[PR]50代の女性におすすめ!種菌で作るケフィア、ヴィーリ、GBN1、ダヒヨーグルト4種類まとめ。

ヨーグルトはどんなものを食べていますか?

わたしは基本的に家で作るホームメイド派です。

簡単に美味しいのができるし、一つの種菌で1リットル分できるのでお得なんじゃないかな?と思います。

わたしが作っているのは次の4つ

50代女性の健康に発酵乳とヨーグルトがおすすめ 4種類の種菌 

  • ケフィア
  • GBN1 ヨーグルト
  • ダヒ ヨーグルト
  • ヴィーリ

それぞれに味の特徴があるのでローテーションしています。

ケフィア、GBN1、ダヒは豆乳で作ります。
女性に嬉しいイソフラボンが手軽に取れるのでおすすめです。

ヴィーリは豆乳で作ると、ヴィーリ特有の粘りが出なくなるので牛乳で作ります。
たまには牛乳のヨーグルトもいいかなと思っています。
風味が違ってこれはこれでまた美味しいです。

ヨーグルトというのは乳酸菌だけの単独発酵のものを言います。

実は、ケフィアとヴィーリはヨーグルトとは違うのですね。

 

幻の発酵乳ケフィア:免疫力アップ

50代女性の健康に発酵乳とヨーグルトがおすすめ ケフィア

乳酸菌と酵母の働きで発酵させたものがケフィア

ケフィアは生きた10種類の酵母と6種類の乳酸菌が含まれています。
腸まで達して働く乳酸菌です。

一般的なヨーグルトは乳酸菌1〜2種類ほどで作られています。

*ケフィアが店頭に並ばないのは乳酸菌と酵母から発酵させいるので、時間が経つとガスが出るため密閉した状態で販売できないためとされています。

豆乳で作る手作りケフィアで美肌に!イソフラボンで更年期症状を緩和!

豆乳ケフィアで腸をきれいに!美肌習慣!

 

プレバイオティクス効果のあるヴィーリ:
便秘解消と免疫力アップ

50代女性の健康に発酵乳とヨーグルトがおすすめ ヴィーリ

4つの乳酸菌を含んだ発酵乳。

ラクトコッカス・クレモリスが作る粘りが特徴。
ヴィーリー独特の粘りは難消化性の食物繊維が作っています。

ヴィーリの食物繊維は難消化性のため胃や小腸で吸収されず大腸まで届き、ビフィズス菌などの栄養となり腸内フローラを形成します。

ヴィーリは一般のヨーグルトと違ってトルコアイスのような粘りがありとってもクリーミーな味わいです。

この粘りは好みが別れそうでもありますが・・・。
わたしはとろりとした感じはとても好きです。

*プレバイオティクス効果とは大腸まで届き腸内細菌のえさとなる成分を摂取することにより腸内環境を改善するというもの。

コロナに負けない!免疫力アップにおすすめ。フィンランド発の伸びる発酵乳「ヴィーリ」!

 

GBN1ヨーグルト:コレステロール値改善

50代女性の健康に発酵乳とヨーグルトがおすすめ GBN1

5種類のビフィズス菌と2種類のヨーグルト菌を含むヨーグルト。
GBN1ヨーグルトの特徴はラクトバチルス・ブルガリスクGNB1がコレステロールを低下させます。

ガラクトオリゴ糖の働きでビフィズス菌を増やしお腹の調子を整えます。

牛乳ではなく豆乳で発酵させるとビフィズス菌が増えるのでコレステロールの気になる人は豆乳で作ることをおすすめします。

とろみがあり酸味の少ない癖のない味わい。
わたし個人的には酸味が少なくてとろりとしていて4つの中では一番好きです。

コレステロール値が気になり始める50代の女性におすすめのヨーグルト!プロバイオティクスGNB1

 

ダヒヨーグルト 

50代女性の健康に発酵乳とヨーグルトがおすすめ ダヒヨーグルト

インド発祥の乳酸菌で発酵させたヨーグルト。
種継ぎができるので経済的です。

絹ごし豆腐のような食感で癖のない酸味の少ないヨーグルト。
水分を飛ばすと濃厚なクリームチーズのような味わいになりとても美味しいです。

ダヒヨーグルトホームページはこちら

 

ヨーグルトのまとめ

50代女性の健康に発酵乳とヨーグルト

色々な乳酸菌を食べるのがいいと聞いたので、わたしは4つのヨーグルトを順番にローテーションしています。

お腹の調子はとてもよく、便秘もほとんどありません。
疲れた時とか緊張した時にはお腹の調子が悪くなるときがありますけれど(汗)

ヨーグルトを食べても効果がないというようなことも耳にしますが、わたしはヨーグルトが好きなのでこれからも食べ続けていこうと思っています。

NHKの「ためしてガッテン」でのヨーグルトの健康効果が過大評価だったとされて話題になりました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

[PR]酒粕は50代女性におすすめの食品!美容と健康にいいことずくめ!美肌とダイエットにも!

50代女性のひとみです。

酒粕って栄養が豊富で美容と健康に良いって言われますね。

でもわたし、粕汁や粕漬け以外にあまり食べたことがありません。

もともと下戸なのでお酒を飲んだりということもないので、酒粕を自分で買うなんてこと考えたこともなかったのです。

そんな未知の世界の酒粕。

そんな下戸のわたしが、知人からたくさんいただいてしまったので、なんとか使わないと・・・と、

調べもせずにいつも焼くパンに酒粕を練り込んでみました。

適当にグラム数とかも計測せずに親指3つ分ぐらいを入れました。
そしたら、モチモチっとしたとても美味しいパンが焼き上がってびっくり!!

酒粕パンのブログ記事はこちらです。

酒粕っていいやん!ってことで調べたらこれがすごい食品ということに気づいてさらにびっくり!

