こんにちは、ひとみです。
新しい年、色々な目標や誓いをたてられたりしたのではないでしょうか?
私も、50代でもキレイでいるために様々なことにチャレンジし続けたいと思っています。
今回は、自宅で簡単にキレイな爪のネイル「ウィークリージェル」に挑戦です!
ガーデニングも好きだし、家事をしているとネイルしてもすぐにハゲちゃうし、ネイルサロンでお高いお金を払うのは勿体無いのでネイルはほとんどしてなかったのです。
でも、お友達がとてもキレイな爪なので何を使っているのと聞いてみたら、「これ自分で簡単にできるのよ」とHOMEIのウィークリージェルを教えてくれました。
私も出かけるときぐらいは爪のおしゃれを楽しみたいな〜と思って購入しちゃいました。自分へのお年玉です。
では、ウィークリージェルを使ってみた感想を書いてみますね。
HOMEIの「Weekly gel」はこんな感じ
パッケージは小さなリボンが付いていて乙女心をくすぐりますね。
中はこんな感じです。
私が選んだのは、
Rosybrown NE-33 品のある女のロージーブラウン
へへへっ。品のある女っていうのが50代の女性にぴったりだと思いませんか?
そして、もう一つは、
Sparkle Silver NE-8 まばゆい星の光
この銀色のラメはアクセント用です。
たくさんの色があるのでどれにしようか迷った〜。
おとなしめのお色がいいなぁ〜と思ったので、ブラウン系の色にして正解でした。
肌色に馴染んで目立ちすぎずいい感じです。
このウィークリージェルはジェルライトを45秒あてるだけで硬化するところがいいところ。
マニュキュアだと乾くまでじーっとしてなくてはいけないでしょ。
ついうっかり何かに当ててしまってやり直し(涙)なんてことが度々でした。
そんなこんなで、マニュキュアはもういいやーってなってしまっていたの。
早く乾燥してくれるから、じっとしている時間も無駄もない!
主婦も忙しいので時間は貴重ですものね。
で、Compact gel lightはこちら。
旅行にも持ち運びしやすいファンデーションやアイシャドーのケースくらいの大きさです。
電池とかではなくて、スマートフォンの充電で使っているACアダブタに付属のUSBコードを繋いで使います。
これ、本当に便利です。無駄がない!
使い方は超簡単
まず、ジェルを塗る前に指についている油分をしっかり洗って乾燥させます。
ネイルクレンザーというのもあるので、ネイルのもちをUPさせたい方はこちらを使うといいですね。
- ウィークリージェルを塗ります
- ウィークリージェルを塗った指をLEDライトにあてること45秒
あっという間に硬化。たったの45秒で触っても大丈夫。
2度塗りがおすすめということなので2度塗りするともったりとしてツヤも出て本格的です。
そして仕上げに、銀色のラメをチョンと一滴。
いいね。いいね。
爪がキレイのはオトナ女子のたしなみ。
案外、手って見られてるのよね。
2019年は指の先までキレイにすると誓います!
ウィークリージェルの剥がし方
ウィークリージェルのいいところは、簡単に剥がせること。
このウィークリージェルは除光液を使わなくても爪で剥がせるの。
どうやって剥がすの?というと、
甘皮の方から爪の先でツンツン!ジェルを浮かせてゆっくり丁寧に剥がします。
爪に負担がかからないので爪の弱い方もこれなら大丈夫。
もしも、うまく剥がれないときは、アセトン入りのネイルポリッシュ用リムーバーを使うと良いとのこと。爪の弱い方はあまり頻繁に使わない方が良いですね。
ウィークリージェルのまとめ
ウィークリージェルを使ってみて感じたことは、簡単!キレイ!ということ。
そして、ジェルは1000円とそんなに高くないのもいいところ。
爪がキレイというほんのちょっとした事で、女子力が上がるし、気持ちもなんだか上がりますよね。
今回はブラウンのお色を選びましたが、違う色もチャレンジしてみたいです。
では、では、2019年もキレイな50代を過ごしましょうね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。