
50代更年期女性のひとみです。
今回は2018年から2019年3月までに実際に使ってみたトライアル化粧品を、
独自にランキングしてみました。
ランキングには次のことを点数付けして得点の高いものから1位とさせてもらいました。
- 美肌効果
- 成分の安全性
- パッケージ
- 値段
- 香り
- テクスチャー
今回の対象化粧品6つ
1位 ディセンシア「saeru」
2位 SK-II
3位 オルビス「オルビスユー」
4位 ETVOS
5位 ディセンシア「ayanasu」
6位 ディセンシア「tsutsumu」
トライアル化粧品お気に入りランキング
このランキングはわたしの独断と偏見でつけたランキングです。
化粧品の好みはみなさんそれぞれ違うのでご参考までに。
1位:ディセンシア「saeru」
1位に選んだのは、美白効果が素晴らしかったのと、ベタつきが少ないけれども保湿力もしっかりとありお肌がワントーン明るくなったこと。
美肌効果 | ★★★★★ |
成分の安全性 | ★★★★☆ |
パッケージ | ★★★★☆ |
値段 | ★★★☆☆ |
香り | ★★★★☆ |
テクスチャー | ★★★★★ |
ディセンシア「SAERU」のブログ記事はこちらからみてね。
2位:SK-II
2位の理由はやはり肌の状態がとても良かったこと。
あまりべた付き過ぎずさらりとした付け心地もわたしの好みでした。
お値段が高いのが玉に瑕かな。
美肌効果 | ★★★★★ |
成分の安全性 | ★★★★★ |
パッケージ | ★★★★☆ |
値段 | ★☆☆☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |
テクスチャー | ★★★★★ |
SKⅡのブログ記事はこちらからどうぞ。
3位:オルビスユー
3位の理由は、お値段がお安いのにとてもお肌の状態が良かったこと。
もっちり、プリッとしたお肌になりました。
美肌効果 | ★★★★★ |
成分の安全性 | ★★★★☆ |
パッケージ | ★★★☆☆ |
値段 | ★★★★★ |
香り | ★★★☆☆ |
テクスチャー | ★★★★★ |
オルビスユーのブログ記事はこちらです。
4位:ETVOS
4位の理由はパッケージがおしゃれなところとお肌がしっとりとして柔らかくなったこと。
美肌効果 | ★★★★☆ |
成分の安全性 | ★★★☆☆ |
パッケージ | ★★★★★ |
値段 | ★★★★☆ |
香り | ★★★☆☆ |
テクスチャー | ★★★★☆ |
ETVOSのブログ記事はこちらから見れます。
5位:ディセンシア「AYANASU」
ディセンシアシリーズはとてもお肌が潤ってしっとりとします。
とろみのある化粧水は好みが分かれるところかもしれません。
わたしは、このモッタリとしたとろみが少し苦手でした。
美肌効果 | ★★★★☆ |
成分の安全性 | ★★★★☆ |
パッケージ | ★★★★☆ |
値段 | ★★★☆☆ |
香り | ★★★★★ |
テクスチャー | ★★☆☆☆ |
ディセンシア「AYANASU」のブログ記事はこちらからみてね。
6位:ディセンシア「tsutsumu」
ディセンシアシリーズはとても保湿力がありお肌がもっちりします。
しかし、わたしはこの「tsutsumu」とは相性が良くなかったです。
お化粧が崩れやすかったこと、ぼってりとした感触が苦手でした。
美肌効果 | ★★★☆☆ |
成分の安全性 | ★★★☆☆ |
パッケージ | ★★★★☆ |
値段 | ★★★☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |
テクスチャー | ★☆☆☆☆ |
ディセンシア「TSUTSUMU」のブログ記事はこちらから見れます。
トライアル化粧品ランキングまとめ
ひとみの独断ランキングでした。
いかがでしたでしょうか。
化粧品の好みも人それぞれですし、お肌の質によっても使用感は変わります。
乾燥肌、脂性肌、敏感肌、アレルギーを持っている人・・・。
あくまでも、わたし個人の感想です。
しっとりの好みの方とは多分正反対のランキングになると思います。