今話題沸騰中の松葉茶!
我が家の周りには赤松がたくさん生えています。
昔は松茸がたくさん採れたと近所のおじいさんが仰っていました。
今は松茸採れないみたいなんだけどね。
松葉茶は色々な効果効能が期待できるとのこと。
ググって調べてみると出てくる、出てくる〜。
コロナにも効果がありそうなので毎日続けてみようかなと思っています。
もし松葉が手に入るようならコロナ対策に作ってみてはいかがでしょう。
松葉茶の作り方
お茶として使える松は赤松と黒松。
細くて柔らかいのが赤松です。
(作り方と飲み方)
|
キレイに洗った松葉
天日干ししているところ
ミルで細かくしたもの。
補足:
- 松葉の茶色い部分は渋みが出るのでちょっと面倒だけど美味しく飲むために茶色いところは切り取りましょう。
- 陰干すると松の緑色が残ってお茶にした時に水色がキレイです。
- 1日に2〜3杯にしましょう。飲み過ぎないように。
- カフェインが微量に含まれるので寝る前に飲まないようにしましょう。
松葉茶のお味
ミルで細かくした松葉を飲んだお味の感想は・・・。
煎茶よりもまろやかですっきりとした味です。
松の香りがふんわり香り、お口の中に少し甘さが残ります。
これは飲む森林浴〜。
頭もスッキリする感じです。
メントールのような刺激があるわけではないですがスーッとします。
松葉茶、この味は好きだなぁ〜。
YouTubeに動画アップしました!みてね^^
松葉茶の効果効能
松葉に含まれる成分
|
*ひとつずつ見てみましょう
クロロフィル
|
ケルセチン
|
ビタミンA
|
ビタミンC
|
ビタミンK
|
テルペン精油
|
アミノ酸(赤松)
|
シキミ酸
|
カフェイン(微量入っている)
|
松葉茶まとめ
調べてみてわかったこと。
抗ウイルスや抗寄生虫薬の薬のスラミンの原料にシキミ酸が使われているらしいです。
そういうわけでコロナの予防に松葉がいいと言われているようです。
松葉茶はワーファリンなどのお薬を飲んでいる人は飲まないでくださいね。
ビタミンKがお薬の効果を低下させます。
赤松が手に入ったら作ってみてね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。