というわけで酒粕の効果効能について簡単にまとめてみたいと思います。

 

酒粕が体に良い9のこと

50代女性にオススメの食品 酒かす

女性に嬉しい効能がたくさんあります!!

  • 美肌効果
  • ダイエット・肥満予防
  • コレステロール低下作用
  • 糖尿病予防
  • 便秘改善
  • 免疫力をアップ
  • 肝臓機能の強化
  • 肩こりや冷えの緩和
  • 骨粗鬆症予防

*美肌効果

50代女性にオススメの食品 酒かすの美肌効果

酒粕にはアミノ酸が含まれています。
お肌のハリを支えるコラーゲンの原料となり美肌を作るとされている。

酒粕には美肌に欠かせないビタミンB群が含まれています。
(ビタミンB1、B2、B6、ナイアシン、葉酸、パントテン酸)

シミの元となるチロシナーゼの働きを阻害する遊離リノール酸が豊富に含まれるため美白効果が期待できる。

美肌成分α-EGが含まれている
・α-EGについてはOsekiホームページに詳しく書いてあります。

 

*ダイエット・肥満防止
*悪玉コレステロール値の低下
*糖尿病予防

50代女性にオススメの食品 酒かすのダイエット・コレステロール低下・糖尿病予防 

酒粕に含まれるレジスタンスプロテインが糖質と脂質の吸収を抑制。

レジスタンスプロテインとは、難消化性タンパク質
消化酵素で分解されにくいという特徴があります。

具体的に体にどんな作用があるのかというと・・・

レジスタンスプロテインがダイエットの敵の糖質と脂質を抱え込んで排出させ悪玉コレステロール値を低下。糖質を排出するため糖尿病の予防にも。

 

*便秘の改善

50代女性にオススメの食品 酒かすで便秘改善

食物繊維が豊富に含まれていることと、レジスタントプロテインの効果で便に油分が含まれることにより便がするりと排出される。

 

*免疫力の向上

50代女性にオススメの食品 酒かすで免疫力アップ

多糖類を含むβグルカンが免疫力をアップ

腸内環境がよくなるため、免疫力が向上します。

 

*肝臓機能の向上

50代女性にオススメの食品 酒かすで肝機能改善

抗酸化作用や血圧降下作用のあるペプチドを含むため肝臓機能がよくなる。

 

*肩こりや冷え性の改善

50代女性にオススメの食品 酒かすで冷えや肩こりの改善

酒粕は生姜よりもポカポカが持続するとのこと。
血管の拡張作用のあるアデノシンが含まれており血流がよくなり、肩こりや冷え性の改善に。

 

*骨粗鬆症予防

50代女性にオススメの食品 酒かすで骨粗鬆症予防

骨の分解を促進するカテプシンLの働きを抑える物質が酒粕に含まれるとのこと。
どんどん骨が弱くなってくる更年期の女性には嬉しいですね。

 

酒粕の一日の摂取量目安

どのくらい摂り続けると効果があるのでしょうか。

1日に50gを2週間で効果が出てくるとのこと。

でも、酒粕を1日50gって結構大変そう〜。
継続は必要なようなので上手に酒粕を取る方法を考えないと、ですね。

*調理例

50代女性にオススメの食品 酒かすを使った料理

  • 味噌汁
  • 粕漬け(牛肉・鶏肉・豚肉・魚など)
  • パンに塗ってトースト(アルコールに注意)
  • 手作りのお菓子に(パウンドケーキ・クッキーなどに)

栗山真由美さんの本。
「酒粕」で病気知らずになる ゆる粕レシピ

 

酒粕を食べる時の注意点

50代女性にオススメの食品 酒かすを食べる時の注意点 アルコール度数8%

酒粕にはアルコールが含まれています。

ビールが4%のアルコール度数。
それの倍ほどの8%も含まれていますから、子供やお酒の飲めない人は注意しましょう。

そして、車の運転も気をつけないと飲酒運転になります
アルコールの弱い人などはアルコールをしっかり飛ばしてから食べるようにしましょうね。

アルコールは、火にかけると飛びます。
どのぐらい火にかけると良いのか?というのがわからなかったので調べていたら
↓↓↓ こちらのブログに詳しくアルコールの飛ばし方が書かれていました^^

酒粕のアルコール飛ばし方 時間は?甘酒が簡単にできるレシピ

こちらのブログに書かれていたのは強火で沸騰してから8分ほど加熱するとアルコールがほぼ飛ぶとのことなので、わたしはこれを真似しました。

 

酒粕は健康と美容に良いので、毎日食べられるように工夫してみようと思います。
酒粕健康美人になりましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

蔵元美人 白米発酵「酒粕洗顔料」を50代女性が使ってみたリアルな感想!

[PR]美肌、健康におすすめ酒粕を使ったパン!酒粕の効能が素晴らしい!レーズンとナッツパンのレシピも公開!

50代女性のひとみです

今回は酒粕を使ったパンのレシピのご紹介をします!

知り合いからたくさんの酒粕をいただきました。

でもお酒に弱いわたし。(涙)
お酒を飲むと酔って眠ってしまうんですね。
酒粕にもアルコールが含まれているので、お酒の弱い人は気をつけないといけませんよね。

50代女性が焼いた 酒粕入りのパン

わたし、パンが大好き!パンに入れたらどうなんだろう〜?と、
パンを自分で焼くことが多いのでパンに入れてみることにしました。

熱を加えるとアルコールが飛ぶので焼くとアルコールも飛んじゃうよね!!というわけで酒粕入りのパンにチャレンジ!

お味は???というと。
大成功〜でした。

パンがもっちり〜してとてもいい感じに焼き上がりました。
というわけで、今回は酒粕入りのパンレシピをご紹介しますね。

 

酒粕入りのパン

50代女性が焼いた 酒粕入りのパン3種類

最初に試したのは自動パン焼き器

いつものパンの材料にちぎった酒粕を適当に入れてみました。
グラムも量らずに適当に(笑)2センチ厚さで5センチ角くらいを入れました

焼きあがったパンはというと、いつもより膨らみがよくパンはもっちり〜。
酒粕の香りがふんわり。

大成功〜!

