糖尿病網膜症はとっても怖い!自覚症状のないまま病気が進行し失明の危険も!

50代女性のひとみです。

糖尿病は色々な病気の元になるということはテレビでもよく言われているのでご存知のことと思います。

動脈硬化、白内障、肝機能障害など・・・。

認知症も糖尿病の方がなりやすいんですよね。
今回調べた糖尿病網膜症も糖尿病が原因で視力が落ちたり、最悪の場合失明したりする危険性があります。

糖尿病網膜症の予備軍が2000万人以上いると言われます。

甘いものが好きというわたし。
読んでくださっているあなたも甘いもの好きですか?
糖分を控えて糖尿病にならないように気をつけなくちゃですね。

糖尿病網膜症について簡単にまとめてみますね。
気になる症状があれば眼科で検査してもらいましょう。

 

糖尿病網膜症の原因

50代女性 糖尿病網膜症原因

糖尿病網膜症は血糖が高い状態が続き網膜の血管が詰まって網膜が障害されて起こります。

なんと驚くことに、20代から60代の途中失明になる人の原因で多いのがこの糖尿病網膜症なんです。

似たような症状が現れる「高血圧網膜症」というのもあります。
高血糖に高血圧。これは本当に危険です!

 

糖尿病網膜症の進行

50代女性 糖尿病網膜症の進行について

進行は極めてゆっくりで自覚症状もほとんどありません。
自覚症状が出た時はかなり病気が進行している可能性があります。

糖尿病網膜症は糖尿病を発症してから5〜6年で症状が現れることが多いとのこと。

急な視力低下、文字がかすんで見える、視野の一部が欠けて見えるなどの症状。
また、虫が飛んでいるように見える飛蚊症の症状が出たら、糖尿病網膜症がかなり進んでいる状態かも。

そのまま放っておくと、失明するかもしれません。
速やかに眼科へ行きましょう。

 

糖尿病網膜症の進み方

50代女性 糖尿病網膜症の進み方

*レベル1
単純網膜症

網膜の毛細血管が脆くなり血液が網膜内に染み出てきてきます。
白斑や点状の出血が起こる。

*レベル2
前増殖網膜症

進行が進んで中期になると、白斑と点状の出血が増える
毛細血管が詰まって網膜細胞が酸欠状態に。

*レベル3
増殖網膜症

血管が詰まったところが広がり新生血管ができる。
新生血管はもろくて切れやすいため出血し、網膜が剥がれる

 

糖尿病網膜症の治療

50代女性 糖尿病網膜症の治療

*レーザー照射での治療

網膜の病変部にレーザーを照射し焼き固める治療
出血や白斑を消失させて新生血管ができるのを防ぐことができます。

進行度合いにより、進行が進んでいる場合には数回にわたりレーザーを照射し治療します。

*硝子体手術

これは進行が進んで大出血を起こしたり網膜が剥がれている場合に行われます。
とても難しい手術なので限られた病院でのみ手術を受けられます。

 

糖尿病網膜症の予防

50代女性 糖尿病網膜症の予防

糖尿病網膜症は防ぐことはできないのでしょうか?

糖尿病にならないようにすることが大事。
食べ過ぎ、運動不足にならないようにしましょう。

糖尿病網膜症の初期の頃は運動や食事療法、お薬を飲むなどして進行を食い止めることができます。
日頃の生活習慣を見直すことで失明の危機を回避しましょう。

糖尿病と診断されたら、血糖コントロールをしっかりして進行しないようにすることが大事です。

また、糖尿病と診断されたら内科とともに眼科で定期的に受診しましょう。

 

糖尿病について

50代女性 糖尿病網膜症 糖尿病について

糖尿病は糖質はもちろん食べ過ぎ、運動不足も原因になります。
血液検査で血糖値が高めと診断されたら、食事や運動をするなど生活習慣を見直しましょう。

*自分の血糖値を知っておく

血液検査するとHbAIcというのがありますね。
その数字をみて見ると糖尿病予備軍なのかどうなのかがわかります。
正常範囲でも数字が5.9%に近いなら注意しましょう。

5.9%以下 :正常
6.0〜6.4%  :糖尿病予備軍
6.5%以上 :糖尿病の可能性大

 

*糖尿病の自覚症状

  • 手や足に痺れや痛みがある
  • 頻尿、多尿、多汗、喉が乾く
  • 皮膚のかゆみ、乾燥

*糖尿病の合併症

  • 糖尿病網膜症:視力低下、視野の一部が欠けて見える
  • 糖尿病神経障害:手や足のしびれ、痛み
  • 糖尿病腎症:糖尿病が20年ぐらい続くと透析が必要になる

 

糖尿病網膜症まとめ

50代女性 糖尿病網膜症 まとめ

 *糖尿病網膜症とは

  • 日本人の失明原因の1位。
  • 年間約3000人が糖尿病網膜症で視力を失っている
  • 糖尿病網膜症は自覚症状がないままどんどん進行する。
  • 糖尿病と診断されてから5〜6年で発症することが多い。
  • 突然、目の前が真っ暗になって失明することがある。
 *糖尿病網膜症にならないために

  • 暴飲暴食をしない
  • 糖分の取りすぎに注意する
  • 適度に運動をする
  • 眼科で定期的に受診する

糖尿病は怖いと知っていましたが失明は恐ろしいですね。
今までの生活が180度変わってしまいます。
真っ暗闇の中でどうやって生きていけばいいのか・・・と。

突然の失明ということにならないように食生活、運動をしっかりしましょうね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

明けましておめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いします!

50代女性ブログ 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

2020年はコロナで始まり、コロナで幕を閉じましたね。
今まで、普通に過ごせることのありがたさをしみじみ感じる年でもありました。

新しい年、2021年はコロナが終息し平和な毎日が送れるようになるといいですね。

まだまだ、ワクチンにも不安がありますが、これから安全なワクチンが出来上がり接種して普通の生活ができることを願います。

お正月も、帰省できないという人もたくさんいますよね。
遠く離れた家族に会えないのは寂しいし、年老いた親だと心配ですね。

コロナを親に移さないためにもここは我慢して自粛するのがいいのかなと思います。

とにかく、2021年は明るい年になるといいですね。

50代女性のブログ 新年のご挨拶

今年も50代の女性のためになる、私自身が感じたこと、気づいたこと、ダイエットや美肌に関することなどを書いて行こうと思っています。

ひとみも2021年は58歳になります。
もうすぐ還暦なんだなぁ、人生は短いなと感じています。

あと何年生きることができるかわかりませんが、生きているうちは色々とチャレンジして足掻きながら毎日を過ごしていきたいなと思います。

それでは、今年も「キレイの秘密」ひとみをよろしくお願いいたします。

[PR]竹炭パウダーを使ってデトックス&ダイエット!竹炭パウダー入りのマフィンの作り方!YouTube動画もあり!

