ヘアアイロンの使い方を元美容師が解説〜。50代女性のセミロングの巻き髪をYouTubeの動画にしました。

50代女性のひとみです。

私は、神戸三ノ宮で15年間美容師として働いていました。
美容師資格も持っています。

今回コロナで髪の毛を切りに行けなくてどんどん伸び続けている髪の毛。
喘息のけがあるので、ちょっと空気が変わると咳き込んだりしてしまうので足踏みしています。

そんなわけで、髪の毛が伸びてきたのでヘアアイロンの使い方、巻き方について動画にしてみることにしました。

50代女性の髪型 ヘアアイロンの使い方 ヘアアイロンで巻き髪

ヘアアイロンでうまく巻けない。
コツが知りたい。

というあなた。
ぜひYouTubeの動画を観てみてね。

ボリュームを抑えて巻く方法。
サイドアップで簡単にまとめる方法を動画にしました。

うまくヘアアイロンを使いこなせないとお悩みのあなた。
ちょっとしたコツさえ掴めば、簡単にキレイな巻き髪が作れますよ。

ふんわりウエーブの作り方です。
くるくるのウエーブではありません。

お化粧も大事ですが、お顔の額縁となる髪の毛。
ヘアスタイルはとても大事です。

髪の毛がキレイにブローされていたり、艶々の髪の毛というのは、どこか品を感じさせますね。

幾つになっても清潔感のある女性でいたいですよね。
清潔感がでる一つの要因がヘアスタイルだと思います。

もちろん、清潔感のある装いも大事です。
お高いお洋服でなくても、自分らしくいられるような洋服を選ぶのが良いと思います。

私は、普段はコーディネートが簡単なワンピースを選ぶことが多いかな。
手抜きと言われそうですね(汗)

ヘアアイロンの使い方動画 ↓↓↓

 

ヘアアイロンの巻き方

50代女性の髪型 ヘアアイロンの使い方 ヘアアイロンで巻き髪

YouTubeをみていただくのが一番わかりやすいですが、簡単に書いておきますね。

 下準備

  1. まず、最初に寝癖のついている髪の毛を軽く水スプレーなどで濡らします。
    シャワーで濡らすと乾かすのが大変なので私はいつも霧吹きで濡らすようにしています。
  2. ヘアアイロンをする前に、軽くブローして髪の毛を整えます
    ここであらかじめキレイにしておくと仕上がりが違ってきますよ。
  3. 完全に乾かない程度。8分目くらいまで乾いたところでヘアアイロンの登場です。
  4. アイロンで巻く前にトリートメントタイプのクリームを塗って髪の毛を保護しましょう。

 

 ヘアアイロンの巻き方

  1. 頭を上から3分割して巻いていきます。
  2. 最初は襟足部分。
    耳下のところですね。
    この部分は軽く巻く程度にしましょう。
    しっかりと巻いてしまうとボリュームが出過ぎてしまいます
    流しながら巻く感じでオッケーです。
  3. 次は耳上からこめかみ部分の中間部分を巻いていきます。
    ここも襟足部分と同様に軽めにアイロンをかけます。
    クリクリにしないように注意しましょう。
  4. 巻き方は内巻きと外巻きを交互にランダムに巻いていきます。
    交互に巻くことで自然な感じになりますよ。
    一方方向だと縦ロール風?になってしまいます。
  5. 最後は一番上の髪の毛です。
    中間部分と同じように内巻きと外巻きと交互に巻いていきます。
    表面部分だけは少ししっかりとカールが付くように若干長めにアイロンをあてます。後ろの部分は見えないので、合わせ鏡をみながら巻いてくださいね。
  6. カールは冷める時にしっかりと形が作られます。
    髪の毛が冷たくなるまで触らないようにしましょう。
  7. 最後まで巻けたら、カール持ちがよくなるクリームなどを塗っておきましょう。

 

私の使っているお気に入り

50代女性の髪型 ヘアアイロン ヘアクリーム 白髪隠しPRIOR

私は、ミルボンの「クヘラ」がお気に入り。

だったのですが・・・・。

残念なことに、このミルボンの「クヘラ」廃盤になっていました。

コロナでしばらく美容院に行ってなかったし、ショートヘアだったので巻き髪もしばらくしていなかったからね。

これが無くなったら次は何を買おうかな。
また美容院に行った時におすすめを聞いてみよう。

 

ヘアアイロンの使い方まとめ

50代女性の髪型 ヘアアイロンの使い方 ヘアアイロンで巻き髪

いかがでしたでしょうか。
ご自分で巻き髪。

何度か繰り返すうちに上達します。
最初は誰もみんな上手にはできません。

失敗を繰り返して上達します。
まずはお出かけしない日に練習してみましょう。

上手に巻けるようになったら、巻き巻きヘアーでおしゃれしてお出かけ!