わたしの使っているパン焼き器は象印のもので結構古いタイプのものです。
酒粕の分量は少しずつ試してみてね。

 

2回目はあんぱん生地

こちらも酒粕の分量を量らずに2センチ厚さ5センチ角くらいをちぎって入れました。

こちらもパン生地がもっちり〜。
酒粕の香りがふわりとするとっても美味しいパンになりました。

いつもよりパンの柔らかさもアップして、そのまま置いておいてもパンが硬くならなかった。不思議〜。

 

3回目はナッツとレーズンを練りこんだパン

50代女性が焼いた 酒粕入りのナッツとレーズン入りのパン

3回めになるとさすがに分量を測ってみようと思い計量。
酒粕を仕込み水で溶かしてからパン生地に混ぜました。(成長〜)

こちらはちゃんと酒粕の分量を計量したのでレシピを載せておきますね。

(材料)

  • 中力粉   :450g(強力粉:338g+小麦粉:112gでもOK)
  • 砂糖    :20g
  • 塩     :9g
  • イースト  :9g  (仕込み水から40gくらいとって溶かす)
  • スキムミルク:13g
  • 仕込み水  :279g(ここからイーストと酒粕を溶かす水をとります)
  • 酒粕    :20g (仕込み水から適量とって溶かします)
  • バター   :25g (オリーブオイルでも)
  • レーズン  :50g (レーズンとナッツは好みで適量入れてくだい)
  • 好みのナッツ:100g

お持ちのパン捏ねの機械があればそれで捏ねてください。
わたしはキッチンエイドで捏ねています。(これ使うと楽々なの)

(作り方)

  1. 中力粉・砂糖・塩・溶かしたイースト・スキムミルク・溶かした酒粕をキッチンエイドに投入。少しずつ仕込み水を入れながらレベル2で捏ねます。
  2. 生地がある程度まとまってきたら、バターを加えます。
    ここで、手で少し捏ねたほうが早くバターが生地に馴染みます。
  3. バターが馴染んだらキッチンエイドのレベル2で再び捏ねます。
  4. しっとりとした生地になったら、レーズンとナッツを加えます。
    ここでも少し手で捏ねます。
  5. しっかり混ざったらベンチタイム。
    30〜40分放置。(室温30度くらい)
  6. パン生地が2倍くらいに膨らんだらガス抜きをして成型します。
  7. シンペル(カゴ)で発酵させる場合は生地の4分の3を使います。
  8. 残りは好みのかたちに丸めて2次発酵させます。
    30度〜40度の温度で20分〜30分。
  9. カゴから出るくらいまで発酵したら、取り出してクープを入れます。
  10. スチームオーブン200度で20分〜25分焼成します。
    焼き色がよければOK!

いつもパンを焼いているのなら、いつものパン生地に酒粕を少し足してみるといいと思います。

いつものパンがもっちりと焼き上がりますよ〜。

酒粕の分量をもう少し増やしてみたらどうなのか?
とか色々試してみようと思っています。
また美味しく焼けたらレシピ公開しますね。

酒粕を使った美肌と健康に良いお料理も美味しくできたらご紹介したいと思います。
今回は酒粕を混ぜ込んだパンのご紹介でした!

美肌と健康にぜひお試しくださいね。
今日はこの辺で〜。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

50代女性におすすめ!免疫力アップと美肌作りにスロージューサでつくるにんじんジュース!目の衰えにも!YouTubeあり。

50代女性のひとみです。
元気にお過ごしでしょうか?

コロナも少し落ち着いてきた様子ですが、まだまだ気が抜けませんね。
第2波の心配もあるので、免疫力はつけておいて損はありません。

免疫力アップに抗酸化作用の高いにんじんジュースがおすすめ。

わたしはかれこれ20年、毎朝にんじんジュースを作って飲んでいます。
作りたてのにんじんジュースはとても美味しいので今まで続いてるのかな。

それと、美肌や目にも良く免疫力もアップすると、いいこと尽くめなのでこれからも続けたいと思っています。

にんじんジュースはこんな感じで作っていますというのをご紹介しますね。

 

にんじんジュースの材料と作り方

材料(2人分)

  • にんじん中サイズ2本
  • りんご1個
  • レモン汁1/2個分

作り方

  1. にんじんとりんごは皮を剥きます
    注意:コロナが流行るまでは皮付きのままで作っていました
  2. 5ミリ幅くらいに切ります
  3. スロージューサーに投入〜
  4. 出来上がり

ユーチューブに動画をアップしていますのでよかったらみてね〜

 

にんじんとりんごのここがすごい

にんじん

βーカロテンの効果

  • 抗酸化作用
  • 抗がん作用
  • 老化防止

βーカロテンがビタミンAに変換されて

  • ウイルスの侵入を防ぎ免疫力をアップさせる
  • ビタミンAは皮膚や粘膜を丈夫にし、美肌

ビタミンB6の効果

  • 皮膚科のビタミンと言われるビタミンB6が含まれます
  • 免疫機能をアップさせる

美肌を作るにはタンパク質とビタミンB6が欠かせません。
どちらかひとつが不足すると乾燥、ニキビや吹き出物ができてしまいます。

 

りんご

アントシアニンの効果

  • 赤色のアントシアニンは抗酸化作用があり、老化防止やガン・高血圧の予防に

食物繊維のペクチンの効果

  • 便秘の予防やコレステロールの上昇を防ぎます

 