50代女性のひとみです。

50代も後半になってくると、代謝が悪くなるのかなぁ。
今までと同じように食べていると、お腹周りがポッコリしてくるようになってきました。

食べ物は体に良いものを食べたい!
美味しいものを食べたい〜!
太りたくない〜!とわがままなわたし(汗)

そんな訳で、色々試行錯誤中です。

今回竹炭パウダーを購入したのは・・・

竹炭パウダーでダイエットに成功した人がいたんです!!
これはわたしも試してみなくちゃ〜と思って取り入れることにしました。

まず、パンに混ぜ込んでみたところ、色は真っ黒になってびっくりしましたが、お味は変化なく普通に食べることができたので、今度はマフィンに混ぜ込むことにしました。

マフィンの作り方はYouTubeの動画にしましたのでよかったらみてね。

竹炭パウダーのことは少し前にブログに書いたのがあります。
竹炭パウダーのメリット、デメリット。
どんな風に取り入れると良いのかをまとめていますので参考にしてね。

竹炭の里の竹炭パウダーでデトックス&ダイエット!竹炭パウダーの栄養価や効果はどんなもの?食べても大丈夫?

 

竹炭パウダーのマフィンの材料と作り方

(材料)10個分

  • 竹炭パウダー:小さじ1/2
  • 小麦粉:280g
  • ベーキングパウダー:小さじ11/2
  • 砂糖:120g
  • バター:120g
  • 卵:2個
  • 牛乳:大さじ4
  • ラム酒:大さじ1
  • チョコチップ:80g
  • バナナ:1本
(作り方)

  1. バターをクリーム状になるまで泡立て器で混ぜます。
  2. 1に砂糖を少しずつ加えて白っぽくふわっとなるまでよくすり混ぜます。
  3. 2に卵を少しずつ加えてなめらかになるまでよく混ぜて牛乳、ラム酒を加えてさらに混ぜます。
  4. 粉を半量、バナナ、チョコチップを1/3を入れてさっくりと混ぜます。
  5. 4の1/3の分量を取り分けて竹炭パウダーを加えよく混ぜます。
  6. 4と5のボウルに残りのチョコチップを加えて混ぜます。
  7. 4の白い生地のボウルに5の竹炭パウダーの黒い生地を加えてさっくりと軽く混ぜます。
  8. マフィンカップに入れて180度のオーブンで約30分焼成します。
  9. カップに竹串をさして生地がついてこなければ焼きあがりです。

 

 

竹炭マーブルマフィン

この竹炭マフィンはマーブルにして正解だったと思います。

真っ黒もいいけどマーブルの方がなんか見た目が好き。
好きっていう感想も変だけど、可愛いです。

バターも砂糖もたっぷり入っているのでカロリーが心配なんだけど・・・
バターの入ったどっしりとしたマフィンが好き。

竹炭パウダーが入ったことでデトックス作用があるので、罪悪感が少なくなったかな〜と。

どうしてもやめられないおやつは少しでも体に優しく、美味しくいただきたいですものね。

「竹炭の里」の竹炭パウダーは粒子が細かくてサラサラです。
今回はマフィンに混ぜ込みましたが、コーヒーに入れても違和感なかったです。

まだまだ色々なお料理に混ぜ込んだりできそうなので美味しくできたらまたご紹介しますね。

では、今回はこの辺で・・・。

******************************

今回使った竹炭の里の竹炭パウダーはこれです。


価格:864円(税込、送料別)

白内障ってどんな症状?白内障になりやすい人。白内障の原因や予防方法、白内障の治療まとめ。

50代女性のひとみです。

あなたの目はすっきり見えていますか?
前回に引き続き、目に関する話題です。

年齢とともに白内障になる可能性が高くなります。
どんな症状が出るのか、予防法などをまとめたいと思います。

今は50代なのでまだ白内障の症状とは無縁ですが、30代から白内障の病気は徐々に進んでいるとか。

症状としてで始めるのは60代くらいから。
70代、80代になると手術する人が多くなります。
全国に1000万人いるとされ、女性の方が多いとのこと。

私の母も2年前に白内障の手術をしました。
病院の送迎から通院の付き添いをした経験からどのような症状で治療が行われるのかをざっくりまとめてみますね。

 

白内障の原因

50代女性 目の病気 白内障原因

  • 加齢
  • 紫外線

オゾン層の破壊により近年地上に到達する紫外線量が増えていることも原因と言われます。

加齢については、老化現象というか。
白内障にならないような食事などで気をつけるようにすると良いですね。

糖尿病の人、ステロイド剤を使用している人がなりやすいとのこと。

 

白内障の症状

50代女性 目の病気 白内障症状について

白内障の症状は、ものが見えにくくなってきます。
目がかすんだり、ぼやけたりして視力が落ちたのか?と最初は思うようです。

 白内障には3つのタイプがあります

*皮質白内障

・眩しい
・目のかすみ

*核白内障

・近くのものが見やすくなる
・ものが2重、3重に見える

*後嚢下(コウノウカ)白内障

・目のかすみ
・ぼやけ

 

私の母の場合

私の母は、『目が悪くなったからメガネを作りたい』と私に言ってきました。
その時、私はすぐに病院に連れて行けばよかったのに、もう少し待ってと母を待たせてしまいました。

そして、最悪の事態が起こりました。
二人で大阪にバラ園に出かけたときのことです。
私はそんなに目が見えなくなっていることに気づいてなくて、母を後ろにして階段を降りていました。
すると、後ろでドン!と音がしたので振り返ると、母が階段を踏み外して下に倒れていたのです。(汗)

このとき、前歯が抜けて大出血。
救急車で運ばれるというアクシデントに見舞われました。
肋骨にヒビが入って、脳内出血。
3週間の入院となりました。

これは本当に猛反省。
早くに病院に連れて行けばこんなことにはならなかったと。

 

50代女性 目の病気 白内障の見え方

 白内障になるとこんな感じで見えます

  • 明るいところでものが見にくい
  • 眩しい
  • ものが2重、3重になって見える
  • かすんで見える
  • 視力の低下

目が見えにくいのは、母のように転んだりつまずいたりという事故に合うかもしれません

母は、カメラの液晶が全然見えないと言ってました。
それと、ヘッドライトがすごく眩しいとも。

このような症状が現れたら、早めに眼科へかかりましょう。

 

