50代女性のひとみです。
竹炭パウダーでダイエットできるって本当なのだろうか?
ツイッターで竹炭パウダーと発酵食品で痩せたというのがあったので興味津々で買ってみました。
わたしが購入したのは、九州宮崎県の「竹炭の里」という会社のもの。
ここ「竹炭の里」の竹炭はすごくこだわって作られているなと感じたから。
原料は自分の所有する山で4年以上かけて作られた竹を使用し炭焼きもこだわりの土窯製法で竹炭を作っています。
竹炭の効果って?
|
炭のデトックス効果。
炭が糖分と脂肪分を吸着して排出させるのでダイエット効果も期待できます。
また、竹炭は善玉菌を増やし腸内環境を改善。
遠赤外線効果で腸のまわりの血流をよくします。
炭の発する電磁波により冷えが軽減されるとのこと。
これ、冷え性のわたしにはとっても嬉しいです!!
消臭効果で便や尿の匂いまでも軽減してくれるのもいいですね。
自分の入った後のトイレの匂い、気になりますものね〜。
*活性炭が吸着するもの
|
これらを吸着し排出する解毒作用により健康と美容をサポートします。
デトックスって?
デトックス=体内浄化。
体に取り入れられた有害物質を排出することですね。
どのように体に入ってくるのかというと・・・
食事や呼吸などで有害物質が体に入り込んできます。
お魚には水銀、加工食品には添加物、お野菜には農薬など。
空気中には、排気ガス、ダイオキシン、タバコの煙などなど有害な物質が目に見えないけどさまよっています。
それらを体の中から排出させるためにデトックス効果のある食品を食べたり、運動したりして汗を流すことが大切です。
*デトックスに効果的な食べ物
普段口にしている食べ物にもデトックスの効果のあるものは色々あります。
調べてみると食物繊維の多いものがデトックスに良いと感じました。
一例を書いておきますね。
デトックスされるもの | デトックス効果のある食べ物 |
アルミニウム | ブロッコリー、玉ねぎ |
鉛、水銀、ヒ素 | きのこ類、大根、長ネギ |
カドミウム、水銀、ヒ素 | 海藻 |
カドミウム、鉛 | ごぼう |
カドミウム | りんご |
竹炭パウダーの栄養素
竹炭にも栄養価があるの?と思いますよね。
それが、以外にも天然のミネラルが豊富なんです。
今回購入した「竹炭の里」に含まれているものはこんな感じでした。
*竹炭パウダー(5g中)
|
竹炭パウダーはどんなもの?
今回購入した「竹炭の里」の竹炭パウダーはとてもとても粒子が小さくてパウダー状でした。
小麦粉よりも細かい10ミクロン以下という小さな粒。
サラサラの粉状でしたよ。
コーヒーに入れて飲んだ感じは全く違和感なし。
味も全く変化ありませんでした。
耳かき3杯ほど入れてみたのですが、コーヒーの色が少し黒っぽくなったことと、少し粉が溶けずに上に浮いていたのが気になったくらい。
これでデトックスとダイエットできるなら続けられそうです。
竹炭パウダーの注意点
痩せたいからといって竹炭パウダーを摂りすぎても体によくありません。
気をつけてくださいね。
一日の摂取量は3〜4gとなっています。
たくさん摂りすぎると、腸内の水分を吸着しすぎて便秘になります。
これは困りますね!!
また、炭がせっかく食べた栄養素まで吸着してしまうので、食後1時間くらいしてから摂取するのが好ましいとのこと。
1時間くらいすると、行き場のない不要な余った糖分などに吸着してくれます。
このくらいの時間を置いてからがベスト!
お薬やサプリメントを飲むときも竹炭パウダーを摂るのは避けましょう。
せっかくのお薬やサプリメントの効果が無くなってしまいます。
竹炭パウダーはおやつの時間に
わたしが竹炭パウダーを使うなら・・・
こうして竹炭について調べてみたところ、竹炭パウダーを摂るのは3時のおやつの時間に飲み物に混ぜるというのが良いと思います。
料理に混ぜても使えるとのことですが、必要な栄養素まで吸着しては困るので、わたしは手作りクッキーや手作りのケーキなど糖分の多いものや脂肪の多いもの。
体に必要でないけと食べたいものに混ぜこむのがベストではないかと感じました。
竹炭パウダーのまとめ
*注意したいこと
|
*竹炭パウダーの良いところ
|
竹炭パウダーを上手に取り入れてデトックス&ダイエット!
お正月太りをこれで解消しませんか?
***********************
わたしが購入した竹炭パウダーはこちら。
粒がとても細かくて違和感なく取り入れることができましたよっ。
ピンバック: 竹炭パウダーを使ってデトックス&ダイエット!竹炭パウダー入りのマフィンの作り方!YouTube動画もあり! | 50代女性のキレイの秘密