にんじんジュースはここがすごい

美肌に欠かせないビタミンACEがにんじんとりんごのジュースで全部摂れます。

  • にんじん:ビタミンA 
  • りんご :ビタミンCとE

アンチエイジングに積極的に摂りたい抗酸化ビタミンがたっぷり

  • βーカロチン
  • ビタミンE
  • ビタミンC

これからの季節の美白対策にビタミンCは必須

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • ビタミンB

美白効果にはタンパク質と鉄分も忘れずに摂りましょう。

 

市販のジュースでは味わえない作りたてのジュース。
ビタミンもたっぷりで美肌つくりにもとてもおすすめです。

 

私が使っているスロージューサ

私が今使っているのはこれ。
TILUXUPY。
もうどこも扱っていないようです(汗)

バラバラにするとこんな感じ。

洗うがちょっと面倒かな〜。
健康のためには必要な手間なのだと思っています(笑)

では、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

[PR]コロナ対策!免疫力は腸内フローラによって強くなる!!毎日の食事に乳酸菌を取り入れましょう!

50代女性のひとみです。

梅雨に入ってジメジメしていますが、お元気にお過ごしでしょうか?
コロナもまだまだ気が抜けない日々が続きますね。

そこで免疫力と腸内環境についてちょっとお勉強してみました。

腸には体全体の7割の免疫細胞があるとのこと。

すごくないですか?
ほぼ腸が免疫活動を担っていると言ってもいいのではないでしょうか。

腸の環境が悪くなって免疫細胞が弱ると、疲れやすく、風邪をひきやすいという状態になってしまいます。

腸内環境が良いと免疫力も上がるというのは聞いたことがありますよね。
腸内フローラのバランスが悪くなると体にどのような影響が出るのかを書いてみようと思います。

 

腸内フローラってどんなもの?

50代女性 腸内フローラ 腸内環境 免疫力アップ 乳酸菌

大腸には600〜1000兆個の細菌が棲んでいま
重さはなんと1.5Kgもあるんですよ。

細菌には善玉菌、日和見菌、悪玉菌の3種類があるんですね。

 

腸内細菌のベストバランス

  • 善玉菌 : 2
  • 日和見菌: 7
  • 悪玉菌 : 1

案外、日和見菌の割合が多いのにびっくりしました。

日和見菌というのは善玉菌と悪玉菌の多い方の味方をする優柔不断な菌なのです。
なので、悪玉菌が優勢になると日和見菌が悪玉菌になってしまいます。

50代女性 腸内フローラ 腸内環境 免疫力アップ 乳酸菌 善玉菌が多いって自分でわかる?

はい、善玉菌が多いか少ないかは便の状態でわかります。

● 善玉菌が多い時は、黄色〜黄土色をしていてバナナ状の形状
便の量はだいたい2〜3本分とされています。

● 反対に悪玉菌が多い時は、便の色が黒っぽくなります
便はコロコロと固いか、水っぽくなって形が無くなります。
オナラが臭いことがある。

 

また、お肌やお顔の状態でもわかります。

● 肌荒れや吹き出物ができます。

● 顔色が悪くなります。

 

50代女性 腸内フローラ 腸内環境 免疫力アップ 乳酸菌 腸内フローラのバランスが崩れると体に現れる症状って?

次のような病気の症状が現れます。

  • がん
  • うつ
  • 認知症
  • アレルギー
  • 肥満
  • 糖尿病
  • インフルエンザにかかりやすくなる

この中で注目したのはインフルエンザにかかりやすくなるというところ。
免疫力が落ちるということです。

腸内フローラのバランスが良いと、キラー細胞(殺し屋)と呼ばれているNK細胞が活性化され病原菌を殺してくれるので、インフルエンザにかかりにくくなるというわけなんですね。

 

腸内環境を良くするにはどうする?

*腸内環境を改善するためにしたいこと8つ

  1. 朝食を食べる
  2. 排便の時間を規則正しく
  3. 睡眠をしっかり
    (ストレスの軽減になる)
  4. 牛乳や乳製品を食べる
    (乳酸菌やビフィズス菌を1日300gが理想)
  5. 適度な運動をする
    (体をねじる運動が効果的)
  6. 肉を食べる時は野菜をたっぷり食べる
    (肉:1に対して野菜:7の割合が理想)
  7. 自分がリラックスできることをする
    (心地よい音楽を聞いたり趣味など)
  8. アルコールは控えめに
    (アルコールは腸内フローラが乱れる原因になるため)

 

腸内環境を整え免疫力をあげる乳酸菌3つ

免疫力アップにおすすめはヤクルト!

50代女性 腸内フローラ 腸内環境 免疫力アップ 乳酸菌 ヤクルト

シロタ株が入ったヤクルト、ジョアの飲料とソフールヨーグルトがおすすめです。
整腸作用が素晴らしく、乳酸菌が生きたまま腸まで届きます。

毎日1本のヤクルトで免疫力アップです!

*シロタ株について詳しく知りたい方は日本栄養士会のこちらをご覧くださいね。

*ヤクルトのホームページはこちらからどうぞ。

 

カゴメのラブレ菌が免疫力アップ!

50代女性 腸内フローラ 腸内環境 免疫力アップ 乳酸菌 ラブレ

カゴメは約3000人の小学生におけるラブレ菌を飲んでいた子供と、飲まなかった子供のインフルエンザの罹患率を調査されています。

0ではありませんが、ラブレ菌を摂っていた子供はインフルエンザにかかりにくかったということです。

カゴメのインフルエンザとラブレ菌についての調査結果はこちらから見れます。

 

ホームメイド・ヴィーリも免疫力アップを期待できます!

50代女性 腸内フローラ 腸内環境 免疫力アップ 乳酸菌 ヴィーリ

以前ご紹介させてもらった、ホームメイド・ヴィーリ。
ラクトコッカス・クレモリス菌免疫系を活性化する効果があるとされています。

Nakagakiのヴィーリはこちらからどうぞ

以前のブログもよければみてね ↓↓↓

コロナに負けない!免疫力アップにおすすめ。フィンランド発の伸びる発酵乳「ヴィーリ」!