白内障の予防

50代女性 目の病気 白内障予防にサングラス

 紫外線をカットして白内障を予防

*紫外線カットのメガネをかける
*帽子や日傘で紫外線を遮る
*白内障を予防する食べ物を食べる

白内障の予防はUVカットしてあるメガネやサングラスをかけたり、帽子や日傘をさすなどして紫外線が直接目に当たらないようにすると良いですね。

メガネは顔とメガネの隙間がないほうがより紫外線カット効果が高くなります。
目の横の部分までカバーされているものがおすすめ

メガネは「UVカット」や「UV-protection」と書かれているものなら透明のものでも効果があります。黒いものより薄い色の方が瞳孔が開きません。
薄い色を選びましょう。

 

白内障を予防する食べ物

50代女性 目の病気 白内障予防に食べたい野菜

*ビタミン類をしっかり摂る

目に良いとされるビタミン類を毎食摂りましょう。
ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、タウリン、タンパク質は目を守るために必要な栄養素です。

なかなか難しいという人はサプリメントで補給するといいですね。

●ビタミンA 

レバー、うなぎ、バター、卵黄、さつまいも、かぼちゃ、にんじん等

ビタミンB群

ビタミンB1:強化米、小麦胚芽、豚肉、のり、にんにく

ビタミンB2レバー、干し椎茸、わかめ、納豆、マイタケ

ビタミンB6:大豆、豆類、レバー、サバ、にんにく

ビタミンB12:サバ、イワシ、ニシン、レバー

●ビタミンC

緑黄色野菜、淡色野菜、トマト、芋類、いちご、みかん、キウイ、柿

●ビタミンE

うなぎ、カツオ、マグロ、ごま、のり、ピーナッツ、小麦胚芽油、植物油

●タウリン

牡蠣、タコ、あこや貝、ブリ、秋刀魚

●タンパク質

魚、肉、レバー、チーズ、大豆、豆腐、牛乳

こうしてみると、レバーは色々な栄養を含んでいるので常備しておくと良いですね。
レバーの煮物を一日2、3個食べるといいかも。
コレステロールが多いので食べ過ぎは禁物ですよ。

ビタミンB群は体内に蓄えておくことができません。
毎日、少しずつ食べるようにしましょう。

 

白内障にならないために避けたい食べ物

50代女性 目の病気 白内障予防 過酸化脂質は食べないで

過酸化脂質を含んだ食品。
過酸化脂質は目の老化や動脈硬化を進めます。

過酸化脂質とは、不飽和脂肪酸が酸化してできる物質です。

  • 古い干物
  • 時間の経った揚げ物
  • 古い油を使った揚げ物
  • ポテトチップス、揚げせんべい
  • インスタントラーメン

 

白内障の治療

50代女性 目の病気 白内障の治療 手術について

初期の白内障は進行を遅らせるだけの治療となり点眼や内服薬を使います。
タンパク質の変性を防ぐ治療。

白内障が進んだものは手術になります。

白内障の手術

眼内レンズを入れます。

手術時間はは10〜15分
4日くらいの入院もしくは日帰りも可能です。

手術数日前

母の場合は、手術日までに内科の診断書をもらって手術ができるかどうか判断されました。

手術の数日前から、点眼で目の周りを殺菌して準備。
手術の前日はゆっくりと過ごすようにしました。

手術当日

母の手術の日は10人くらいの方が順番に白内障の手術をされていました。
白内障の手術する人多いんだな〜という印象。

手術室の前にリクライニングの椅子が置かれ、瞳孔を開く点眼をさしてもらって手術までゆっくり待機します。

50代女性 目の病気 白内障の手術後

手術室に入って10分程度で出てきました
(もう終わったの?早っという感想)
病院内でしばらく安静にします。

注意事項を看護師さんから説明を受けて異常がなければ帰宅。
感染予防のために目薬を決められた時間にさすように指導されます。

手術当日はお風呂もシャワーもしてはいけません
翌日からはお風呂は入っても良いですが、シャンプー、洗顔はしばらくできません。これは辛いですね〜。母は汗をかかない冬の2月に手術をしたのでよかったかも。

細菌が入ったり傷口が開いたりするので目はこすらないように注意です。

翌日に検査をし眼帯を外してもらえました。
夜寝るときに無意識に触るのが怖いらしく、透明の目をカバーするものをしたまま寝ていました。
3日後、1週間後と指示に従って病院に通院します。

手術後は無理のないように生活するようにとのこと。
スポーツもしばらくはできません。

 

白内障の手術後

50代女性 目の病気 白内障の手術後

1ヶ月ほど経って視力が安定してきたらメガネを作れます。

眼内レンズは、ピントの調整機能がないので老眼鏡や遠くをみるためのメガネを作る必要があるんですね

眼内レンズは自分でどの位見えるのが良いのかを決めることができます。

遠くまで見えるように視力を合わせたい人は老眼鏡が必要になります。
近くに視力を合わせたい人は遠くを見るための眼鏡が必要ですね。

 

白内障の手術まとめ

50代女性 目の病気 白内障のまとめ

白内障は加齢により誰でもなる可能性があります。

ものが見えにくくなった、かすむなどの症状が出たら眼科に行って検査してもらいましょう。

私の母のように事故にならないために早めに検査されることをおすすめします。
母と同じ日に60代で白内障の手術をされている人もいました。

私もあと3年足らずで60才。
人ごとではないなと感じました。

目の健康のために予防をしっかりしましょうね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

疲れ目は体のイエロー信号!眼精疲労やドライアイの症状とドライアイの予防!

[PR]50代女性がフォームローラを使って筋膜リリースやってみた。痛気持ちいい〜。ダイエットや肩こり解消に!