50代の女性もまだまだキレイな人がたくさんいます。
もっともっとおしゃれしていつまでもキレイでいましょう〜。

では、今日はこのへんで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

[PR]50代女性が「B.C.A.D HAIR リペアミルク」を使ってみた。洗い流さないトリートメントの効果は?

B.C.A.DのHAIR リペアミルク 50代女性 美髪 洗い流さないトリートメント

50代更年期女性のひとみです。

髪の毛に自信ありますか?

わたしは年々、髪の毛が細くなってきています。
髪のハリやツヤもやはり若い頃と比べるとなくなってきてますね。

そこで、簡単にケアできる、B.C.A.DのHAIR リペアミルク「洗い流さないトリートメント」をモラタメさんでお安く手に入れることができたので使ってみました。

では、B.C.A.DのHAIR リペアミルクの使用感や成分などをまとめてみますね。

 

B.C.A.DのHAIR リペアミルクの使用感はどうだった?

B.C.A.DのHAIR リペアミルクは洗い流さなくていいトリートメントなので、

朝、ドライヤーセットする時に使ってみました。

 

*わたし流の手順

B.C.A.DのHAIR リペアミルク 50代女性 美髪 洗い流さないトリートメント

まず、あらかじめ髪をウオータースプレーで軽く濡らし、手に100円玉ほどの量をとって、根元から10センチほど離して毛先に向かって手で軽くなじませました。

ドライヤーで少し湿り気が残る程度に乾かしてから、ロールブラシで少しだけツヤが出るようにブロー仕上げしました。

 

*乾かした後の髪はどうだった?

B.C.A.DのHAIR リペアミルク 50代女性 美髪 洗い流さないトリートメント

乾いた後の髪はサラッとしてツヤ感が出ました。
決して重くなく、軽い仕上がり。

B.C.A.DのHAIR リペアミルクは簡単に髪が綺麗になりました。

 

*B.C.A.DのHAIR リペアミルクの香りは?

乾かした後に残る香りも強すぎません。

甘すぎず、爽やかな香り。
わたし、この香りは好き。

 

B.C.A.DのHAIR リペアミルクの成分

B.C.A.DのHAIR リペアミルク 50代女性 美髪 洗い流さないトリートメント 成分

お肌に直接つけるわけではないので、そんなに成分を気にする必要もないかな?
と思いつつ・・・。

*5つのフリー

  • 石油系界面活性剤
  • 合成着色料
  • 鉱物油
  • 紫外線吸収剤
  • パラベン

 

*全成分

  • シクロペンタンロキサン
  • セバシン酸ジエチル
  • セタノール
  • マカデミア種子油
  • イソステアリン酸
  • 加水分解ユーグレナエキス
  • ユーグレナ油
  • イソステアロイル加水分解シルク
  • プロピルエチル加水分解コラーゲン
  • クロスポリマー
  • 加水分解イカスミエキス
  • スクワラン
  • セラミド2
  • セラミド3
  • セラミド6Ⅱ
  • ミツロウ
  • べヘニルアルコール
  • ステアルトリモニウムクロリド
  • ジメチコン
  • アモジメチコン
  • フェノキシエタノール
  • ヒドロキシエチルセルロース
  • 香料
  • DPG
  • イソプロパノール
  • ステアリン酸グリセリル
  • ミリスチン酸ポリグリセリルー10
  • シクロヘキサンー1
  • 4ージカルボン酸ビスエトキシグリコール
  • クエン酸Na
  • ポリクオタニウムー11
  • PG
  • ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
  • アミノプロピルジメチコン
  • セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク
  • ゼイン
  • グリセリン
  • γードコサラクトン
  • トコフェノール
  • クオタニウムー33
  • コレステロール
  • BG
  • セイヨウハッカ油
  • サルビアヒスパニカ種子油
  • スイカ果実エキス
  • ベルガモット果実油
  • カニナバラ果実花エキス
  • レモン果皮油
  • ローズマリー葉油

す・すごい色々な成分が入っています。

注意書きに、初めての使用前にパッチテストをしてくださいとあります。

私は、いきなり髪につけました(汗)
でも、全然大丈夫でした。

 

成分を簡単に調べて安全とされているものは水色
アレルギーが起こるかもしれないもの、安全性がわかりにくいものは黄色で表示しました。

 

B.C.A.DのHAIR リペアミルクはハーブ等が使われているのでアレルギーを持っている方は注意した方が良いかもしれませんね。

今回使ったB.C.A.DのHAIR リペアミルクではありませんが、以前髪の長い時に使ったヘアケア製品で首が赤くなったことがあります。

ヘアケアの商品でもやはりそういうトラブルが起こることがありますから、パッチテストはした方が良いと思います。

アレルギーを持っている人や心配な人は、色々なホームページで成分の説明などがされているので参考にしてみてくださいね。

 