腸内環境を整えることで、体が健康になって免疫力もぐーんとアップします。
手軽に乳酸菌をとって、免疫力をあげましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

[PR]コレステロール値が気になり始める50代の女性におすすめのヨーグルト!プロバイオティクスGNB1の作り方YouTubeあり。

50代女性のひとみです。

梅雨入りして暑くなってきましたね。

あなたはコレステロール値は正常値ですか?
わたしは、残念ながらコレステロールの値が高め。

3年ほど前からお薬を飲み始めました。
ちょっと軽めなので、お薬は2日に一度飲んでいます。

 

わたし、中性脂肪は低め。

なのにコレステロールの値がどんどん上がってくるのは更年期女性には良くあることなんだそうです。

食事にも気を使っているし、運動もちょこちょこしているつもり・・・。

なんだけど、運動が足りないのかな〜。
田舎生活はどこに行くにも車を使うので、歩くということが少ないのです。

そこで、コレステロールに良さそうなヨーグルトを見つけたのでご紹介したいと思います。

 

プロバイオティクスGNB1ってどんなヨーグルト?

50代女性 腸内環境を整える ホームメイド・ヨーグルト GNB1 コレステロール値低下

プロバイオティクスGNB1株ブルガリアの長寿地帯ロドピ山脈周辺で作られているホームメイド・ヨーグルトから分離されたもの。

長寿地帯というのがあるのですねー。

プロバイオティクスGNB1は、乳酸菌とビフィズス菌が含まれるヨーグルト。
含まれているのは全部で7種類。

乳酸菌(ヨーグルト菌)は2種類

  • ラクトバチルス・ブルガリクス
  • ストレプトコッサス・サーモフィルス

ビフィズス菌は5種類

  • ビフィドバクテリウム・ビフィダム
  • ビフィドバクテリウム・ロンガム
  • ビフィドバクテリウム・アドレセンティス

上記の3種類は乳幼児の腸管に多いビフィズス菌で、大人になると減少するのでヨーグルトから取り入れることはとても良いことのようです。

  • ビフィドバクテリウム・インファンティス
  • ビフィドバクテリウム・ブレーべ

上記の2種類は成人の腸管に多いビフィズス菌。

 

YouTubeに動画をアップしていますのでよければ見てね〜↓↓↓

 

ビフィズス菌ってすごい

50代女性 腸内環境を整える ホームメイド・ヨーグルト GNB1 コレステロール値低下

乳酸菌は乳酸を作り出すだけだけれど、ビフィズス菌は乳酸と酢酸を作ります

酢酸って何がいいのかというと腸の粘膜を保護すると共に、強い殺菌作用で悪玉菌を殺してくれるんです

年齢を重ねると、悲しいことに腸内のビフィズス菌が減少し、悪玉菌が増えてきてしまいます。

 

 じゃあ、どうすればいいの〜?

腸内環境を良くするためにヨーグルトを選ぶならはビフィズス菌の入ったものにするということですね〜。

たくさんの市販されているヨーグルトには色々な菌が含まれていて、菌によって効果が違ってくるんです。

今回ご紹介しているプロバイオティクスGNB1コレステロール値が気になる人に特におすすめのヨーグルトです。

50代女性 腸内環境を整える ホームメイド・ヨーグルト GNB1 コレステロール値低下

 

 ホームメイドなんてめんどくさくないの

安心してください。全然面倒臭くないですよ。
ヨーグルト種菌を豆乳か牛乳に入れて保温して放置しておくだけです。

あっ、このプロバイオティクスGNB1は42℃で発酵させる必要があるので、保温器がいるんです(汗)

ただ、これを購入しなくてはいけないのはハードルが高いかな。
最初から購入するのはちょっとためらわれたので、わたしは、ケフィアの保温器で代用しています。

本当はもっと設定温度が高くなるプロバイオティクスGNB1専用の保温器で発酵させるようになっているんですけれど・・・。

ただ、これから暑くなってくる夏場はケフィアの保温器でも十分に発酵できるので、始めるなら暑くなるこの季節がおすすめ。

 

このプロバイオティクスGNB1は牛乳よりも豆乳で発酵させる方が、ビフィズス菌が増えるとのこと。

より多くのビフィズス菌を摂取できるので、豆乳で作ることをおすすめされています。
50代女性に必要な大豆もしっかり摂れるので、ぜひ豆乳で作ってみてくださいね。

 

50代女性 腸内環境を整える ホームメイド・ヨーグルト GNB1 コレステロール値低下

出来上がったヨーグルトのお味は癖がなくてとても美味しく出来ました。

酸っぱさは全くありません。
少し粘りがあるというかとろ〜っとした感じに出来ます。
前回ご紹介したヴィーリに少し似ているかも。

 

注意点

豆乳は無調整豆乳を使うこと。
調整豆乳で作っても固まりません!!

どのヨーグルトでもそうだと思いますが、無調整のものを使ってね。

 

42℃で15時間発酵させます。
発酵させすぎると酸っぱくなってしまいますから酸っぱいのが苦手な人は長時間放置しない方がいいです。

作ったヨーグルトは1週間以内に食べ切ること。

 

補足

わたしはケフィアの発酵器で発酵させたところ、室温が25℃くらいで24時間で固まりました。

ただ、この方法は邪道のようですのでご自身の判断でお願いしますね。

【ヨーグルト ブルガリア】プロバイオティクスGBN1(3箱セット)【豆乳 ビフィズス菌 腸内フローラ改善 コレステロール】【あす楽対応】【クール便+220円】

***********************

発酵乳ヴィーリのブログはこちらから見てね↓↓↓

コロナに負けない!免疫力アップにおすすめ。フィンランド発の伸びる発酵乳「ヴィーリ」!

