
50代女性のひとみです。
乳酸菌の種類は数千種類もあるとか。
ヨーグルトを売っているコーナーでも有名なビフィズス菌をはじめブルガリア菌、リブレ菌などたくさんの種類が並んでいますね。
わたしも実際どれを摂ればいいのか本当に迷ってしまいます。
数千もある乳酸菌には期待される効果が違うので、自分が気になる乳酸菌を食べたいですね。
今回、たくさんの乳酸菌の中から選んだのは「ロイテリ菌」。
ロイテリ菌はお口の中の健康を守る乳酸菌なんです!
阿部寛さんの『口から始める健康習慣』というサンスター歯磨き粉のCMがありますよね。
お口の中の菌が体を蝕む。聞いたことあるあるではないでしょうか。
ロイテリ菌は、口腔内や消化器官で抗菌物質を産生し有害な悪玉菌を抑え、また有益な善玉菌を増加・活性化させるという働きをします。
ロイテリ菌には他にどんな効果が期待できるのか?をサクッとまとめてみますね。
ロイテリ菌に期待できる効果5つ
|
ロイテリ菌は大きく2種類に分けられます。
2つの菌の働き
*プロテクティス菌
腸内で悪玉菌の増殖を防ぎ腸内のマイクロフローラのバランスを整え、
口腔内のマイクロフローラのバランスも保つ働きもします。
*プロデンティス菌
試験によりピロリ菌抑制効果が認められています。
1、歯周病予防・口臭予防
わたしが一番気になった効果効能が歯周病と口臭!
このロイテリ菌は、5種類の歯周病菌の増殖を抑える効果が確認されたとのこと。
歯周病の患者19名を2つのグループに分けロイテリ菌の入ったタブレットと、入っていないタブレットをそれぞれ30日続けたところ・・・。
ロイテリ菌の入ったタブレットを摂ったグループは歯周病のあった箇所が約半分に減少したという結果に。
これすごくないですか?
毎日綺麗に磨いていると思っていても磨き残しがあったりで、細菌が繁殖。
歯周病の原因になります!
具体的には、出血箇所が約半分に、歯垢・歯周ポケットが減少したとのこと。
(Vicario M他 スペインの学術誌に掲載)
ロイテリ菌の効果として
- う蝕
- 歯肉炎
- 歯周病
などのお口のトラブルを予防します。
お口の中のフローラがバランスよくなることで口臭予防にも繋がります。
ちなみに、ロイテリ菌の入っていないタブレットのグループは変化はなかったとのこと。ロイテリ菌が入っていないんだから変わるはずないですよね。
2、免疫力アップ
腸まで生きたまま届くロイテリ菌。
腸内環境を整えられることで免疫力が上がります。
免疫力が上がるのはロイテリ菌だけではなく、ラブレ菌やシロタ株、クレモリスFC菌など色々な乳酸菌に効果が認められています。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌を摂取することで、NK(ナチュラルキラー)細胞の活性が上昇するという試験結果も。
乳酸菌パワーすごいですね。
3、アトピー性皮膚炎の改善
アレルギーは免疫細胞が過剰に反応してしまっている状態。
このような場合は、腸管免疫を高めてバリア機能を正常に戻すことが重要。
アレルギーの予防や改善に、乳酸菌を摂って免疫のバランスを整えると皮膚炎やかゆみなどが改善されるとの報告があります。
ロイテリ菌入りのタブレットを継続して摂ることでアトピー性湿疹の面積が57%減少とのこと。(Gromert N 他2009年スウェーデン学会発表)
4、胃がん予防
日本人のガンの中でも胃がんは死亡者が多く、その原因がピロリ菌の感染者が多いということがあります。
ピロリ菌に感染経験者は胃がんのリスクが高くなると報告あり。
ピロリ菌は抗生剤で除菌することができますので、病院で検査することが一番ですが、ロイテリ菌には胃酸抑制剤と併用でピロリ菌の除菌に成功したという報告があります。(Saggioro A 他 イタリア学会発表)
5、便秘の予防と改善
腸まで生きて届き腸内フローラのバランスを整えます。
腸内環境がよくなることで便秘を解消・改善。
便秘がちな成人40人を2つのグループに分けてロイテリ菌を4週間摂取。
摂取前には週2〜3回の排便回数が週5回に増加したとの報告。
(Ojetti V. 他2014年イタリア学術雑誌掲載)
ロイテリ菌まとめ
ロイテリ菌で歯周病や口臭を防ぐ。
更年期の女性は唾液が出にくくなる傾向にあります。
わたしも50代に入ってから口が渇くということに悩まされ、口臭が気になり始めました。
お話ししている相手が口元に手を持っていくと、もしかしてわたし匂ってる?と焦ったり・・・。
お口の環境をよくすることで口臭が防げます。
毎日「ロイテリ菌」を何かしらの形で取り入れると良いですね。
お口の健康が体の健康に繋がります。
歯周病も放っておかないように歯石を定期的にとってもらうのも大事です。
わたしも半年に1度お口のお掃除をしてもらっています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
健康で毎日を楽しく過ごしましょう。
**************************
ロイテリ菌 関連の商品
![]() |
人工甘味料不使用のタブレット
![]() |
オハヨーから販売されているタブレット
![]() |
オハヨーから発売されているヨーグルト
**************************
サンスターの口から始める健康習慣について書かれているHP
お口の健康についてよくわかります。↓↓↓