B.C.A.DのHAIR リペアミルクの感想まとめ

B.C.A.DのHAIR リペアミルク 50代女性 美髪 洗い流さないトリートメント

私の率直な感想は、B.C.A.DのHAIR リペアミルクを使うと、
髪がツルッとした手触りでツヤも出ていい感じに髪がまとまりました。

香りがとても爽やかなところもいいです。

「毛髪を内側から修復しハリやコシ、ボリュームあふれる髪へ導きます」とパッケージに書かれています。

髪の毛にツヤがあって綺麗だと、清潔感があふれて素敵な女性って感じがしますよね。

私もツヤツヤの髪を手に入れたいので毎日続けてみようと思います。

ユーグレナのヘアケア公式ホームページはこちらから

今回はモラタメさんで2,800円のところ、1,200円でお試しできました。

モラタメさんでの販売は終了しています。

モラタメおすすめです↓↓↓

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」はこちらから

失敗しないシャンプー選び!お肌を傷めている原因はシャンプー?!頭皮に優しいアミノ系シャンプーがおすすめ。

シャンプーの選び方 アミノ酸系シャンプーがおすすめ

シャンプー、どんなものを使っていますか?

お店に行ってシャンプーのコーナーに行くとたくさん並んでいて、どれを買おうか悩みますね。

パッケージで選んでいませんか?

どのような成分が入っているのか中味をよくみてから購入しましょう。

シャンプーはお肌に悪いとされている合成界面活性剤がとてもたくさん含まれています

できるだけ、お肌につかないようにするのが美肌を守る秘訣です。

では、どんなシャンプーを選べば良いのか?をテーマに、
今回はまとめてみますね。

 

髪や頭皮に良いシャンプーの選び方

シャンプーの選び方 

避けたいシャンプー

次の成分が入っているものは、洗浄力が強く刺激が強いシャンプー。

合成界面活性剤の入ったものは敏感肌の人は特に注意。
皮膚炎や抜け毛の原因になることもあります。
よーく成分をみて購入しましょう。

シャンプーの選び方 

合成界面活性剤の種類

*石油高級アルコール系の合成界面活性剤

  • ラウリル硫酸Na
  • ラウリル硫酸カリウム
  • ラウレス硫酸na
  • ラウレス硫酸TEA
  • オレフィンスルホン酸Na

とにかく「硫酸」の成分が入っていたら避けましょう。

 

選びたいシャンプー

シャンプーの選び方 アミノ酸系シャンプーがおすすめ

*カルボン酸系

洗浄力は高め。
オイリーな人向け。

頭皮や髪に優しい

  • 〜カルボン酸Na
  • 〜酢酸Na

このような成分表示になっていますよっ。

シャンプーの選び方 アミノ酸系シャンプーがおすすめ

*タウリン系

洗浄力高めだけれど、皮脂を落としすぎない。
天然成分由来で頭皮や髪に優しい。

  • 〜タウリンNa

シャンプーの選び方 アミノ酸系シャンプーがおすすめ

*アミノ酸系

低刺激・低洗浄力で頭皮や髪に優しいシャンプー。
特におすすめ。

  • ココイルアラニンTEA
  • ココイルグルタミン酸TEA

成分を少し詳しく・・・

●ココイル

  • ヤシ油から抽出した脂肪酸のこと

●アラニン

  • キューティクルを開かないようにする作用あり
  • 頭皮のバリア機能を高める働きあり

●グルタミン酸

  • アミノ酸の合成を助ける働きあり
  • 髪の毛の傷んだ部分を補修し整える働きあり

シャンプーの選び方 アミノ酸系シャンプーがおすすめ

*ベタイン系

刺激や洗浄力が弱く皮膚の弱い人にも使える優しいシャンプー。

  • ラウラミドプロピルベタイン
  • コカミドプロピルベタイン

 

美肌を守るシャンプーの方法

シャンプーの選び方 シャンプー方法

シャンプーをするとき、下向いて洗っていますか?

それとも、上を向いて顔にシャンプーがかからないようにしていますか?

ある本に、シャンプー液が顔に付くとよくないということが書いてあり、それを読んでから私は上向きシャンプーを実践しています。

シャンプーの選び方 アミノ酸系シャンプーがおすすめ

そう、考えてみれば頷けるのよね。

シャンプー剤は洗浄力があるのでなるべくお顔に付かないほうが良いと私も思います。

トリートメント剤は地肌になるべく付かないように髪の毛だけに付くようにしましょう。

 

シャンプーの選び方まとめ

シャンプーの選び方 まとめ

シャンプーって香りとか、パッケージとか、CMのイメージで選んでしまいがちですね。

洗浄力の強さは、頭皮の状態に合わせて選ぶということ。これ大事です。

強すぎる洗浄力のものは頭皮(お肌)も乾燥させてしまいます

なるべくアミノ酸系の優しい洗浄力のものを選ぶか、美容院で髪質に合ったシャンプーを選んでもらうというのが一番良いです。

自分の髪質にあったシャンプーを選んで綺麗な髪を手に入ましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。