[PR]コロナに負けない!免疫力アップにおすすめ。フィンランド発の伸びる発酵乳VIILI(ヴィーリ)!YouTubeあり。

50代女性 免疫力アップ 腸内環境 美肌 ホームメイド・ヴィーリ

50代女性のひとみです。

自粛効果が出てきてコロナも少しずつ感染者が減少してきていているようですね。

まだまだ油断は禁物ですよね!
免疫力をつけてコロナに負けない体をつくりたいと思っています。

免疫力アップにも良い、発酵乳の面白いものを見つけましたので紹介しますね。

私はいつもヨーグルトは家で発酵させて食べています。
お気に入りは、ダヒヨーグルト とケフィア。

いつもはこの2つを食べているのですが、乳酸菌は色々食べると腸内環境に良いらしいと耳にしたので、ヴィーリの種菌を初めて購入してみました。

プロバイオティクスGBN1というブルガリアのヨーグルトの種菌も購入しました。
これは後日またご紹介しますね。

 

発酵乳「ヴィーリ」ってどんなもの?

50代女性 免疫力アップ 腸内環境 美肌 ホームメイド・ヴィーリ

ヴィーリはスカンジナビア地方の家庭で伝統的に作られてきた発酵乳。

特徴としては、トルコアイスのような粘りがあります
この粘りの正体は「食物繊維」なんです。

 

2つの「食物繊維」の働き

1、プレバイオティクス効果

乳酸菌のつくる食物繊維は難消化性なので、胃や小腸で分解吸収されず大腸まで届きビフィズス菌の栄養源となるプレバイオティクス効果があります。

ヴィーリの乳酸菌は大腸でビフィズス菌の生育を促し、善玉菌優勢の腸内フローラをつくり次のような効果があります。

  • 便通の改善
  • 糖質の消化吸収を遅らせる
  • コレステロール値の低減

 

2、免疫系を活性化する効果

乳酸菌に含まれる食物繊維にはリン酸基が含まれており、次のような効果があります。
免疫力をアップさせたい今、これは嬉しい効果ですね。

  • リンパ球増殖
  • マクロファージ活性化
  • サイトカイン生成など免疫系を刺激

 

発酵乳 ヴィーリの作り方

50代女性 免疫力アップ 腸内環境 美肌 ホームメイド・ヴィーリ
【割引クーポン】ホームメイド・ヴィーリ◆3個セット VIILI 種菌【クール送料無料】フィンランド 北欧 粘る発酵乳 ヨーグルト たね菌 中垣技術 乳酸菌 食物繊維 腸内フローラ ビィーリ ヴィリー【39ショップ】

ヴィーリの作り方はとても簡単。

  1. 牛乳と種菌を用意。
  2. ヴィーリの種菌を牛乳に入れて振り混ぜてから20〜30度の室温で1日放置。

これから暖かくなるので、サポーターを使わなくても作れますね。
出来上がりはトルコアイスのような粘りのある発酵乳になりますよ。

牛乳パックのままで発酵させても良いのですが、粘りのあるタイプなので1食分ずつつくると良いと説明書にあったので、ガラスの器に入れて発酵してみました。

50代女性 免疫力アップ 腸内環境 美肌

ユーチューブで作り方を紹介しています。
よかったらみてみてね!
↓↓↓

 

ヴィーリの発酵乳ってどんなもの?

ヴィーリはスカンジナビア地方の家庭で伝統的に作られてきた発酵乳です。

ホームメイド・ヴィーリに含まれる乳酸菌は4つ

  • ラクトコッカス・ラクチス
  • ラクトコッカス・クレモリス
  • ラクトコッカス・ダイアセチラクチス
  • ロイコノストック・クレモリス

もっと詳しく知りたい人はNakagaki 中垣技術士事務所のHPへどうぞ

楽天でも購入できます。

私は中垣技術士事務所楽天市場店から購入しました。

発酵食品を食べて免疫力をアップさせてコロナに負けない体をつくりましょう〜。

コロナウイルスに負けるな!免疫力を高めること5つと免疫力が上がる食べ物!

50代女性 コロナウイルス 免疫力上げる 食べ物

50代女性のひとみです。

新型肺炎、コロナウイルスが収まりませんね。
お元気にお過ごしでしょうか。

私は、もともと気管支喘息の基礎疾患があるので、コロナがとても怖いです。
神経質すぎるかもしれないですが、人混みには行かないようにして、お買い物してきたものは全て除菌シートで拭いてから冷蔵庫などにしまっています。

とにかく罹りたくないです。
コロナに罹らないために、免疫力が上がる食品を調べてみました。

発酵食品が良いということは、色々なところに書かれているので、キムチや納豆は毎日食べるようにしていますよ。

免疫が上がる食べ物をまとめましたので、よければ参考にしてみてくださいね。

 

免疫力を上げる5つ

50代女性 コロナウイルス 免疫力上げる 食べ物

免疫力を上げるためには、食べ物も大切ですが、適度な運動も効果があります。
運動をすることで、体が温まり、血流がよくなって免疫細胞の働きが活発になり免疫力がアップしますよ!

免疫力を上げるためにしたい5つのこと

  1. 免疫力をつけるためにとても重要な栄養素、タンパク質をしっかり摂る
  2. 全ての栄養素をバランスよく摂ることで免疫力アップ
  3. 生姜など体を温める食品を食べて血液の流れをよくし免疫力を上げる
  4. 発酵食品を毎日食べて腸内環境を整えて免疫力アップ
  5. 消化吸収がよくなるように食事はよく噛んで食べると免疫力が上がる

 

*タンパク質が重要なのはなぜ?

