美肌には欠かせない化粧品ですが、
医薬部外品と一般化粧品はどのように違うの?
効果はやっぱり医薬部外品の方があるの?
効きすぎて怖くない?
少し前になりますが、美白化粧品で白斑になったり、石鹸でアレルギーが出たということがありましたね。
安全に美しくきれいになりたいので、そこのところを少し掘り下げて調べてみることにしました。
一般化粧品と医薬部外品はどのくらいの違いがあるの?
*医薬品より効果が穏やかなものが医薬部外品
*医薬部外品よりも効果が穏やかなものが一般化粧品
一般化粧品とは?
化粧品は薬ではありませんので乾燥肌の改善や肌荒れ予防くらいの作用しかありません。それ以上の効果があってはいけないもの。
美白効果がある。肌荒れが治る。というような強い作用のないものをさします。
化粧品は皮膚の角質まで作用する化粧品と位置付けています。
医薬部外品の化粧品とは?
医薬部外品は、緩やかな薬理作用のある有効成分が配合されているもの。
その成分の名前や効果効能を表記できるものとなっています。
ということで、医薬部外品の化粧品は、効果があると実証されたものになります。
その効果を示すための実験、安全性の試験などを繰り返し行い、その効果や安全性が満たされたものだけが、厚生労働省に認められ医薬部外品となります。
医薬部外品は表皮まで浸透し作用することができます。
ただし、あまり効きすぎるものは認められません。
効果が高くなりすぎると医薬品扱いになってしまうのです。
医薬部外品はすぐには効果がみられないけれども、使い続けることによって効果が出てくるといった化粧品になります。
医薬部外品はどういう基準でつくられているの?
厚生労働省の化粧品・医薬部外品のホームページに詳しく書かれていますので、興味のある方はぜひご覧になってくださいね。
防腐剤の配合量や使用成分の制限などが数ページに渡り書かれています。
化粧品基準はこちら。
化粧品の基準として、化粧品の原料はそれに含有される不純物等も含め、感染のおそれがある物を含 む等その使用によって保健衛生上の危険を生じるおそれがある物であってはならない。
厚生労働省のホームページより
一般化粧品と医薬部外品はどう違うの?
*美白化粧品の場合でみてみると
- 一般化粧品は、美白の効果があってはならない
- 医薬部外品は、美白の効果が備わっている
*化粧品の作用範囲はというと
- 一般化粧品は角質層までの作用
- 医薬部外品は表皮まで作用
*医薬部外品化粧品に配合されている薬剤はというと
- 医薬部外品は厚生労働省で有効性を認められた「有効成分」として薬剤が規定量配合されているもの
- 有効性を認められていないものは「有用成分」や「美容成分」として表記される
*医薬部外品の製造は結構大変
- 医薬部外品は先に述べたように配合量や配合成分などが厳しく定められています
- 更に、化粧品を作る工場は認定を受けないと製造できません
- 機器の精密度や原料の保管法、滅菌設備も厳しく審査されます
一般化粧品と医薬部外品の不思議
医薬部外品は、薬事法で厳密に規定されて監督されたものですが、とてもグレーなところもあるようです。
一般化粧品は全成分の表記が義務付けられていますが、医薬部外品化粧品は、企業秘密の成分については、製造する会社の判断で成分名を表示しなくてもよいとのこと。表示されている以外に何が配合されているのかがわかりません。
医薬部外品の化粧品の配合量の表示でもう一つわかりにくいのが、一般化粧品では配合されている成分の多いものから表示されているのですが、医薬部外品化粧品は配合量の多い順でなくてもよいという不思議な決まりがあります。
また、医薬部外品の認定を取るためには相当な金額がかかり、数年という時間がかかるので、あえて医薬部外品を取らずに販売している化粧品もあるということです。
一般的な化粧品には有効成分を配合してはいけないという決まりがないので、医薬部外品として売られていない化粧品の方が有効成分を多く配合している場合もあるとか。
医薬部外品と一般的に売られている化粧品の内容成分が効く、効かないの区別はなかなかつきにくいということです。
一般化粧品と医薬部外品のまとめ
化粧品を選ぶ際にどの基準で選ぶのかは、消費者の私たちの判断です。
こうして、一般化粧品と医薬部外品を調べていると、よくわからないことがあり、怖いな〜と思いました。
自分のお肌のためにも化粧品に配合されている成分がどのようなものなのか知っておくことも大切だと思いました。
化粧品を使って美肌が損なわれることが無いようにしたいですね。
化粧品の成分に関してはまたこれから取り上げていきたいと思っています。