50代女性のひとみです。

今回は筋膜リリースができるという「フォームローラー」を買ってみました。
早速使ってみたところ、すごく痛くて泣きそうになりました。

50代女性 ダイエット フォームローラー購入
わたしが購入したのはこれ。

この痛みは、肩がゴリゴリに凝っていたからだと思います。
数日続けると痛みが和らいできましたよ。

肩こりも解消されてきた感じです。
フォームローラを使って足をコロコロすれば足の疲れやむくみの解消にも効果が出るとか。

フォームローラーの使い方などをまとめてみました。

 

フォームローラーを使った筋膜リリース

50代女性 フォームローラー 筋膜リリース 

筋膜リリースって?
硬くなった筋膜をほぐすこと。

筋膜とは筋肉を包んでいる膜のこと。
筋肉を保護したり、血管や神経、リンパ管を支え通過させるという機能もあります。

同じ姿勢や無理な動作を続けると体の一部に負荷がかり、筋膜がよじれたり、ねじれたりします。

筋膜にねじれができると体に痛みが出たり、柔軟性がなくなり日常生活にも支障が出てきます。
筋膜をほぐすことで筋肉の働きを回復させるのが筋膜リリースです。

50代女性 ダイエット フォームローラー 筋膜リリース 

筋膜をほぐすと筋肉の柔軟性が向上 ↑↑↑

  • 肩こり、腰痛の解消
  • 血流が良くなる
  • 老廃物を流す
  • リラックス効果
  • 運動効果が高くインナーマッスルが鍛えられる

など色々な効果があります。

 

フォームローラー使用時の注意点

50代女性 フォームローラー 筋膜リリース 注意点

*強い圧迫

強く押し付けて刺激すると、血管や神経組織を傷めます。
心地よいと感じる強さでコロコロしましょう。

*警告として仕様書に書かれていること

  • 医師の治療を受けている人や身体に異常を感じている人
  • 知覚障害のある人
  • 妊娠している人、またその可能性のある人
  • 血行障害や血管障害など循環器に障害がある人
  • 心臓に障害のある人
  • ペースメーカーなどの体内埋め込み型医療電子機器を使用している人

 

フォームローラを使った筋膜リリース

50代女性 ダイエット フォームローラー 筋膜リリース 使用方法

*首のリリース

足を曲げた状態で寝転び、首にフォームローラーが当たるように寝るだけで首に適度な圧力がかかります。

私は、始めて使用したとき痛くて「イタタタ〜」と声が出ました。
それほどに肩が凝っていたのでしょう。

数回使用したところ痛気持ちいいに変わってきましたよ。

 

*肩こりに効くリリース

背中から腰の上あたりまでをコロコロします。
腰骨のあたりは痛いので注意です。

肩甲骨がほぐれて気持ちよく、肩こりも徐々に軽くなってきています。

 

*二の腕〜腕のリリース

腕、二の腕もコロコロ。

二の腕が痩せる効果があるとか。
わたし、二の腕が細いのが憧れなので毎日コロコロ頑張ります。

 

*足首〜ふくらはぎにかけてのリリース

50代女性 ダイエット フォームローラー 筋膜リリース ふくらはぎ

片足ずつか両足同時にコロコロします。

片足ずつの方が負荷が少ないですが、両足同時にするのも可能。
わたしは、足を横にフリフリすると気持ちよくて、足の疲れが取れる感じがします。

 

*美脚を作る太もものリリース

足首から上下にコロコロ、ふくらはぎも上下にコロコロ。
太ももは前から下部、上部と2回に分けてコロコロ。
太もも外側、内側もコロコロ。

毎日コロコロで美脚が作れるなら続けられる〜。

 

*お尻のリリース

横向きで太ももからお尻にかけてコロコロ。

デスクワークで座りっぱなしの人におすすめ。
お尻の筋肉の緊張をほぐします。

お尻って意外と凝っているんですよね。
とても気持ちいいです。

*廣田なおさんの美筋ヨガチャンネルとてもわかりやすい動画になっています↓↓↓

 

フォームローラまとめ

50代女性 ダイエット フォームローラー 筋膜リリース まとめ

フォームローラーは使い方に注意が必要ですが、使い慣れてくると体がほぐれる感じがしてとても気持ちがいいです。

初めて使った時は痛くて、こんなの続けられるのかな?と正直なところ心配しました。特にコリのひどいところは痛みが強く、肩と首はかなり痛かったです。

毎日少しずつイタ気持ちいい〜に変わってきましたよ。
無理のないように少しずつ始めるといいと思います。

EVERYMILE フォームローラー ストレッチ 筋膜リリース 体幹トレーニング 肩こり予防 柔軟性を高め EVA素材 日本説明書付き (ピンク)

わたしがamazonで購入したのはこれです。

飛蚊症の見え方、症状ってどんな感じ?飛蚊症みたいだけどそれ網膜剥離かも?

50代女性のひとみです。

飛蚊症って聞いたことありますか?
名前の通り、虫が飛んでいるように見える症状が飛蚊症です。

わたし、30代に入った頃に紐のようなものが見えるようになったので眼科へ行きました。

すると、その先生あっけらかんと『老化現象です』って。
わたし、まだ30歳をすぎたばかりなのに・・・
なんてひどいことをいう先生何だろうとちょっとムッとしました。

老化って言葉にひどくうろたえた記憶があります。
それから30年近くそのまま変化もなくずーっと紐のようなものが目の前をちらついています。

さて、その飛蚊症について少しまとめてみることにしました。
飛蚊症と症状が似てるけど飛蚊症ではない病気も気になりますね。

 

飛蚊症の見え方

50代女性 飛蚊症 網膜剥離 飛蚊症の見え方

飛蚊症ってどんな風に見えるのか?というと、白い壁や白いノートなどを見ていると目の前に紐のような、糸くずのようなものが目を動かすたびに上下左右に動きます

はっきり言ってすごく気持ち悪いです。
テレビなどを観ているときにはあまり気がつきません。
色がついているものを見ている時にはカモフラージュ?される感じ。

ただ、バックが白いと黒い糸くずのようなものがすごーく気になります。
これ、ほんとに気になり始めたらとても気になるの。(汗)

飛蚊症は生まれつきのもの、老化によるものがありこのような症状は全然心配のないものだそうです。
実際、病院で何も処方されずにそのまま帰りました。

 

飛蚊症ではなく網膜剥離のことも

50代女性 飛蚊症 網膜剥離 

飛蚊症ではなく病的なものがあるとのこと。

網膜からの出血が眼底に及んだもの(硝子体出血)やブドウ膜炎という病気が原因の場合があります。

これは放っておくと網膜剥離になって失明の可能性があります!