 

タンパク質は、細菌やウイルスに対抗する抗体を作るための材料であること。
タンパク質は、栄養素を体の各細胞に届ける重要な役割を担っていること。

タンパク質が不足すると、栄養素が細胞に届かなくなります。
お肉やお魚、大豆などタンパク質をしっかり摂りましょう。

 

*バランスよく栄養素を摂るのは?

 

栄養素が不足すると正常に細胞が機能しなくなり、免疫機能が低下します。
栄養が偏ると色々と体に不調が起こってきます。色々な食品をバランスよく食べることが重要。

 

*生姜がなぜ良い?

 

生姜に含まれるジンゲロールが体を温め血行を良くします。
血流が良くなると、免疫細胞の働きが活発になり免疫力が上がります

ショウガオールとジンゲロールの力で体の中からポカポカ!はちみつジンジャーシロップで温活!自家製生姜シロップのレシピも!YouTubeあり!

 

*腸内環境を整えるのは?

50代女性 コロナウイルス 免疫力上げる 食べ物

腸内環境が重要なのは、最大の免疫器官なんですね。
腸内環境が整っていると、免疫力が上がって健康な体を維持できるということ。

発酵食品を食べると良いと言われているのはこのため。

 

腸内環境を良くするヨーグルトを食べましょう!

ヨーグルト菌の種類によって効果が様々です。
ヨーグルトは1種類ではなく色々な種類のものをローテンションで食べるのがおすすめです。

ヨーグルトは38度くらいに温めてから食べるとさらに腸内環境が良くなるとのこと。

腸は38度くらいの時に働きがもっとも活発になり、消化吸収、免疫の働きがアップします。温かい環境を好む善玉菌はお腹を温めると喜びます。

「腸の力」を強くして免疫力アップ!腸内環境を整えるプロバイオティクスとプレバイオティクスの効果とは?!

ヨーグルトの菌と効果について詳しく書いてあるので参考にしてみてね。
↓↓↓
味覚ステーション

 

免疫力をつけるためにおすすめの食品

50代女性 コロナウイルス 免疫力上げる 食べ物

乳酸菌や食物繊維の他にも免疫力が上がる食べ物が色々有ります。
一例をあげてみますね。

食べ物 栄養素など 食べると?
生姜 シンゲロール 血行が良くなり体が温まる
ヨーグルト 乳酸菌 腸内環境を整える
長芋、里芋 ムチン タンパク質分解酵素を多く含む
しらす干し 核酸 細胞の新陳代謝を促す
海藻類 食物繊維 腸内細菌を育てる
きのこ B-グルカン 免疫力アップ
にんにく、アサツキ、エシャロット アリシン ビタミンB1と結合し免疫力アップ
ギンナン アルカロイド 免疫力アップ
ゆず、レモン リモネン 免疫力アップ
からし菜、クレソン、ブロッコリー、わさび シニグリン 免疫力アップ
いちご、キウイ ビタミンC 感染症予防・改善
牛・豚レバー、あさり 粘膜を強くし免疫力アップ

50代女性 コロナウイルス 免疫力上げる 食べ物

色々なものを偏りなく食べることで上手に摂り入れることができると思います。
難しく考えずにメインに肉か魚、副菜にお野菜、汁物など定食仕立てにするといいですね。

 

免疫力を高めることまとめ

  • 免疫力を上げるためには、血流を良くする食べ物を食べる
  • 腸内環境を整えるヨーグルトなどの発酵食品を摂る
  • タンパク質は毎食しっかり摂る

バランスの取れた食事というのがやはり一番大切かもしれませんね。
コロナに負けないように免疫力上げて乗り切りましょう〜。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

[PR]50代の女性におすすめ!若返りのおやつ「クルミ・アーモンド」などのナッツを食べよう!

50代女性のひとみです。

今日もコロナで揺れている世界ですが、お元気でしょうか?
不安を煽るようなニュースや報道に心が落ち着きませんね。

今、自分でできること「うがい、手洗い」をしっかりとしてコロナを防ぎましょう。
マスクは売り切れていて手に入れることが難しいですね。

私は、花粉症なので家にあるマスクの在庫がなくなると辛いです。
そんなこんなで資生堂から出ているイハダ アレルスクリーンジェル
鼻や目の周りに塗るタイプのお薬を買ってみました。効果があるといいな〜。

あっ、話がそれてしまいました。
今日はスーパーフードの「ナッツ」をピックアップしようと思います。

 

ナッツは若返りの救世主!

若返るイメージの女性

くるみやアーモンドなどのナッツ類には美肌のビタミンと言われるビタミンE、ビタミンB群がたっぷり。

タンパク質や食物繊維も多く含まれています
そして、抗酸化作用がとても強く、くるみにはオメガ3脂肪酸がとても多く含まれています。

オメガ3脂肪酸が健康にとても良いということはよく知られていますね。

オメガ3脂肪酸がどのように良いのかというと・・・

  • 悪玉コレステロールを減少させる
  • 中性脂肪を減らす
  • 血管を柔軟にする
  • 糖尿病・心臓病の予防
  • 肥満予防
  • 腸内の善玉菌の増加を促す

などなど、体に良いことがたくさんあります。
一握りのくるみ(25gくらい)を毎日食べると良いとされていますよ。

オメガ3脂肪酸は体内で生成されない必須脂肪酸。
食べ物から摂り入れる必要があります。

成人女性は一日1.6g〜2.0gを摂取目標とされています

 

もしも、必須脂肪酸が欠乏するとどうなるの・・・

皮膚炎などを発症

えっ?それは大変です!
お肌の健康、美肌のためには必ず摂らなくてはならない栄養素ですね。

オメガ3脂肪酸はお魚などにも含まれますから、お魚も積極的に食べましょう。

「私は、お昼はお肉、夕食にはお魚を食べるように心がけています。
毎日の食事で体が作られていますから、食べ物は本当に大事ですよね」。

 

