化粧品はどこまでお肌に浸透するの?浸透しちゃいけないの?

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層

管理人のひとみです。

化粧品の成分がしっかりとお肌の奥まで浸透し・・・なんて聞こえてくるのですが、本当のところどこまで浸透するんでしょう。

お肌の奥まで浸透しても大丈夫なの?といつも疑問に思ってしまいます。

そこで、今回は化粧品はどこまで浸透するのかに迫ってみます。

 

皮膚の構造

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層

まずは皮膚のことを少し書いておきますね。

皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層になっています。

*表皮は、皮膚の一番外側の層となっていて、お顔の皮膚の厚さは0.2㎜ほど。
手のひらや足の裏は厚く、顔の皮膚やまぶたなどは薄くなっています。

*真皮は、コラーゲン繊維とエラスチン繊維が網状になっていて、その隙間にヒアルロン酸が埋まっています。

*皮下組織は、皮下脂肪を多く含み、血管、毛球などがあります。

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層

化粧品が浸透していいのは、バリアゾーンの顆粒層くらいまでとされています。

それ以上浸透させるには、界面活性剤を配合してバリアゾーンを破壊し、奥深くまで浸透させないといけません。

それは、お肌に異物が侵入することになるので、本来は良くないことなんじゃないかなと思います。

表皮の一番上にある角質層は、外からの侵入を防ぎ内部の水分を保つバリアです。また、刺激から肌を守る役目があります。

 

「表皮を傷めて美容成分を侵入させるなんて考えると怖いですね〜。」

バリア層が壊されると、肌荒れの原因にもなるようです。

良いと思って使った化粧品でお肌が荒れるなんてことになっては大変。
スキンケアは、表皮の角質層を守るお手入れと思った方がいいと思います。

 

化粧品の浸透について

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層

化粧品は角質層よりも奥深く浸透する必要はありません

バリア層を壊してまで届かせる方が、肌にとっては負担になります。

化粧品の成分は基本的に角質層まで届けばしっとり潤います。

角質層は、皮脂膜、角質細胞、NMF(天然保湿因子)、角質細胞間脂質(セラミドなど)で構成されています。

この角層の成分が潤っていると、バリア機能が満たされ、肌はきめ細かく外部からの刺激などにも負けません

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層

化粧品に求める成分はというと・・・
角層をしっとりさせる水分量を補うための化粧品。

角層に必要な成分はというと、角質細胞間脂質(セラミド)、水分、抗酸化成分などだけで充分ということになります。

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層 ターンオーバー

角層の水分が少ない状態が続くと、ターンオーバーが乱れて、シミ、しわなどの原因となります。

  • お肌に必要なのは、セラミド入りの化粧水やクリーム
  • セラミドは、ヒト型セラミドのものが一番効果がある
  • それ以外の成分が入っていても無駄なことが多いらしい

 

バリア層に刺激を与えやすい成分4つ

  • 界面活性剤
  • アルコール
  • ビタミンC誘導体
  • レチノール

化粧品 成分浸透 配合成分

化粧品に使われている成分でバリア層を壊してしまう成分。
濃度が濃いものは特に気をつけたい!!

*界面活性剤

乳液やクリームを乳化させたりするには欠かせないと言ってもいい成分。

  • クレンジング剤
  • 化粧品全般

*アルコール

皮膚を乾燥させ、バリア層を壊す。

  • 収れん化粧水
  • 拭き取り化粧水

*ビタミンC誘導体

美白、抗酸化、抗糖化、コラーゲンを増やす成分。

  • 水溶性ビタミンC誘導体の入った化粧品

*レチノール

しわやほうれい線予防などの効果が期待できるが、刺激強。

  • クリームなど

 

化粧品はお肌に浸透する?のまとめ

化粧品 成分浸透 セラミド 角質層

結論として、化粧品はお肌の角質層までは浸透します。それ以上浸透させるのはお肌のために良くないということです。

色々とお肌が潤う成分が入った化粧品でも真皮まで届かせることは難しいとされています。

皮膚はバリア層で異物が混入するのを防いでいます。

それを壊すというのは、お肌にダメージを与えるということになりかねませんね。

お肌の奥深くまで浸透とうたっていても、角層止まり。

 

「本当に浸透させる化粧品もあるかもしれませんが、私は使いたくありません」

私の経験から、お高い化粧品を使っても肌荒れは治らず、乾燥しているからと勧められた化粧品をつけてもそれほど改善することはなかったということがあります。

 

現在は化粧水とクリームだけで充分潤っています

化粧もできるだけシンプルに、石鹸で洗い流せるものを使っていますよ。

またそちらは別の機会に書いてみたいと思いますね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

一緒に綺麗になりましょう〜。

美肌になるにはセラミド入り化粧品を選びましょう!保湿が肝心!