これはすぐに眼科の病院に行って検査をしましょう。

 

飛蚊症との違い

網膜剥離かもしれない症状

  • ホタルがパッと光った感じがした
  • 視野が狭くなる
  • 見える浮遊物の数が急に増える
  • 見える浮遊物の形が変わる

これらの症状が見られたら網膜剥離の可能性があります。
すぐに眼科へ行きましょう。

50代女性 飛蚊症 網膜剥離 

手術

網膜に穴が空いているだけで剥離していない場合はレーザー治療で日帰りできます。

網膜が剥離してしまっている場合は、2〜3週間の入院と手術が必要。

 

お友達が網膜剥離に

わたしのお友達が、強度の近視で網膜剥離になりました。
見えにくいな、見るものがかすむな〜と思って眼科に行ったそうです。

まだ、初期の網膜剥離だったようで幸いレーザー治療で済んだとのこと。
50代になると、体のいろんなところにほころびが出てくるんですね。
何かおかしいと感じたらすぐに病院で検査をしてもらうのがいいと思いました。

補足:強度の近視の人は網膜剥離になる可能性が高いとのことです。

 

飛蚊症を改善するツボ

50代女性 飛蚊症 飛蚊症改善のツボ

症状が軽減する3つのツボ

  • 攅竹 :親指の腹で1分間押す
  • 太陽 :こめかみ部分を1分押す
  • 四白 :鼻の横、目のくぼみの下あたりを1分押す

力を入れすぎないように少しだけ力を入れて押しましょう。

 

飛蚊症のまとめ

50代女性 飛蚊症 網膜剥離 女性のイメージ

飛蚊症は目の前にいつも虫のような紐のようなものがチラチラと現れてとても不快です。老化現象ということなのでそれ自体は心配のないものが多いです。

ただし、網膜剥離になる前に起こる現象も飛蚊症と同じような症状が現れます。

  • ホタルのような光がひかる
  • 急にたくさん黒いものが見えるようになった
  • 視野が狭くなる

自分では飛蚊症なのか網膜剥離の初期の症状なのかわからないのでとにかく眼科で検査を受けましょう。

今日はこの辺で。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

[PR]竹炭の里の竹炭パウダーでデトックス&ダイエット!竹炭パウダーの栄養価や効果はどんなもの?食べても大丈夫?

50代女性のひとみです。

竹炭パウダーでダイエットできるって本当なのだろうか?
ツイッターで竹炭パウダーと発酵食品で痩せたというのがあったので興味津々で買ってみました。

わたしが購入したのは、九州宮崎県の「竹炭の里」という会社のもの。
ここ「竹炭の里」の竹炭はすごくこだわって作られているなと感じたから。

原料は自分の所有する山で4年以上かけて作られた竹を使用し炭焼きもこだわりの土窯製法で竹炭を作っています。

 

竹炭の効果って?

50代女性 ダイエット デトックス 竹炭パウダー

  • デットクス効果
  • 整腸作用
  • 炭が発する電磁波により冷えの軽減
  • 消臭効果で便や尿の匂いを軽減

炭のデトックス効果。
炭が糖分と脂肪分を吸着して排出させるのでダイエット効果も期待できます。

また、竹炭は善玉菌を増やし腸内環境を改善。

遠赤外線効果で腸のまわりの血流をよくします。
炭の発する電磁波により冷えが軽減されるとのこと。

これ、冷え性のわたしにはとっても嬉しいです!!

消臭効果で便や尿の匂いまでも軽減してくれるのもいいですね。
自分の入った後のトイレの匂い、気になりますものね〜。

 

*活性炭が吸着するもの

  • 食品添加物
  • 残留農薬
  • 有害ミネラル
  • 体内ガス
  • 糖化によってできた残留物

これらを吸着し排出する解毒作用により健康と美容をサポートします。

 

デトックスって?

50代女性 ダイエット デトックス 竹炭パウダーの効果効能

デトックス=体内浄化。
体に取り入れられた有害物質を排出することですね。

どのように体に入ってくるのかというと・・・
食事や呼吸などで有害物質が体に入り込んできます。

お魚には水銀、加工食品には添加物、お野菜には農薬など。

空気中には、排気ガス、ダイオキシン、タバコの煙などなど有害な物質が目に見えないけどさまよっています。

それらを体の中から排出させるためにデトックス効果のある食品を食べたり、運動したりして汗を流すことが大切です。

 

*デトックスに効果的な食べ物

普段口にしている食べ物にもデトックスの効果のあるものは色々あります。
調べてみると食物繊維の多いものがデトックスに良いと感じました。

一例を書いておきますね。

デトックスされるもの デトックス効果のある食べ物
アルミニウム ブロッコリー、玉ねぎ
鉛、水銀、ヒ素 きのこ類、大根、長ネギ
カドミウム、水銀、ヒ素 海藻
カドミウム、鉛 ごぼう
カドミウム りんご

 

竹炭パウダーの栄養素

50代女性 ダイエット デトックス 竹炭パウダーの写真

竹炭にも栄養価があるの?と思いますよね。
それが、以外にも天然のミネラルが豊富なんです。
今回購入した「竹炭の里」に含まれているものはこんな感じでした。

 *竹炭パウダー(5g中)

  • エネルギー :10k cal
  • タンパク質 :0.1g
  • 脂質    :0g
  • 炭水化物  :4.6g
  • ナトリウム :0.1mg
  • カルシウム :2.7mg
  • 鉄     :0.4mg
  • マグネシウム:4.9mg
  • マンガン  :0.3mg
  • リン    :7.6mg
  • 亜鉛    :0.1mg

 

竹炭パウダーはどんなもの?

50代女性 ダイエット デトックス 竹炭パウダーをコーヒーに入れた写真

今回購入した「竹炭の里」の竹炭パウダーはとてもとても粒子が小さくてパウダー状でした。

小麦粉よりも細かい10ミクロン以下という小さな粒。
サラサラの粉状でしたよ。

コーヒーに入れて飲んだ感じは全く違和感なし。
味も全く変化ありませんでした。

耳かき3杯ほど入れてみたのですが、コーヒーの色が少し黒っぽくなったことと、少し粉が溶けずに上に浮いていたのが気になったくらい。
これでデトックスとダイエットできるなら続けられそうです。

 

竹炭パウダーの注意点

50代女性 ダイエット デトックス 竹炭パウダーの注意を促す女性

痩せたいからといって竹炭パウダーを摂りすぎても体によくありません。
気をつけてくださいね。

一日の摂取量は3〜4gとなっています。

たくさん摂りすぎると、腸内の水分を吸着しすぎて便秘なります。
これは困りますね!!

また、炭がせっかく食べた栄養素まで吸着してしまうので、食後1時間くらいしてから摂取するのが好ましいとのこと。
1時間くらいすると、行き場のない不要な余った糖分などに吸着してくれます。
このくらいの時間を置いてからがベスト!

