

(含有されている成分と効能)

●コイクセラノイド

  • 腫瘍抑制作用
  • 皮膚の角質層の新陳代謝促進
  • イボ取り、シミ、そばかす改善、美肌効果

●タンパク質

  • ビタミンB群がもたらす美肌効果

●鉄分

  • エネルギー代謝補助作用
  • 筋肉内の酸素貯蓄

●ナイアシン

  • エネルギー代促進作用によりダイエット効果
  • 血行促進作用により美肌
  • 筋肉痛の改善

●カリウム

  • 筋肉の活動補助
  • 血圧降下作用
  • 利尿作用によりむくみの解消

 

はと麦茶ってどんなお茶?

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 はと麦茶

はと麦は中国、東南アジアに自生するイネ科の植物です。

鳩が好んで食べたので「はと麦」という名前がついたとか。面白いですね。

はと麦は昔から「イボ取りの妙薬」と呼ばれていて、イボの治療に使われていました。老化現象として現れるイボには「はと麦茶」を3ヶ月ほど続けて飲むとイボが取れてツルっとした綺麗なお肌になるらしい。

はと麦は、代謝を正常にする働きがあり、28日周期で生まれ変わるお肌のリズムを正常化。ターンオーバーがスムーズに行われることで肌が健康になり美肌を作ります。

中国の、楊貴妃もこのはと麦を愛用していたとか。
美肌を作ることは昔から知られていたのですね。

注意点としては、体を冷やす作用があるので、冷え性の人、妊娠中の人、月経時は飲むのを控える方が良いでしょう。

はと麦茶は近くのイオンにマイボトル用のがあったので買ってみました。
香ばしくてとても美味しい飲みやすいお茶でしたよ〜。
シミが気になっていたのでこれを飲んで美肌になりたいと思います

 

はと麦茶の飲み方

*煮出す場合
1リットルのお水にはと麦茶を大さじ2杯を入れて火にかけて、沸騰してから3分ほど煮出す。

*急須で入れる場合
大さじ1杯のはと麦茶を急須に入れ、沸騰したお湯を注いで2〜3分抽出して飲む。
熱湯を使うこと。3煎目までは飲めます。

 

蓮の葉茶

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 蓮の葉茶

ダイエット、肌荒れ、むくみの改善

(含有されている成分と効能)

●ナシフェリン、ロイメリン

  • 免疫力強化
  • 鎮痛作用(アルカロイド)

●ネラムボライド

  • 抗酸化作用
  • 血行促進作用により美肌に
  • 新陳代謝が活発になりダイエット効果

●ビタミンC

  • コラーゲン生成補助作用により美肌
  • 抗酸化作用
  • 美肌には欠かせないビタミン

●ビタミンB12

  • 赤血球生成作用

●ミネラル

  • 免疫機能補助
  • 血液正常化作用

●葉緑素

  • コレステロール抑制作用
  • 免疫力強化作用
  • 殺菌作用

●ラフィノース

オリゴ糖がお腹の調子を整え便秘改善で美肌に

 

蓮の葉茶ってどんなお茶?

楊貴妃も飲んでいた ダイエットに効くお茶  蓮の葉茶

蓮の葉茶は、中国では昔から痩身のお茶として親しまれているお茶です。

かの有名な、楊貴妃はとても太りやすい体質であったそうで、このお茶を飲んで美しさを保っていたということです。

蓮の葉茶に含まれるナシフェリン、ロイメリン、ネラムボライドが血中コレステロールを減少させます。血液中の脂肪、老廃物を排出させるのでダイエットにも効果があるとされています。

また、ビタミンやミネラルが豊富に含まれているので、新陳代謝がよくなり、便秘やむくみが解消され美肌になります。

ダイエットのお茶といえば烏龍茶などがありますね。

烏龍茶は飲み続けると脂肪分を排出しすぎるという難点があるのですが、蓮の葉茶は飲み過ぎてもそういう心配がありません。

また、不思議なことに蓮の葉茶を飲み続けると甘いものが欲しくなくなるという嘘のような効果があるそうです。

ついつい食べすぎるという人にはおすすめ。
美肌とスリムな体の両方が手に入る夢のようなお茶です。

 

*蓮の葉茶の飲み方

急須で入れる場合

ティーパックなどは熱湯を注いで5分置くだけ。
濃く出すほうが効果があります。

二番茶は効果がありません。

がばい農園では日本産のお茶を中心に販売されているのでおすすめです!