綺麗なお肌

私のお肌は超乾燥肌。

冬はどんどん空気が乾燥して、お肌にはとても辛い季節です。

この季節に選びたい化粧品の成分はセラミド入り。

しっとり潤ったお肌は透明感があってキレイです。

一緒に綺麗になりましょう。

 

乾燥する季節に使いたい化粧品

セラミド化粧品

保湿はセラミド!

湿度が下がってくるこの季節は、皮膚の角層の水分が蒸発しやすくなっています。

皮膚の水分の蒸発を防いでいるのが、セラミドなどの保湿物質です。

セラミドは表皮でつくられるのですが、年齢とともにその量が減少してお肌が乾燥して、カサカサしたり肌荒れが起こったりします。

お肌の仕組み

このセラミドは「角質細胞間脂質」といい、表皮の角質細胞の間を埋めて水分を保持する働きがあり、保湿効果が絶大なんですね。

なので、乾燥する季節には、保湿効果の高いセラミド入りのクリームや美容液を使うとお肌の水分を保つことができます。

ということで、

乾いた肌には、化粧水ではなくセラミドなど保湿成分の入ったものを使います。

化粧水の成分のほとんどが水分です。
つけてもすぐに乾燥してしまうので保湿効果は期待できません。

乳液やクリーム、オイルだけでは皮膚の水分は守れません

保湿にはセラミドなどの、水分を蓄える働きのあるものが入ったものを選びましょう。

 

選ぶ時のポイントとかあるの?

綺麗なお肌

そう、どんなセラミドが入っているかどうかを購入前に確かめたいですよね。

化粧品に含まれるセラミドの表示

 

成分表示はどのようにされているのでしょう。

*天然由来のもの

  • ビオセラミド
  • セレブロシド
  • ウマスフィンゴ脂質

動物由来のセラミドで馬から抽出されたものが多い。
人間の角質細胞間脂質と似ており、保湿力が優れているとのこと。

 

*ヒト型セラミド

  • セラミド1
  • セラミド2
  • セラミド3

酵母を利用したもので、人の皮膚のセラミドとよく似ており保湿力、浸透力に優れ、肌にも優しいのが特徴。

個人的には刺激も少ないこちらがおすすめ!

 

*植物性セラミド

  • 米ぬか

米ぬか油や小麦胚芽油などから抽出したセラミド。

 

*合成セラミド

安価で大量生産できるので、よく使われている。効果は上記のものより若干薄いとされる。

 

セラミドは即効性がある

綺麗なお肌とセラミド

セラミドの配合された美容液やクリームは即効性があるのですぐにしっとりとします。

継続して使用することで水分量を保った、潤いのある肌を作ることができます。

今、セラミド入りのクリームなどを使っているのに潤わないって思っているなら、その商品にはセラミドの配合量が少ない可能性があります。

違う化粧品を使って肌に合うものを探してみましょう。

40代を過ぎると、セラミド入りの美容液だけでは物足りなく感じることもあるかもしれません。

乾燥が気になるなら、上からクリームなどを重ねて塗りましょう。

 

角質ケア

綺麗なお肌 角質ケア

保湿も大切ですが、角質ケアもぬかりなくしましょう。

ターンオーバーで角質が厚くなってしまった肌に、いくら良い美容液を塗っても浸透しません。

古い角質をピーリングで取り去ると、美容液の浸透も良くなりくすみも緩和されます。

角質ケアをすることで、お肌が持っている本来のセラミドをすこしずつ増やすことができるんですね。

私は週一回くらいの割合で洗顔パフでお顔を洗います。
そうするとお肌がツルツルになるんです。

私のおすすめは、ファンケルの洗顔パフ

これは一度使ってみて欲しい!
本当にツルツルになります。

 

セラミドのまとめ

綺麗なお肌 セラミド化粧品

セラミドがお肌の潤いに大切ということがわかりました。

保湿をすることでプルプルのみずみずしいお肌を作れます。

これから乾燥する季節に、このセラミドの配合された美容液やクリームを塗りましょう。

私も、保湿ケアが大切だということがわかりました。

すぐに実行してお肌のぷるるんを実感しようと思います。