お薬やサプリメントを飲むときも竹炭パウダーを摂るのは避けましょう
せっかくのお薬やサプリメントの効果が無くなってしまいます。

 

竹炭パウダーはおやつの時間に

わたしが竹炭パウダーを使うなら・・・

こうして竹炭について調べてみたところ、竹炭パウダーを摂るのは3時のおやつの時間に飲み物に混ぜるというのが良いと思います。

料理に混ぜても使えるとのことですが、必要な栄養素まで吸着しては困るので、わたしは手作りクッキーや手作りのケーキなど糖分の多いものや脂肪の多いもの。
体に必要でないけと食べたいものに混ぜこむのがベストではないかと感じました。

 

竹炭パウダーのまとめ

50代女性 ダイエット デトックス 竹炭パウダーの写真

 *注意したいこと

  • たくさん摂りすぎると便秘になる
  • 食後1時間くらいしてから摂る
    お薬やサプリメントを摂っている人はせっかくの成分が吸着されてしまいます
 *竹炭パウダーの良いところ

  • 炭パウダーは簡単にデトックスできる
  • パウダー状なので手軽に使える
  • ダイエットできる

竹炭パウダーを上手に取り入れてデトックス&ダイエット!
お正月太りをこれで解消しませんか?

***********************

わたしが購入した竹炭パウダーはこちら。
粒がとても細かくて違和感なく取り入れることができましたよっ。


2020年12月時点の価格:30g入り864円(税込、送料別)

50代からの目の疲れの解消方法!疲れ目に効くツボ6つと毛様体筋ストレッチ!

50代のひとみです。

前回のブログでドライアイ、眼精疲労についてまとめました。
今回は毛様体筋のストレッチの方法と目の疲れをとるツボをいくつかご紹介したいと思います。

目が疲れたな〜というときにツボに刺激を与えると目がすっきりします!
仕事でパソコンをよく使う人、細かい作業をする人はぜひ試してみてね。

 

毛様体筋ストレッチ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 ツボ

毛様体筋は、レンズの役目をする水晶体の厚みを調整し、ピントを合わせる働きをします。

*毛様体筋のはたらき

近くをみているとき

水晶体は厚くなります。
毛様体筋は緊張している状態です。

パソコンやスマホの画面をみているときは緊張状態が続いているということですね。

遠くをみているとき

水晶体は薄くなります。
毛様体筋は緩んでリラックス状態にあります。

遠くの景色や空を見上げると緊張状態が緩みますよ。

 

目が疲れるのは、毛様体筋が常に緊張状態にあって疲れてきているサイン。
1時間作業したら10分間目を休ませるなどしましょう。

 

*毛様体筋ストレッチ

遠くの景色を眺めましょう。
窓がない場合は部屋の中の5mくらい先の何かに焦点を合わせるようにすると良いですね。

 

目の疲れをとるツボ

*顔のツボ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 目の疲れをとるツボ

●晴明(セイメイ)
目頭を刺激する。鼻の付け根を親指と人差し指で押す。
眼球は押さないように。

攅竹(サンチク
眉頭を親指の腹、もしくは親指の第一関節を曲げて上に持ち上げるように刺激

●魚腰(ギョヨウ)
眉毛の真ん中の部分。眉頭から眉尻にかけて指で軽くさする

●太陽
こめかみの髪の生え際付近にあるツボ。人差し指、中指、薬指の3本の指を揃えて当ててグルグルと優しく押し回す。

●承泣(ショウキュウ)
眼窩(ガンカ)目の下のくぼみの真ん中あたりにあるツボ。くぼみに沿って人差し指、中指、薬指を当てて軽く押します。

上記のツボを7〜10回押して最後に瞼に軽く指を当てます。

目がすっきりしていませんか?

 

*頭のツボ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 頭のツボ

百会
頭のてっぺんにあるツボ。
優しく指で数回押しましょう。
強く押しすぎないように注意。

曲鬢(キョクビン)
もみあげ耳の上にあるツボ。
数回押しましょう。

風地(フウチ)
襟足のあるツボ。
息を吸いながら親指の腹で5〜6回押しましょう。

 

*手のツボ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 手のひらのツボ

老眼点
小指の付け根にあるツボ。目の老化からくる疲れに効果的。
毎日押すと白内障の予防にも。
毎晩10〜20回押す。

眼点(大骨空)
親指の第一関節のくぼみにあるツボ。ゴミや埃による目の疲れに効果的

承泣(目の下のツボ)
中指の指先にあるツボ。

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 手の甲のツボ

養老
手首にあるツボ。目の疲れに効くツボ。

合谷(ゴウコク)
親指と人差し指の間のくぼみにある目の疲れや痛みに効くツボ。10回ぐらいグルグル押す

 

*耳のツボ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 耳のツボ

耳にはたくさんのツボがあり、引っ張るように刺激すると気持ちいいです。
耳のキワをつまむように上から下へ軽く引っ張ってみてね。

眼点のツボは耳たぶ中央にあり、目の疲れやかすみ目に効果があります。
30秒くらいつまみ続けて刺激を与えましょう。

*足の裏のツボ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 足裏のツボ

足の裏の目の反射区は第2、第3の指付け根の部分にあります。
数回刺激しましょう。

全身の疲労回復に効く湧泉もついでに押しておきましょう。

 

*アキレス腱のツボ

50代女性 疲れ目 眼精疲労 ドライアイ対策 アキレス腱ツボ

アキレス腱の周辺には重要なツボが集中しています。
アキレス腱をつまむように揉みましょう。

アキレス腱を揉んだ後は、足の甲を持ってぐるりと回すとさらに効果的。

 

目の疲れをとるツボのまとめ

50代女性 疲れ目 眼精疲労の女性のイメージ 

お試しいただけたかな?

ツボの刺激で目の疲れ少しましになったでしょうか。
わたしもパソコンやスマホを頻繁に使うので目の疲れが半端ないです。

特に50代更年期の頃になると、ホルモンのバランスが崩れてカラダ中の水分が減少。
目も乾燥してきます。

50代はドライアイ、眼精疲労が起こりやすいお年頃でもあるのですね。

今回はツボに関することをまとめましたので番外編として・・・
ホットパックとアイスパックもおすすめです。

ドライアイにはホットパックをすると血行が良くなって涙の分泌がよくなります。

目の周りが熱っぽい時や充血しているときにはアイスパックをすると、炎症や充血が鎮まります。血行も良くなるので疲れ目にも効果があります。

目は疲れが出やすい場所ですから疲れたら目を休めてあげましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

疲れ目は体のイエロー信号!眼精疲労やドライアイの症状とドライアイの予防!YouTubeあり!