 

なつめ茶

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 なつめ茶

女性ホルモンのバランスを整える、血流をよくする、むくみを改善、不眠症の改善

(含有されている成分と効能)

●カリウム

  • 利尿作用によりむくみの改善

●マグネシウム

  • 高血圧予防
  • 精神安定・抗ストレス作用

●ビタミンP

  • ホルモンバランス調整

●カルシウム

  • リラックス効果

●ポリフェノール

  • 抗酸化作用により美肌に
  • 老化防止
  • 生活習慣病の予防

●鉄分

  • エネルギー代謝補助作用によりダイエット効果
  • 筋肉での酸素貯蓄

●葉酸

  • 血流改善
  • 貧血防止
  • 美髪、美肌

●タンパク質

  • 美髪、美肌

●サポニン

  • 糖の吸収抑制作用によりダイエット効果
  • 利尿促進作用によりダイエット効果やむくみ軽減
  • 健胃作用

●ペクチン

  • 整腸作用により便秘解消
  • 血液凝固抑制作用
  • 血中コレステロール低下作用

●ミネラル類

  • 血糖値低下
  • 骨粗しょう症を予防

 

なつめ茶ってどんなお茶?

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 はと麦茶

中国原産の落葉樹。

中国では、棗は「大棗(たいそう)」という生薬名で用いられています。

主に「気」「血」を補う温性の薬効があり、冷えの解消・貧血の改善・免疫力上昇など女性にとって嬉しい効果があるとされています。

楊貴妃もこのなつめの実を一日3粒食べていたとか。

女性ホルモンのバランスを整える働きがあり、美容効果も高いとされているので、中国や韓国の女性日常的になつめの実を食べているそうです。

なつめ茶には、リラックス効果もあり不安な気持ちや悲しい気持ちなどを和らげてくれます。

ストレス社会に生きている私達。
イライラしたり落ち込んだりすることもしょっちゅうですよね。(私だけかも)
そういう気分が落ち込んだ時に飲みたいお茶です。

不眠症にも効果があるのも嬉しいです。
更年期には眠れない夜っていうのがあるのですよね。

「私もなつめのお茶を早速手に入れて、ナイトティーにいただきたいと思います。ぐっすり眠れると嬉しいなぁ。だって睡眠が美肌には大切ですものね」

 

*なつめ茶の飲み方

急須などで入れる場合

熱湯を注いで5分ほど置いて飲む。

なつめの秘密で簡単に飲めるティーパックになったものが購入できますよ。

 

楊貴妃も飲んでいた美肌に効くお茶まとめ!

楊貴妃も飲んでいた 美肌に効くお茶 

今回は楊貴妃も飲んでいたとされる美肌に効くお茶を3つ調べてまとめてみました。

はと麦茶はスーパーなどでも簡単に入るし、香ばしくてとても美味しいのでおすすめです。

蓮の葉茶はダイエットにおすすめのお茶。副作用もない安心して飲めるのも良いですね!

なつめ茶は美肌と美髪になりたい方におすすめのお茶。私もこれは絶対に飲んで美肌になりたいと思いました。

美肌をつくる玄米ご飯のすすめ!白米から玄米に変えるだけでOK!

美肌と玄米食

玄米食って美味しくない!と思っている方は多いのではないでしょうか。

私も、もそもそするし美味しくないんじゃない?と思っていました。

でも、玄米食を食べている周りの女性たちの肌がとても綺麗ということに気づいたんです。

食事の話をしていると、みんな口を揃えて「玄米を食べている」と。

本当に年齢よりも10歳は若く見えるお肌の持ち主が多いのです。

これにはびっくりしました。

これを境に私も玄米食を食べ続けておりますよ。

 

美肌のために玄米食をお勧めするわけ

美肌と玄米食 栄養価

玄米にはビタミンB群やミネラル、食物繊維がたっぷりと含まれています。
玄米に含まれる食物繊維は水溶性と不溶性のバランスがとても良いのも特徴です。

食物繊維を摂ることで便通がよくなり腸内環境が整いますよね。
そうして腸の働きがよくなって順調に老廃物が排出されます。

老廃物が排出されて腸内環境がよくなると、お肌も綺麗になるというわけなんですね〜。

そして、玄米には白米よりもたくさんのミネラルが含まれているので、美肌に。

腸内環境をよくしてくれて、さらに栄養価が高い玄米は食べなきゃ損ですよ!