くるみ・アーモンド・落花生の栄養素を比較

50代女性 若返りの食べ物 ナッツ くるみ アーモンド 落花生

ナッツの種類によっても含まれる栄養素に違いがあります。

栄養素の表

栄養素と
1日の摂取目標量
くるみ
5粒(20g)
アーモンド
10粒(14g)
落花生
10粒(18g)
ビタミンB1
0.8mg
0.05mg 0.03mg 0.04mg
ビタミンB2
1.0mg
0.03mg 0.13mg 0.02mg
ビタミンE
8mg
0.7mg 4.4mg 2.1mg
食物繊維
20〜25g
1.5g 1.5g 1.3g
タンパク質
55g
2.9g 2.6g 8.9g
脂質 13.8g 7.6g 8.9g
炭水化物 2.3g 2.8g 3.5g
カリウム
2000mg
108mg 108mg 139mg
マグネシウム
260mg
30mg 43mg 36mg
リン
700mg
56mg 70mg 70mg

10mg
0.5mg 0.7mg 0.3mg
カロテン
レチノール量として
540μg
5μg Tr Tr

 

ナッツによる栄養素の違い

50代女性 若返りの食べ物 ナッツ くるみ アーモンド 落花生

くるみの脂質はオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が多く含まれています。
 必須脂肪酸が不足するとお肌にダメージを与えますからしっかり摂りたいですね。

50代女性 若返りの食べ物 ナッツ くるみ アーモンド 落花生

アーモンドにはビタミンEが多く含まれているので、血流がよくなります。
 シワの改善に効果が
期待できますよ。

50代女性 若返りの食べ物 ナッツ くるみ アーモンド 落花生

落花生は、お肌を作るタンパク質が豊富に含まれています。
美肌つくりにはタンパク質が必須です。
お肉やお魚が食べられないって時に落花生をつまむといいかも。

ナッツによって含まれる栄養素が違うので色々なナッツをバランスよく食べるのがおすすめ。今日からおやつにナッツを一握りで美肌を作りましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日はこの辺で。

 

ひとみのおすすめナッツ

いなば屋のナッツはおすすめ!
一部の地域をのぞいて送料無料です。

50代の女性にお勧めの果物。アンチエイジング効果のあるザクロを食べる!むくみも解消!

50代更年期女性のひとみです。

秋も深まってきましたね。

秋といえば食欲の秋。芸術の秋。読書の秋。
あなたはどの秋を満喫していますか?

私は、食欲の秋かな〜。
秋のフルーツといえばザクロ。

ザクロは女性の味方とも言われていますよね。

でも、女性ホルモンはザクロの実には含まれていません。
女性ホルモンに似た食物エストロゲン(イソフラボンの仲間)が含まれるのは、種子の部分なんですって。

わたし、足がむくんだり、顔がむくんだりしやすいので、むくみの解消に良いカリウムも含まれているのも嬉しいです。

ザクロには美肌に良いビタミン類がたっぷり含まれています。
どんな効果効能があるのかを確認してみたいと思いまとめてみることにしました。

 

ザクロ含まれている成分と効果

ザクロ アンチエイジング効果 むくみ解消 美肌 健康

ザクロには美容と健康に良い、
ビタミン・ミネラル・ポリフェノール類が豊富に含まれています。

ざくろに含まれるビタミン類

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ナイアシン
  • 葉酸
  • ビタミンC

*ビタミンB群は、美肌を作るために必要なビタミンです。

●ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える時に必要
●ビタミンB2は脂質の代謝に必要
●ナイアシンは糖質・脂質をエネルギーに変えるのに必要
●葉酸は血液を作るのに必要

*ビタミンCは抗酸化作用もあり老化や発がんの防止にも。

コラーゲンの生成に必要
●メラニンの生成を抑えるのに必要

ざくろに含まれるミネラル類

  • カリウム
  • 亜鉛

カリウムには筋肉の働きを助ける働きや、ナトリウムを排出してむくみを解消したり高血圧を予防する効果があります。

また、カリウムが不足すると疲れが取れにくくなったり、足がつったり、手足が痙攣するなどの症状が現れます。

ザクロ アンチエイジング効果 むくみ解消 カリウム 美肌 健康

亜鉛はお肌にとても大切な栄養素。
お肌のターンオーバーを正常にする働きをします。

また、亜鉛が不足すると味覚異常や食欲不振になってしまいます。

 

ざくろに含まれるポリフェノール類

  • アントシアニン
  • エラグ酸
  • タンニン

アントシアニン(レスベラトロール)
視力低下予防や血圧を安定させる働きがあります。
動脈硬化予防にも

エラグ酸は、老化した筋肉を修復する働きをします。
抗酸化性、抗癌性にも注目されています。

冷え性改善効果も。
血管年齢を若返らせ巡りをよくし体をぽかぽかと温めます。

タンニンは、抗菌・抗酸化作用により抗がん作用や動脈硬化予防に効果あり。
老化や骨粗鬆症予防が期待できます。

ザクロのもつ予防効果

ザクロ アンチエイジング効果 むくみ解消 カリウム 美肌 健康

ざっと見て面白いと思ったのは、歯垢を除去する効果があるんですって。
ザクロ効果はすごいですね。

  • 動脈硬化の予防
  • 心筋梗塞の予防
  • 心臓発作の予防
  • 白内障予防(ビタミンCが豊富なので)
  • 歯や筋肉を強くする
  • 歯垢を除去する
  • 腸内環境を改善

 

ザクロの皮には毒がある

ザクロ 毒

ザクロの皮は絶対に食べないようにしてね。
皮ごと食べると良い果物はたくさんありますが、ザクロは危険です!

ペレチエリンという成分が、下痢、吐き気、めまい、視野狭窄、そして中枢性運動障害を引き起こします。

ザクロは美肌と健康にとても良い果物です。
スーパーでもなかなか見かけないですが、見かけたらぜひ美容と健康のために食べてみてくださいね。