50代女性のひとみです。

あなたの目、疲れていませんか?
わたしはパソコンやスマートフォンなどをよく使うのでとても目が疲れがち。

目が疲れると、集中力が低下するのでとても効率が悪くなるように感じます。
そして、それを放置したままにすると、頭痛や肩こり、吐き気までもよおしてしまいます。

ドライアイとか眼精疲労とかよく耳にしますよね。
どんな症状なのか?
放って置いても大丈夫なのか?
予防や対策はないのかを簡単にまとめたいと思います。

目の疲れでお悩みならちょっと読んでみてね。

 

眼精疲労とドライアイ

50代女性 眼精疲労 ドライアイ 

眼精疲労は目に異常がある場合と身体的なものが原因の場合があります。

ドライアイは言葉通り、涙が不足して目が乾燥している状態。
ドライアイが眼精疲労の原因。

ドライアイは20〜50代の人が発症しやすく全国で1000万人以上いるとされます。

OA機器やスマートフォンなどを長時間使う人や細かい作業をする人に多くみられる他、更年期の女性もドライアイになりやすいとのこと。

 眼精疲労

眼精疲労とは休息をとっても回復しないものを言います。
眼精疲労は大きく分けて4種類。

  • 調節性眼精疲労・・・ピントが合わせられなくなって起こる
  • 筋性眼精疲労・・・・目を取り巻く筋肉の働きの異常
  • 症候性眼精疲労・・・ドライアイ、結膜炎、白内障、緑内障などの病気
  • 神経性眼精疲労・・・パソコンなどの使用による神経系の疲れによるもの

 眼精疲労の症状

  • 目がショボショボする
  • まぶたが重い
  • 充血・涙が出る
  • 光が眩しい
  • 目の奥が痛い
  • 目がゴロゴロする
  • 吐き気
  • めまい
  • 肩こり、頭痛、腰痛

このような症状がなかなか回復しない時にはゆっくりと休息しましょう。
また、重大な病気が隠れていることもあるので眼科に行くことをお勧めします

 

 ドライアイ

目を保護する涙の量が不足した状態。
目の表面が乾く病気。

 眼科的病名

  • 涙液分泌減少症
  • 乾性角膜結膜炎

 ドライアイの症状

  • 目が乾く
  • 充血する
  • 目が疲れやすい
  • 視力の低下
  • 光が眩しく感じる
  • ゴロゴロとした異物感がある
  • 目が腫れぼったく重い
  • 涙や目ヤニが出やすい

眼精疲労と同じような症状ですね。
この他に喉が乾く皮膚も乾きやすいという症状がある場合はシェーングレン症候群かもしれません。眼科で検査してもらうと良いでしょう。

 

ドライアイ・眼精疲労の原因

  • 過労・ストレス・心身の疲れ
  • 空気の乾燥・大気汚染
  • 薬の服用
  • コンタクトレンズ
  • アレルギー
  • 長時間のOA機器の使用(スマホ・パソコン・ゲーム)
  • 細かい作業をする人

どうですか?思い当たりませんか。
わたしは、スマホやパソコンを長時間使用することに当てはまります。

この長時間OA機器を使う人は一点を見つめることで目の動きが少ない状態が続き筋肉疲労が起こるとされています。

近くばかりをみないで時に遠くを見ることをして目の筋肉を疲労させないように心がけましょう。

1時間パソコンなどを使ったら5分〜10分目を休ませると良いですね。

大気汚染がなぜ眼精疲労やドライアイになるのかというと、有害な化学物質が目の粘膜を刺激することが原因です。

 

涙の働き

50代女性 眼精疲労 ドライアイ 涙のはたらき

涙はただの水分ではありません。
有害微生物や異物を洗い流し、傷を治す成分や栄養を運んだり、殺菌や除菌の働きをしています。

涙に傷を治す効果があるとは!知らなかった。

脂層、水層、ムチン層と3層が合わさって涙になっています。

それぞれがどんな役割をしているかというと、

*脂層は涙の蒸発を防ぐ役目

*水層は目を乾燥から守り、潤し栄養を与える

*ムチン層は粘着性があり、涙をとどめる
白目から分泌されるタンパク質が栄養分を補給

 

ドライアイの治療

ムチンの分泌を促す点眼薬や内服薬などを眼科で処方してもらう。

メガネやコンタクトが合っていない場合があるかもしれません。
眼科で診てもらいましょう。

目薬で効果がない場合は、涙点プラグを埋め込むという簡単な施術で涙の排出を減らす治療があります。
3割の保険適用で片目3000円くらい。

50代女性 眼精疲労 ドライアイ ドライアイの治療 涙点プラグ

 

疲れ目予防

50代女性 眼精疲労 ドライアイ ホットマスク

眼精疲労にならないためにしたいこと8つ。

  • 疲れたら休む
  • 冷湿布・温湿布で血行をよくする
  • 目の体操をする
  • 目に優しい照明を取り入れる
  • 睡眠をしっかり
  • 目のツボを刺激する
  • ビタミンAを摂る
  • 1時間に1回10分程度の休憩

 

YouTubeにしました。みてね〜。

 

眼精疲労やドライアイに良い食べ物

何と言ってもバランスのとれた食事を心がけることが大事。
その中でも眼精疲労改善にとても重要な栄養素はビタミン類です。

どのようなものを食べると良いのかを書いておきますね。
目が疲れた時に思い出してね。

*ビタミンAは眼精疲労やドライアイを予防

50代女性 眼精疲労 ドライアイ 目に良い食べ物 ビタミンA

  • レバー
  • うなぎ
  • 牛乳、チーズ
  • バター
  • にんじん、かぼちゃ
  • ほうれん草、春菊、小松菜、パセリ

*ビタミンB1・B12は目の粘膜組織を正常に

50代女性 眼精疲労 ドライアイ 目に良い食べ物 ビタミンB1

  • 豚肉、レバー
  • うなぎ、さば、イワシ、牡蠣
  • 牛乳
  • 玄米
  • そら豆、パイナップル

*ビタミンB2は疲れ目や目の充血改善

50代女性 眼精疲労 ドライアイ 目に良い食べ物 ビタミンB2

  • レバー
  • うなぎ
  • 牛乳、チーズ
  • 納豆
  • しいたけ

*ビタミンEは目の老化を防ぐ

50代女性 眼精疲労 ドライアイ 目に良い食べ物 ビタミンE

  • いか、うなぎ、えび、うに、数の子
  • ほうれん草、さつまいも
  • 植物油

こうしてみてみると、うなぎは最強の食べ物ですね。
あと、レバーや牛乳、チーズ、卵。
コレステロールが心配ではありますが、毎日の食事に取り入れてみてくださいね。

 