 

玄米の栄養価を白米と比較

美肌と玄米食

玄米と白米の栄養価がどのくらい違うのかということを表にまとめてみました。

100gあたりの栄養価

玄米 白米
食物繊維 1.4g 0.3g
ビタミンB1 0.16mg 0.02mg
ビタミンB2 0.02mg 0.01mg
ビタミンE 0.5mg —–
0.6mg 0.1mg
カリウム 95mg 29mg
カルシウム 7mg 3mg
マグネシウム 49mg 7mg
リン 130mg 34mg
タンパク質 2.8g 2.5g
脂質 1.0g 0.3g
炭水化物 35.6g 37.1g

美肌と玄米食

玄米には食物繊維、ビタミン、ミネラルすベてにおいて白米よりも栄養価が優れていることがわかりますね。

美肌の味方の、ビタミンB群、ビタミンEが含まれているので玄米を食べている人のお肌が綺麗なのも納得できました。

ビタミンEは美肌に良いのはもちろん、女性ホルモンの働きも助けてくれる栄養素なので、更年期女性には嬉しい成分です。

また、タンパク質、カルシウム、マグネシウムは骨粗しょう症の予防に役立つ栄養素。やはり更年期の女性には必要な栄養です。

は貧血などではお馴染みですが、皮膚にとっても大切な栄養素。
シミやくすみの解消にも一役かっており、お肌のハリをもたらしてくれる役目もある美肌の味方です。

主食を玄米ご飯に変えるだけで、たくさんの栄養素を摂ることができますね。

 

玄米ご飯の炊き方

美肌と玄米食 玄米の炊き方

ご飯を白米から玄米に置き換えるだけで、美肌になるし、ダイエットにも。
今日から玄米ご飯を炊いてみませんか?

玄米ご飯が炊飯器があると便利ですね。
炊飯器で玄米を炊いている人が、玄米を炊くときにヨーグルトを大さじ1杯入れるとご飯がはじけて美味しいと教えてくれたので、試してみました。

あら、本当にご飯がはじけて食べやすくなっていました。

玄米ご飯 炊き上がり

私が炊くのは主に圧力鍋です。
圧力鍋は、玄米を水に浸しておく時間は必要ないのでお急ぎの時でも大丈夫

  1. 玄米を洗って圧力鍋に入れます
  2. 水は1合につき30ccほど多めに入れます
  3. 火にかけて圧力がかかったら20分弱火で加熱します
  4. 炊き上がったらそのまま圧力が下がるまで放置
  5. 圧力が下がったら食べられます

玄米を洗ってから1時間ほどで食べることができますよ。

*圧力鍋の種類により、加熱時間が変わる場合がありますので、説明書を参考にしてくださいね

さらに健康的なご飯にするために玄米ご飯に雑穀を混ぜて炊くのもお勧めです。
私はだいたい雑穀玄米ご飯にして食べています。

とても香ばしくて美味しいですよ〜。

 

美肌をつくる玄米ご飯のまとめ

美肌と玄米食

玄米ご飯、もちもちとして美味しいのでおすすめします。

美肌つくりだけではなく、健康にも良いので毎日の食卓に玄米ご飯を取り入れてくださいね。

私も、玄米ご飯に変えてから便通もよく、お肌の調子もとてもいいです。

食事のメニューを考えるときに、ファイトケミカルを意識していろんな色の食品を使ってお料理すると更に良いですね。

一緒に綺麗になりましょう〜。

では、今日はこのへんで。

豆乳ケフィアの作り方。ケフィアで腸内環境を整えて美しく健康に!50代女性の健康習慣に!

ケフィアヨーグルト

私は毎朝、豆乳でケフィアを作って食べています。
ケフィア菌は腸の働きを助け、花粉症にも効果があるとされています。

豆乳で作るケフィアは牛乳で作るより酸っぱさがマイルド。
酸っぱいヨーグルトが苦手な私には豆乳ケフィアは食べやすくてお気に入りなの。

腸内環境を整えるので免疫力アップにもおすすめです。

ケフィア菌ってどんなもの?

ケフィアヨーグルト

普通に売っているヨーグルトはだいたい2〜3種類の乳酸菌で発酵させた「単一発酵」と言われるものが多いです。

ケフィアは、6種類の乳酸菌と2種類の生きた酵母で作られた「複合発酵」
複合発酵というのがおすすめするポイント!