眼精疲労とドライアイのまとめ

50代女性 眼精疲労 ドライアイ まとめ

ドライアイの状態かなと思ったら、ゆっくりと休養しましょう。
眼精疲労になると、なかなか疲れがとれなくなります。

わたしも目の疲れがたまると、かすみ目が酷くなりテレビを観るのも辛いので目をつむって休ませます。

辛い症状を我慢しているとVDT症候群といって目、心、体に影響が出る病気になるかも。
これは、パソコン、スマホ、テレビなどのディスプレイを長時間使用し作業する人に多いとのこと。

VDT症候群はIT眼症、テクノストレス眼症とも呼ばれます。

 

食べ物は目に良いビタミンAを積極的に摂りましょう。
うなぎが最強です!

次回は疲れ目に効くツボについて書く予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

[PR]口内炎になる原因と口内炎と似た病気とは?舌ガンやベーチェット病かも?

50代のひとみです。

突然ですが口内炎ってよくできる方ですか?
私は、美容師として働いている若い頃によくできていました。

美容師をしているときはお客様優先で、お昼ご飯を食べられないってことも。
夜も遅くなるし、勉強会もあったり・・・となかなかハードなお仕事でした。

口内炎ができるのはこんな時でした。

  • 食事をしているときにほっぺを噛んだところが口内炎に
  • お仕事が忙しく仕事で帰る時間が遅くなるが続いた時
  • 睡眠時間が短くなって疲れが溜まっているとき

こういう時にポツリ!

口内炎ができるのは疲れと栄養不足などが原因なのかな?と思いますが、どんな時にできるのか?対処法なども調べてまとめてみようと思います。

 

口内炎ができる原因

50代女性 口内炎 原因

  • 疲れやストレス
  • 栄養不足
  • 睡眠不足
  • 刺激物のとりすぎ
  • 金属アレルギー
  • 飲酒・喫煙

思い当たることありませんか?
私は、疲れやストレス、偏った食生活に思い当たります。

若い頃は本当に食事に無頓着で菓子パン一つだけで済ませたり、アイスクリームだけの夕食なんてこともありました。(反省)

歳を重ねるごとに食事は大切だなと感じています。

 

口内炎の種類

50代女性 口内炎 種類

一番多いアフタ性、子供にみられるウイルス性によるもの、カンジダ性などがあります。

アフタ性口内炎

  • ストレスによる粘膜局所の血行障害によるもの
  • ウイルス感染によるもの
  • 食物アレルギー
  • ホルモン異常
  • ビタミン、亜鉛、鉄の欠乏によるもの
  • 咬合不良や義歯の不適合によるもの
  • 免疫異常によるもの

 

カンジダ性口内炎

  • 口腔カンジダ

免疫力が落ちた時や老人に多くみられる口内炎。
症状は、白く柔らかいコケ状の斑点ができ、はがれ落ちると赤くただれた状態になる。

 

口内炎に似た病気

50代女性 口内炎に似た病気

  • 口腔ガン
  • 舌ガン
  • ベーチェット病

口腔ガン、舌ガン

初期の頃は口内炎と同じような症状で見分けがつきにくいですが、舌ガンの場合、シコリのような硬さが出てきます

口内炎は、柔らかいので硬くなってきたら要注意です!

ベーチェット病

ベーチェット病は、シルクロード病とも呼ばれ口内炎が繰り返し起こります
4つの症状全てが現れる場合や2つ、3つの場合もあるとこのと。

再発性のアフタ性潰瘍で口唇、頰粘膜、舌、歯肉、口蓋粘膜に潰瘍ができます。

口内炎だけではなくニキビに似た皮疹が、顔や頸、胸部に現れます。

女性は、外陰部にも潰瘍ができます。

特徴的なのが眼の症状。
眼痛、充血、眩しさを感じるなどの症状が現れます。

 

口内炎になったらどの病院にかかる?

50代女性 口内炎 耳鼻咽喉科

まず最初に耳鼻咽喉科にかかるのが良いとされています。

耳鼻咽喉科では、咽喉頭内視鏡検査ができます。
歯科や内科ではこの検査ができません。

まずは、耳鼻咽喉科で診てもらいましょう。

 

口内炎の治療

50代女性 口内炎 お薬

痛みを和らげる対処療法が一般的

  • 副腎皮質ホルモン剤や消炎鎮痛剤を含む軟膏などの外用薬
  • ビタミンB2、B6、B12、ビタミンCなどのビタミン剤
  • レーザー照射
  • 貼り薬
  • うがい薬

 

口内炎の予防

50代女性 口内炎 予防

  • 疲労やストレスをためない
  • 口の中を清潔にする
  • 口の中を潤す(こまめに水を飲むなど)
  • 睡眠をしっかりとる
  • 喫煙・飲酒を控える
  • 栄養バランスのとれた食事
  • 刺激物を控える

仕事をしているとなかなか疲労をためないと言われてもね。
なるべく疲れた時は早く休む、休養をとるなどしたいですね。

ストレスも現代の社会ではなくなることはないですよね。
ストレスは趣味や運動などで上手に発散しましょう。

口の中を清潔にすることは簡単ですね。
毎日の歯磨きをしっかりして、悪い歯は治療しましょう。

飲酒や喫煙は体にとってよくないことが多いです。
喫煙はしない、飲酒は控えめにするのが良いですね。

食べたもので体が作られています。
栄養のバランスを考えて偏りのないように食べましょうね

 

最後に

50代女性 口内炎 まとめ

口内炎は身体からのイエロー信号かもしれませんね。
口内炎ができたら、休養して身体をゆっくり休ませてあげましょう。

ビタミン不足ということもあるので、果物やお野菜をしっかりと食べましょう。
お野菜の摂取量は一日350gが理想とされていますね。

足りない分はサプリメントで摂るのも良いと思います。
私は口内炎ができた時にチョコラBBを飲むと改善されました
これは個人的な感想です。ご参考までに。


【第3類医薬品】 エーザイ チョコラBB プラス 120錠 【送料込/メール便発送】

最後まで読んでくださってありがとうございます。