「乳酸菌」には腸の善玉菌を増やすという役割があります。

乳酸菌の代表的なものとして、

ケフィア菌、ビフィズス菌、ブルガリア菌、KW乳酸菌、LG21乳酸菌などがあります。

聞いたことありますよね。スーパーでもよく見かけますね。

生菌を製品化したものをプロバイオティクスといい、これらの食品を食べることで健康な体を作ることができます。

 プロバイオティクスの健康機能

  • アレルギーの低減
  • 血中コレスステロールの低下
  • 腸内環境を改善
  • 便通を改善
  • 免疫調整作用
  • 血圧降下作用
  • 発がんリスクの低減

たくさんの作用があります。
積極的にヨーグルトなどの乳酸菌を摂ると免疫力アップにもなりますね。

 

ケフィアの酵母が体に効く4つの働き!

ケフィアヨーグルトで美肌

このケフィアの何がすごいのか?というと・・・
酵母が入っているところなんです!!

  酵母の働きはどんなもの?

  • 糖質の吸収を抑える
    体内に取り入れられた糖質を「酵母」が分解し、余分な糖質を吸収するのを防ぎ、血糖値の上昇が抑えられます
  • 便秘を解消する
    「酵母」に含まれている食物繊維が腸を刺激し、便を速やかに排出させます。
    また、食物繊維が善玉菌を増やすことで便秘を改善させる。
  • 免疫力を高める
    「酵母」に免疫力を高めるβ-D-グルカンが含まれている
    β-D-グルカンは、NK細胞を活性化させたり、体内の異物を攻撃するマクロファージの働きを高める効果があるため、免疫力が高まる効果が期待されます。
  • 疲労を回復させる
    「酵母」には、タンパク質や糖質の代謝を助けるビタミンB群が豊富に含まれているので、体内でエネルギーを生み出すことで疲労を回復する効果があるとされています。

 

ケフィアヨーグルトの作り方

ケフィアヨーグルト

このケフィアヨーグルトを作るのはとても簡単!
「ケフィア菌」を牛乳か豆乳に入れて放置するだけというもの。

私が使っているのは、ベターホーム(中垣技術士事務所)のものかロイヤルユキのものです。

ケフィアヨーグルトを作る くるみちゃん

1リットルの牛乳や豆乳に1包を入れてから、こぼれないようにしながら、ケフィア菌がよく混ざるように容器を上下に振ります。

夏は常温でそのまま1日放置しておくと出来上がっています。

冬は気温が低いので、そのままだとなかなか固まらないので、保温するものを巻きつけて24時間〜30時間放置します。

ケフィアヨーグルト

出来上がったケフィアははちみつやジャムなどをトッピングして食べたり、フルーツにかけても美味しいですね。

普通のヨーグルトと同じようにお料理にも使えます。

私は、パンを焼くときに混ぜ込んだりします。
出来上がったケフィアを入れるととっても柔らかい良いパン生地ができますよ。

 

ケフィアを作るなら豆乳で!イソフラボンを補給

イソフラボン

皆様もよくご存知だとは思いますが、豆乳は大豆から作られていて、イソフラボンがたっぷりと含まれています。

イソフラボンはポリフェノールの一種

エストロゲンに似た働きをするんですね。
女性にとってはとっても大切な女性ホルモンの代役を務めてくれます。

 

女性ホルモンが減少すると

  • コレステロール値の上昇
  • 中性脂肪が増加
  • 骨密度が低下する

などが起こってきます。

なので、美しさと健康をキープするためにも大豆製品を積極的に食べることをおすすめします

*サプリメントは適量を摂るのは良いですが、過剰に摂取すると子宮内膜症のリスクが高くなります。注意しましょう。

 

ケフィアヨーグルトのまとめ

ケフィアヨーグルトで美肌習慣

ケフィアは簡単に作れて美味しいのでおすすめです。

*ケフィアのおすすめポイント3つ!

  • ケフィアは免疫力が上がる!
  • 食物繊維が腸を刺激して便秘を解消。ダイエットにも!
  • お肌に良い ビタミンB群が豊富。美容に良い!

豆乳で作ったケフィアで美肌作り。
毎日、朝習慣!豆乳ケフィアで体の中から綺麗になりましょう。

女性ホルモンの働きを補うイソフラボン!美肌のためにも大豆製品を食べましょう

↑ ↑ ↑ こちらも見てみてね。